蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

ツーリング

早春の四国ツーリング3日目

2日目の夜は、偶然発見した唐人駄馬キャンプ場で過ごしました。 そして3日目。この日は魔の3日目となってしまいました。

早春の四国ツーリング2日目

ツーリング2日目です。 鳥石ピクニック広場からのスタート。 気温は1~2℃と、山の中ということで冷え込みました。 シュラフが無いと寝るのは絶対無理だと思います。 兎に角、手が悴んでまともに動かせないのが少し誤算。

早春の四国ツーリング1日目

まだ寒い時季ではありますが、3月3日~3月6日の間、 約5年ぶりに四国へ旅立って来ました。 結果的に楽あれば苦ありという感じで、後半は涙、涙の連絡船となりました・・ 出発は3月2日の23:00。 四国へのルートは和歌山港から出航する、南海フェリーを利用し…

廃線となった豊橋鉄道田口線を辿るツーリング

1929年(昭和4年)~1968年(昭和43年)の間、 本長篠~三河田口までの22.6kmの豊橋鉄道田口線を辿り、 山奥にひっそりと残る当時の遺構を探しに行って来ました。 本当は起点の本長篠からがいいのですが、 次の停車駅である、三河大草駅から訪れました。

寄り道登山が出来る岐阜のグランド・キャニオンへ

神渕川の河原を出発し、まずは道の駅のトイレへ向かう。 しかしいつも通る道が通行止めだったので、迂回したら少し道を間違え、 JR上麻生駅に出てしまった。

神渕川で河原探し

前から冬でも来れる、名古屋から近くて人が来ない河原を探してます。 この間、何度か行ったことがある室兼林道に河原があったのを思い出し、 今日は久々に河原飯をしたく、岐阜県の七宗町を訪れました。 しかしその途中、 そういえば先週、岐阜の方では積雪…

氷結を見に姿見不動滝へ

6連休もあるのでどこかへ出かけたい。 候補は今観光客が少ないだろうと思う、三重県の伊勢神宮(内宮)、 静岡県の御前崎までゆるキャンスタンプラリーなどが挙がりました、 どれも今の気分と違うなと思っていると、TVで長野県の白川氷柱を見た。 これだと思…

極寒の東濃プチツーリング

今日はタイヤ交換前に軽くプチツーリング。 特に目的地も無いのだけど、冬に火を使えるような広場が無いか思い出してみると 矢作川沿いに名も無き公園があることを思い出したので、 現在どんな状況か見てみることに。 公園へは有料道路の猿投GR(¥310)を使…

10年ぶりの冷やしたぬきを食べに岐阜市へ

今季は寒波も多く、やや遠出のツーリングが厳しい。 このままではネタが無くて更新出来ないので、 今日は街乗りの延長で、岐阜駅の方で昼飯を食べることにしました。 岐阜駅は自宅からは下道で約1時間だし、気軽に行き来しやすい。 しかし残念な事に、コンデ…

今年最後は痛みを伴う登山 石津御嶽へ

1週間前から仕事納めでしたが、寒波でツーリングは出来ませんでした。 そして30日。外へ出ると路面は濡れていたが冷え込みは弱い。 休み期間の中で最初で最後のお出かけ日和になるだろう。 今回は、近場の岐阜県海津市への登山で締め括りたい。

ツーリングプランで紀伊半島へ 後編

前回の続き。 4時頃に起床。少し風が冷たいですが割と暖かい朝となりました。 まだ暗い時間に鮎釣り?の釣り人が川へ入って行きました。 そういえば昨晩も夜に来ていたので同じ人かも。 この河川敷でのキャンプは最高でしたが、一点だけ気になることがあると…

今年最後の北陸ツーリング その3貴船神社編

前回の続きから。今日は2日目の朝からスタート。 起床したのは6時。快適なせいか7時間以上も寝てしまいました・・ 去年は白川郷へ行きましたが、今日は帰るだけなのでゆっくりなので良いけどね。 気温はすぐ先の大野市で3.5度。ここはもう少し低いだろうけど…

今年最後の北陸ツーリング その2永平寺編

食後は海に別れを告げ、東に向かい鯖江市に入る。 一乗谷朝倉氏遺跡を訪れました。 前回通った時に少し気になっていました。 資料館の方は2022年9月末まで改修工事のため休館になってます。

今年最後の北陸ツーリング その1越前編

間もなく訪れる冬になれば、バイクで北陸方面を走るのは厳しい。 その前にもう一度、福井県の海や山を満喫したい。 ということで、10月29日(金)・30日(土)と北陸(福井県)ツーリングへ。 出発は早朝5時。 初日は歩いて観光する場所もあるので、動きづら…

少し早い大井平公園の紅葉

今日は半年点検後ということで、軽めのツーリングへ。 最近は気温も低くなってきたので、春秋ジャケから冬ジャケに衣替え。 付属ダウンインナーは流石にまだ早いので、真夏以外は年中使っている モンベルのサーマラップジャケット。 昔はUNIQLOのダウンでし…

青山の遺構訪問

鰻を食べた後は、三重県でも有名な青山高原方面へ。 ですが、今回の目的はその南東にある遺構群です。 観音岳を調べるため、YAMAPのお試しで有料会員で 色々地図を見ていたら偶然見つけた場所です。 気軽な遺構見学に来たのですが、その後は地獄が待ってまし…

お手軽登山が楽しめる観音岳

連休終了間近の10月4日の月曜日、間もなく登山シーズンも終える、 木曽駒ヶ岳に行こうと思っていたけど、この時季は平日でも人が多そうで、 前回も帰りのロープウェイ待ちが数時間と言われ、 景色は抜群だったけど、急いで登ってすぐに帰った事も。 今はコロ…

秋の行楽ツーリング 岐阜県編

前回のつづき 標高1,500mの天女山での仮眠は、何度か目が覚めたものの23:30に起床。 冷え込む前に寝よう作戦成功です! この後は早朝までゆっくり過ごします。

秋の行楽ツーリング 清里編

9月23日~24日に、長野県を中心にツーリングへ出かけました。 この日から13連休で、初日に焦っていくこともないけど、 天気の兼ね合いもあり、行ける時に行こうと、仕事から帰った後すぐに準備をし、 仮眠せずに出発です。 今日の野営地は標高1,500mの地。 …

早朝岐阜ツーリング

8月上旬の能登ツーから、大雨もありツーリングに行けてないので、 今日は軽くバイクを走らせ、岐阜の定番ルートを回って来ました。 この日は月曜日なので、通勤ラッシュを避けるために5時30分出発。 走っていても意外と涼しく、いつもは高速道路を使う区間も…

今年の盆休みは能登半島へ

盆休みの週間天気予報を見ると天気が悪い日が続く。 まだ行ったことのない能登半島を決めており、出発日(8月8日)は 天気は持ちそう。急ぎ準備し能登ツーリングに備えた。 が、こんな暑い日の早い時間に寝れるはずもなく、一睡もしないまま出発することに。…

今回も福井県ツーリング

蝉がわんわん鳴き始め、暑い夏が始まりました。 前回は敦賀、今回は武生と、2連続で福井県へ攻め入ります。 日が出る前に出発したいので2:30起床、3:30出発。ライダーの朝は早い。 「Route!」も無料期間過ぎたら使ってないな・・ せめて自車位置を自動で追…

福井県若狭ツーリング

昨日土曜日に、福井県の若狭までツーリングに行きました。 予定していた能登半島は、この時季の天気の不安定さを考えたら、 1泊2日は厳しかった。北陸は雷も多いからね。 直前まで雨が降っていたようですが、その雨も止んでおり、 すぐに支度し4時に自宅を出…

いつもの癒しの地へ

特に走りたい場所も無かったけど、折角の梅雨の晴れ間ということで、 滋賀県の山奥にある河原でゆっくり過ごすことに。 そういえば今年初になるのかな? 距離的には往復約140kmと、愛知県の知多半島を一周するのとほぼ変わりません。

曇天の日は渥美半島で釣りツー

起きれたら渥美半島へ釣りに行こうと思い、 無事に5時に起床出来たので、道具を持って愛知県の渥美半島へ。 今日は曇天らしいけど、この時季の釣りは曇りの日がいい。 いつもは竿は襷掛けしていたけど、 このように固定すれば、細めの竿もしっかり固定出来た…

ああ野麦峠

連休中、ひょんなことから野麦峠が気になり、数少ない昔の画像を見ていました。 これは15年くらい前のビグスクブームの時代、 私が25歳前の頃に初めて買ったバイク。 当時はツーリングなど全く興味が無く、専ら街乗り用でしたが、 購入して約半年後、初めて1…

伊勢神峠の歴史と寧比曽岳

先週きららの森に行った時、その存在を知った寧比曽岳へ登って来ました。 登山自体は2月の賤ヶ岳以来、3ヵ月も経ってしまったが、 気になった山が見つかれば、すぐに確かめてみたくなる性分。 情報を集めると人気の山らしいので、平日(5月10日 月曜日)の方…

段戸裏原生林きららの森へ

GW序盤は全国的に不安定な天気でしたが、5月3日は晴天でお出かけ日和でした。 私は九州へ行ったばかりでしたが、走りたい衝動に抗えず走りに行きました。 それにしても感染収束の気配が全く無いですね。 間もなく1ヵ月間のGWが終わって数日仕事したら、 また…

春の九州2,000kmの旅 その7 帰路

前回の続き。 今日は訪問地は無く、17:00出航のフェリーのある新門司へ行くのみ。 港へのルートを考えた後は、 石場ダムキャンプ場を散歩する。 今朝は本当にゆっくり出ればいいから。

春の九州2,000kmの旅 その6 再び阿蘇へ

前回の続き。九州ツーリングも残り2日。 今日は歴史の勉強の後、再び初日以来の阿蘇山へ向かう。 初日に中岳火口の見学が出来なかったのと、今日のキャンプ場へも近い。 予定しているキャンプ場は有料で、 ついに私の無料キャンプ縛りが終わりを迎える。