蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

曇天の日は渥美半島で釣りツー

起きれたら渥美半島へ釣りに行こうと思い、

無事に5時に起床出来たので、道具を持って愛知県の渥美半島へ。

今日は曇天らしいけど、この時季の釣りは曇りの日がいい。

 

f:id:takemaru2018:20210612235925j:plain

いつもは竿は襷掛けしていたけど、

このように固定すれば、細めの竿もしっかり固定出来た。

今日はガチで釣る気は無いので、(いつも釣れんけど)クーラーボックスは

無しで出発。

 

f:id:takemaru2018:20210613000021j:plain

場所は以前偶然訪れたことのある場所。

 

f:id:takemaru2018:20210613000003j:plain

マップルにある黒部岩というところでした。

 

f:id:takemaru2018:20210612235941j:plain

東側には釣り人が見える。

後で知ったが、この先にはキスが潜んでそうな砂浜が続いている。

ただ基本座って釣るスタイルなので、こういうコンクリートの場所がいい。

 

f:id:takemaru2018:20210613000059j:plain

西側からは泳いで沖の方へいく人も。

釣りの前にコンビニで買ったおにぎりを食す。

何だかんだで釣りを始めたのは10時半頃。

あれ?5時に起きたのに(笑)

 

 

f:id:takemaru2018:20210613000042j:plain

だいぶ前にリールの糸が少なく感じたので、

力糸なるものを買って連結したけど、いざ準備しようと思ったら、

力糸がわしゃっとなって、リールに絡まるので結合部から全部捨てた。

うーん巻いただけじゃだめなのか。。

しかも店で一番極太の糸だったし。・・こんな感じで私の釣りは適当なんだ。

 

f:id:takemaru2018:20210613000116j:plain

釣り糸を投げるといつもと違う感じ。

毎回何者かが小突いている感じだ。

普段は全くそういう気配がなく、言ってしまえば魚がいない気がしていた。

適当なタイミング竿を上げてみるとクサフグが釣れていた。

 

f:id:takemaru2018:20210613000134j:plain

クサフグが釣れたのは初めてである。

何が釣れてもリリースするが、一時的にバケツで保管し観察。

目が輝いており綺麗な魚だ。

 

海に帰す際、今生の別れということで、最後にクサフグを掴もうとしたら

噛みつかれた!

 

f:id:takemaru2018:20210613000211j:plain

びっくりしたけど、絶妙な刺激がちょっと気持ち良かったような?

 

f:id:takemaru2018:20210613000226j:plain

そんなことよりまだ30分くらいしか経ってないのに、急速に潮が引いていく。

干潮など全く意識していなかったが、これでは釣りは厳しい。

一応、荷物を置いた場所から約20m沖で釣ったが、

それでも足首くらいまでの水位だし、ずっと立ってないといけない。

しかも錘が5号の錘なので全然飛ばないのだ。

 

 

f:id:takemaru2018:20210613000241j:plain

仕方無いので早々に撤収することに。

想像以上の浅瀬だったし、この辺りは砂じゃなく小石の砂利が多いので

狙いのはキスは居ないかも知れない。

やっぱり堤防系がいいかな。付近を探してみよう。

 

 

f:id:takemaru2018:20210613000255j:plain

立馬灯台や、福江港などをぐるっと回ったけど、

あまり好みの場所が無い。しかもこの辺りも浅瀬だらけだ。

 

f:id:takemaru2018:20210612235821j:plain

そんな中、宇津江という場所に辿り着く。

ここは駐車場の目の前が釣り場となっているので何かと便利だ。

 

f:id:takemaru2018:20210613000322j:plain

ちょっとした公園みたいで、綺麗な公衆トイレに、

少し港側へ歩くと、ダイドーの自販機が設置されている。

土曜日の割に人は少ないのも気に入りました。

私のちょい投げの投擲はどこへ飛ぶか分からんしね(苦笑

 

f:id:takemaru2018:20210613000341j:plain

水深は干潮だけどいい具合じゃない?

釣ってみると2連続で軍手が釣れたけど・・

しかも釣って岩場に放置していた軍手を、また釣るという離れ業も(笑)

 

釣り環境は良いけど、もう昼過ぎだし魚の気配が全く感じません。

横の釣り人たちも釣れている気配はありませんでした。

実は釣り中に映画観ようと思って、iPadを持って来たけど、

想像以上に陽射しがあり、暑くて映画も釣りも楽しもうという気がしない。

これからは夜に訪れて、9時からはツーリングに変更するのが良さそうだ。

 

そして私の背後にはドローン操縦者。

私も買おうと思ったけど、警察署に事前許可がどうとか、

一式で30万くらいですとか、操縦者の話声が聞こえたので諦めた。

 

f:id:takemaru2018:20210612235840j:plain

それにしても本当に気配が無いな。

堤防の人たちはどうなんだろうと、単眼境で観察してみると、

 

f:id:takemaru2018:20210612235856j:plain
f:id:takemaru2018:20210612235911j:plain

たまたま正面の釣り人2を見ただけなのに、魚の種類は不明なものの、

結構大きいのが釣れ、針を外してクーラーボックスに入れる様子が見れました。

錘も馬鹿でかく沖の方へ遠投してるようだ。

 

14時頃には腹が減ったので撤収します。

釣りの方はクサフグだけでしたが、バイクで休憩するのにも良いスポットを、

2ヵ所発見出来たのは良し。

 

この後、シェルマ吉胡で縄文人の暮らしを知ろうと思っていたが、

また近い内に釣りに来そうだし次回にしよう。

 

コンビニで、BIGポークフランクとモンスターエナジーを飲んだ後はR23号へ。

今日のR23号はかなりの渋滞が続きましたが、

時間に余裕があるし、クラッチ操作する左手の耐久力に自信があるので、

いつものように車列に並び微速移動。

TVでコナンが始まったと同時に帰宅。

 

走行距離 250kmくらい

走行燃費 22.4km/L