蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

GW前の新潟グルメツーリング その2

前回はどんぐりの森に到着したところまででした。

今回は1日目の一部と、2日目の記事です。

 

利用客は私ひとりだけで最高の夜になりそうだ。

まずは早めに設営します。そして設営完了した頃には辺りは真っ暗。

このキャンプ場には当然明りなどはありません。

 

今回の夕飯です。釜めしと油揚げ、そして下仁田産ねぎ使用した青唐にんにく味噌。

油揚げに付けるもよし、そのまま舐ってもOK。

ちなみに道の駅とちおには、地元の油揚げが豊富に販売されてました。

 

まずは切って焼き、持参した醤油をかけて食べる。

悪くないけど先ほど揚げたてには劣ってしまうか。あとこの時鼻炎発症・・

繊細な風味は感じとれませんが、カリッとした食感はある。

 

結局、パンチの効いたにんにん付きで食べてしまった(笑)

 

荻野屋の釜めし¥1,200。益子焼に入った具には、甘い杏子や栗が入っている。

これが横川駅で始めた歴史ある峠の釜めしです。

昭和の時代、多くの乗客が車内で食べる様子を想像しながら頂きました。

この容器結構しっかりとした作りで重い。当時食べ終えた後どうしたんだろうね?

今日は早めに就寝。

 

 

2日目の3時起床。寒さはあまり無い。

グダグダして5時頃散歩していると、登山者が度々訪れて来る。

テントのすぐそばが登山口だからだ。

 

早朝でもテントやバイクが濡れてなかった。

 

電波は割と普通に使えて、バイオトイレに炊事場もある。

昔はトイレ無しで上級者向けでしたが、少し前にリニューアルしたようで、

かなり良いキャンプ場です。

 

しかしサイトはやや傾斜があり、この辺りが少し広いだけなので、

ファミキャンには不向きな様子。

それと防護柵(一部無しの箇所も)はあるものの、その下は垂直に近い崖。

落ちたら命は無い。

 

しかも車止めから歩くと若干遠いので、

車乗りは奥村杉キャンプ場に行っちゃいますね。

ちなみに金曜の夜の奥村杉の利用者は2組でした。

 

さて既に2日目に利用するキャンプ場。余裕がある一日。

今日は雨予報らしいが、折角新潟に来てるのにテント内で籠るのも勿体ない。

テントを設営したまま、周辺を探索する特別作戦の日にすることに決定。

 

入口をロックだけして出発。

まずは朝食を食べに、約80km先の村上市にある三面川ドライブインへ。

 

今日は土曜日だし利用者が来るかも?

場所が占拠されると困るのでキープの意味もある。

まずは奥村杉キャンプ場の様子を見てみよう。

 

なかなか良さそうな感じですね。

この日は2組でしたが、土曜日の早朝には車10台くらい駐車していましたよ。

 

 

7時から営業している三面川ドライブイン。今回で2度目の訪問です。

雨の方は何とか持ちこたえましたが、入店後にざーざー降りに。

 

野菜炒め定食(¥860)と、キスフライ(¥400)

実はここでも鼻炎(鼻づまり)で味が分かりづらいが、キスフライがどんなものか

写真を撮りたかったので注文しました。

野菜炒めはかなりボリュームがあります。

そして食後にホットコーヒーを淹れてくれる。

 

さてすぐ近くにペガサスといううどん自販機設置店がある。

また営業時間内ならば、店員もいるそうで軽食でカレーやうどんも頂けます。

東北ドライブイン巡りの折り返しの際、300km掛けてカレーを食べに来ましたが、

日曜日は店員が休みなのか、食べられずに終わったという不幸もあった。

今日こそはと思ったが、

 

北部には豪雨級の雨雲が・・

この周辺もレーダーに映らない雨だし、諦めることになりました。

強雨から普通雨に変わったタイミングで退店。

 

雨が来ると分かっていたのに、なぜ合羽は外に出していたのか・・

桜の花びらのオプションパーツは、払わずそのままにしておいた。

 

靴はスニーカータイプだから雨には無力なので、裏技で凌ぐしかない。

屋根付きのスタンドで態勢を整えるため¥1,000分給油。

糸魚川市まで持つ量があれば充分。

 

そういえば途中のコンビニの敷地に、ポッポ焼きの露店がありました。

ポッポ焼きといえばいか焼きだと思ってましたが、

新潟では蒸しパン(蒸気パン)の事みたいです。

 

後日、別の場所で購入してみましたが、私はちょっと苦手かな。

何せ口の中の水分が持ってかれて、飲み物が無いと結構きつい・・

 

さて景色が良さそうなR113号で、これといった目的は無いが東へ向かってみる。

山形県に入り道の駅で休憩。

 

雨もまあまあ降り続いているしここまでかな。この先は東北版の地図が必要だ。

雨の中の走行も、ブリヂストンの新作タイヤAT41では不安は無く快適に近い。

でも走りながら考えていたが、実はスクーターやX-ADVなどのタイプならば、

靴があまり濡れたり汚れたりしづらく、実は旅力が強いのでは?と、思い始めた。

特にバイクのブーツカバーも微妙だし、足サイズ30cmくらいのビッグフットには

バイクシューズの選択肢も皆無。

 

帰りに鷹ノ巣吊橋を渡ってみる。

川の水流を見ていると、吸い込まれるとどうなるんだろうと思って少し怖い。

 

謎のリヤカー。

この先にキャンプ場があるが、登り坂だし何用だろうか?

 

新発田市のイオンで買い物。この頃には雨も止み、靴のビニール袋をパージ。

靴は湿っぽいけど、前日からだろうし、

アチェンジしても破れてないので結構効果はあるようだ。

 

15時前に巣に戻って来たが誰もいない。今宵も貸し切りを楽しめそうだ。

 

光が有難い!

 

ひとりなら最悪あの東屋に避難できるし、先人の残した?物干しロープもある。

誰もいないキャンプ場=最高ということです(笑)

 

夕飯はいかのバター焼きといなり寿司。

フライパンを忘れたが、ミニロースターとクックパーがあったので、焼き物は可能だ。

 

さて厄介なのがトレイのゴミ。

最終日以外に嵩張るゴミを持って、ツーリングするのは厳しいので

どこかに廃棄する必要がある。

 

毎回ですが、洗わなければ燃えるゴミなので、トレイをカットしコンパクトにして、

次の日の適当なコンビニで、申し訳ないと思いつつ捨てさせて貰うパターン。

その際、免罪符じゃないけど何か買っておくのが良いと思う。

今回はティッシュ箱。鼻水が大量に出るので消費量が凄いんだ。

しかも雨が降ると湿気で、紙が微妙になる。

 

もう箱じゃないとダメで、サイドケースに常備しなくてはいけない。

 

シネマなどを観つつ22時頃、静かな静寂の中眠りの中へ・・

2日目の走行距離 207.3km