蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

早春の四国ツーリング3日目

2日目の夜は、偶然発見した唐人駄馬キャンプ場で過ごしました。

そして3日目。この日は魔の3日目となってしまいました。

 

 

f:id:takemaru2018:20220308160919j:plain

今日は少し時間的に厳しい予定なので、快適なキャンプ場ではあるが6時に出発。

テントの中で、予定の佐田岬を目指すか、諦めて愛媛県にある海に近い駅 JR下灘駅

変更するかまだ迷ってました。

 

まずは昨日寝るはずだった叶崎へ。

f:id:takemaru2018:20220308160930j:plain

猫と戯れる時間も考慮しての予定だったが、何と猫の子一匹おらず・・

 

f:id:takemaru2018:20220308160945j:plain

猫用の皿や寝床が置かれていたが、神社や灯台の方を探し回ったが、

 

f:id:takemaru2018:20220308161009j:plain

見つけたのは一匹だけ。前回は十数匹いたのですが・・

周囲は急峻な崖もあり、潜めそうな場所はないはず。

他の猫が気になりつつも叶崎を後にすることにしました。

 

猫がいないため、時間に余裕が出来たので佐田岬へ行くことに。

地図で見ると分かりますが、佐田岬半島は細長くかなり長いので、

往復は疲れそうですが、四国の最西端には一度だけでも行ってみたい所だった。

 

無料区間の高速を途中で下りてガソリンを入れる。

再び高速に乗って終点まで行くと、¥150台のガソスタが!(税抜き価格でした)

それでも¥10以上は安い。

やっぱりガスを入れたら、すぐ安いところが見つかる法則からは

逃れられません(笑)

 

そして半島にあるせと風の丘パークで事件発生。姉さん事件です!

 

 

f:id:takemaru2018:20220308161021j:plain

風車とバイクの写真を撮るため、駐車場でちょろちょろ移動していたら、

倒してしまった。

ガスを入れたばかりで重く、無理をすると体のどこかを痛めそうなので、

荷物は外して起こしました。

 

f:id:takemaru2018:20220308161037j:plain

f:id:takemaru2018:20220308161048j:plain

縁石の部分に直撃したのでサイドケースがべっこり(> <)

 

f:id:takemaru2018:20220308161110j:plain

幸い、怪我やケースが固定出来なくなったとかは無く、

ツーリングは続行可能で、精神的ショックはあまりありませんが、

経済的ダメージはまあまあ大きい。

買い替えの場合、海外通販で¥40,000前後の見込み。

実用には問題無いので、しばらくはこのままですが、

凹みが割と目立つので、立ちごけか事故車みたいで少し恥ずかしい。

 

f:id:takemaru2018:20220308161143j:plain

後悔先に立たず。下灘駅へ向かうべきだったか。

快走路が続くと思ったが、途中からは集落沿いのやや狭い道へ。

そして佐田岬駐車場に到着。いや~長かった。

 

f:id:takemaru2018:20220308161154j:plain

佐田岬灯台の方を望む。

この先は九州の大分県だ。

 

 

f:id:takemaru2018:20220308161208j:plain

灯台へはここから歩きで、片道30分掛かるらしい。

残念ながら元より歩いて行く予定はありません。

 

f:id:takemaru2018:20220308161218j:plain

岬の店も営業しているか怪しい気配。しばらく戻って昼飯にするか。

近くに三崎ドライブインという、味わいのある食事処があったのだが少し前に閉店。

昭和のドライブインも、様々な経営事情で閉業してしまう店が多い。

初日に通った名阪国道にある、上野忍者ドライブインも今月閉店してしまう。

四国ツーリングの帰りに寄れればいいのだけど。

 

f:id:takemaru2018:20220308161241j:plain

佐田岬はなはなという道の駅みたいな場所へ。

食堂は混雑していたので、売店で飯を購入し飲食スペースへ。

 

f:id:takemaru2018:20220308161253j:plain

じゃこ天と鯛飯。じゃこ天はどこにでもありそうだが愛媛県が有名らしい。

じゃこカツも美味しく、かつリーズナブルで昼飯が食べれて満足。

 

f:id:takemaru2018:20220308161229j:plain

さて3日目は寝床が決まってないが、山間部にある無料キャンプ密集地へ行けば

何とかなると信じてバイクを走らせる。(次のページにもキャンプ場あり)

 

JR下灘駅へ行くと余裕がなくなると思って断念したが、事前に調べていれば

灘駅付近にキャンプ場やお遍路小屋ぐらいはあると思う。

でも明日の帰り距離が大変なので、少しでも徳島県に寄せておきたい。

 

 

f:id:takemaru2018:20220308161305j:plain

ドライブイン引地橋に寄るも、既に17時近くだったのか閉店作業中。

四国の山間部を横断して来たが、思いのほか時間が掛かる。

ここはアメゴとおでんが有名みたいです。食べたかったな・・

 

そしてキャンプ場密集地帯へ。

f:id:takemaru2018:20220311143712p:plain

まず印をつけた宮地キャンプですが、全く分かりませんでした。

ヤフナビには載っているが、グーグルやネットには載っていない。

そのネットにある宮地キャンプ場も場所が違う。。

なぜここに印付けたのか自分でも分かりませんが、ナビにある場所へ行っても

周囲は何もありません。集落沿いなので散策しづらく断念しました。

 

f:id:takemaru2018:20220308160618j:plain

ここは本村キャンプ場。

橋の袂にデイキャンプっぽいグループが1組。

 

f:id:takemaru2018:20220308160629j:plain

周囲は工事中で、トイレもリニューアル中?で使用できず、

仮のトイレも見当たりません。ちょっと微妙っぽいので次へ行く。

超激坂の曲がりや砂利道があったりで、帰るにも一苦労だった。

 

f:id:takemaru2018:20220308160659j:plain

黒瀬キャンプ場へ。

他のキャンプ場も見に行ったが、土曜日ということもあり先客が多い。

 

f:id:takemaru2018:20220308160648j:plain

ひとり居たけど、設営か撤収どっちだ?

バイクの音を響かせないように、しばらく遠目から観察していましたが、

布の中央が盛り上がる。ワンポールテントの設営かな?撤退します。

これまで数年間、良キャンプ場(利用者自分だけ)に恵まれた弊害で、

人が居たら撤退する傾向が強くなってきた。

 

ということで全滅。。

この先に帰全山キャンプ場があるが、行くまでもなくダメでしょう。

ここから徳島港フェリーで帰るか迷うも、最終便21:50へは高速を使わないと

かなり頑張らないといけない。

 

スマホで調べていたら、帰全山キャンプ場近くにある早明浦ダムというのがある。

そこには無料キャンプ場があり、水が出ないのでトイレ利用不可とある。

これだと思い、暗くなる前に急ぎダムへ走らせる。

いくら休日でもトイレ利用不可は厳しいはずで、その分利用者はいないと思う。

私は過去に水無トイレ無しのキャンプ場も利用したし、全く問題無い。

 

 

f:id:takemaru2018:20220308160710j:plain

カメラでは明るいですが、既に日没です。

あとはどこにあるかヤフナビで探すだけ。

 

f:id:takemaru2018:20220311143715p:plain

f:id:takemaru2018:20220308160720j:plain

ヤフナビだとここがキャンプ場になっているが、

ネットで流し見した情報とは違う。

どうもオートキャンプ場っぽいので違うし、サイトが綺麗過ぎる。

ヤフナビめ(-_-メ)

直ぐに撤退するも、既に周囲は暗くなってしまい焦る。

ダム湖畔の道の暗さは半端なく、全く何も見えなくなるのだ。

 

f:id:takemaru2018:20220308160730j:plain

どこにあるかよく分からないキャンプ場を探し続ける。

実は目的のキャンプ場は右奥の通行止めのすぐ近く。

バイクは無理ですが、公衆トイレ横の階段を下りれば、行けた可能性があった。

 

早明浦ダムキャンプ場。

あの東屋は使えたかも・・

 

結局ダムの堤体の道を迂回して探したりと、闇夜の中をうろうろ。

暗すぎて、ダム下の四国電力の敷地や、小学校に入ってたりしてしまいました。

散々走りましたが諦めて、別にある公衆トイレのある駐車場で夜営することに。

 

19:00頃、電灯は無く公衆トイレの電気は点かず、明りは自販機だけのか細い光のみ。

車が一台停まっており、中に人が居る気配。

 

そしてまた事件発生。

 

f:id:takemaru2018:20220308160842j:plain

綺麗にバイクを駐輪しようと、また転回みたいな事をしていたら、

再びバイクを倒してしまった。。 

暗くて見えないが微妙に凸凹がありました。

4年間の間に1度だけ倒しましたが、今日だけで2回って。

夜営場所確保で緊張の糸が切れたかな~

 

初めて倒した所を他人に見られましたが、

暗いから車の運転手は何が起きたか分からなかったかも(笑)

バイクを起こした後、すぐに車は出て行きました。

 

f:id:takemaru2018:20220308160817j:plain

ついに車体に傷が入ってしまったが他は無傷。

平地ならばフル積載でも起こせるので、倒してももう怖くないぞ!

逆に自信が付いたような(笑)

 

こういう場所にテントを広げるのは躊躇しました。

でも時折、冷たい風が半端無く吹くので、シュラフだけではきつ過ぎる。

 

f:id:takemaru2018:20220308160853j:plain

ようやく一息つけます。

ダム近くの町で、焼き鳥の路上販売もあって滅茶苦茶美味そうでしたが、

今夜は買い物をしなかったので、常備している緊急用のレトルトカレー

 

立ちゴケの他、Bluetoothレシーバも壊れたし、ヘルメットスピーカーのプラグも

だめになって、音が途切れたりなど散々な一日だった。

明日は帰宅しますが、暗い内に撤収したいので、食後すぐに就寝。

風で揺れる木々の騒めきだけでチビりそうだ。

 

3日目の走行距離 460.4km