蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

日記

正月休み最後の日にコスパ飯を見つけました

今年も結局、だらだら自宅で過ごしていた正月休みでした。 翌日の仕事始めは憂鬱だし、毎年1~3月末までは土曜日出勤も多い。 そんな時は飯の事を考えることにして、連休最後の日は気になっていた飯屋へ。

2024年を振り返る

今年もまもなく終わろうとしています。 2024年も物価高で、2025年からもどんどん物価高で家庭を苦しめてくるでしょう。 その影響もあってか、バイクツーリングした日数は合計24日間・・ 前回の春日井は地元なのでツーリングとして微妙ですが、 一応大晦日に…

新型スマートフォン購入と地元散策

先週、雨の長野県栂池ハイキングでスマホが壊れてしまった。 ツーリングから帰宅後、地元のスマホ修理王に見せると、 故障の原因は水没と判明しました。 使用していたHuawei mate 10 proはIP67の防水機能があるので、 雨でも問題無いと思っていましたが、長…

来週の長野県白馬方面ツーリングの予定

ようやく朝晩は秋の気配を感じる今日この頃。 少し前ホムセンで安くなっていた水冷服が、更に安くなってないかと見に行ったが、 もう夏物から冬物に様変わり。 置いてあった場所にはヒーターベストが陳列されていました・・ 残念! そんな中、来週予定してい…

米の価格大幅上昇で今後どうなる?

この週末は、先週の台風10号の影響で見送ったツーリングの予定でしたが、 出発前夜に再び中止しました。当初のプランが微妙に感じたのと、 あと来週や月末に三連休の予定なので、プランをしっかり練ってそちらに注力した 方がいいかな。まだまだ猛暑日も続く…

ついにキャッシュレス決済デビュー!

8月も終わりが近い本日金曜日は、有休なので仕事は休みです。 ツーリングの予定もありましたが、怪しい天気で前日は目的地が大雨だったので、 道も荒れていると思い、今回は中止となりました。 そんな休みの日、本題のキャッシュレス決済を初めて利用し、 記…

暑い日の栄ウォーキング

今年もお盆が過ぎましたが、まだまだ連日猛暑日が続いています。 私は真っ昼間にクーラーは点けないので、自宅の部屋もまあまあの暑さに・・ 前々から思っていたが地下街は涼しいのでは? という思いつきで、名古屋の中心である栄エリアへウォーキングに出か…

名古屋が暑すぎる問題

10時頃には34℃に達した名古屋。そんな中を自転車で公園をサイクリング。 これといった目的も無く、公園や住宅街などを彷徨う。 そうだ。近くにある名鉄 堀田駅の駅ビルを散策しよう。

バイクの暑さ対策品の準備完了!

バイクの暑さ対策の主は保冷剤作戦に変更。 そこで追加の保冷剤を手に入れるため、自転車でワークマンへ。 もう午前中の朝から陽射しがきつい。 保冷剤ベストを着てきましたが顔は暑い。 基本的に全力気味に漕ぐせいか発汗量は、歩く時とはケタ違いで、 自転…

暑過ぎてやる気が出ました!

昨日から9日間の盆休みが始まりました。 今年も特に遠出の予定はなく、何処か行きたいと思いついたら、 日帰りで行こうかなという感じです。 しかし連日38℃が当たり前の暑い日が続きます。名古屋は18日連続で猛暑日です・・ 私が毎日聴いている「北野誠のズ…

CASIO オシアナスを受け取ってきました

先月ビックカメラで腕時計の電池交換を依頼し、本日受け取りに行って来ました。 時計はCASIOのオシアナスOCW-T2610F-2AJF(2017年)という製品で、 白蝶貝が文字盤に使用されているのが特徴です。 最近はスマートウォッチばかりで、それ以外の時計は着ける機…

バイク保険を少し見直して更新しました

6月中旬がバイクの任意保険の更新月。 毎回クレジットカード一括払いで、賞与が入る7月末の引き落としが良いので、 6月に入ったタイミングで更新しています。 保険会社はチューリッヒですが、任意保険に加入した頃から二十数年間、 一度も保険を使ったことが…

ビックカメラ

この週末は5月最後の連休。 今週もツーリング日和ですが、今回はお休みです。 期限が迫ったビックカメラの株主優待券が6枚、先日届いたのが3枚あるので、 取り敢えず6枚だけは、日用品か何かで消費しにいかないといけない。 そういうわけで名古屋のビックカ…

鶴舞公園を散策してきました

色々とパーツも装着したので、地元の公園にFX1でフィットネス。 サイクルパンツも履いていますが、しばらく乗り続けて尻を慣れさせるのが重要。 公園に行く前に、正反対方向にあるモスバーガーへ。 今日も混雑している鶴舞公園でハンバーガー。 今日はモスの…

新しい趣味の扉が開く!?突然ですが自転車購入!

急に自転車が欲しくなりました。 自転車と言ってもママチャリじゃあない。 スポーツ系にあるクロスバイクというジャンル。 自転車については完全に素人で、乗ったことも無いスポーツ系の自転車。 現在ネットなどで自転車の知識を頭に入れてる途中なので、 記…

2024年のGW計画完了!

もうすぐ2024年のGWが始まります。 今回は広島県の尾道や呉の方を巡る計画で、天気の方もぽつぽつ雨マークも あるものの、一日中降ることは無いようで、 夜に一降りするかも、という予報になっています。 帰宅予定のGW中盤頃はしっかり降りそうなので、幸運…

2024年ゴールデンウイークの予定は?

少し気が早いかも知れませんが、今年2024年のGWの予定を考えました。 近年、夏のお盆休みは1~2泊程度のツーリングで済ませますが、 春のGWだけは長長距離のツーリングに行くのが毎年の流れ。 連休は例年9日間で、更に早めに有給を使って10日間ぐらいにする…

正月は東映オンデマンドで過ごす

あけましておめでとうございます。 新年の始まりですが、能登半島の方では地震で大変なことになってしまった。 元旦からこんな惨劇が起こるとは信じられません。 被災された方々には、一日も早く元の日常に戻って欲しいと願うばかりです。 さて個人的に正月…

「駒田蒸留所へようこそ」を観て来ました

金曜日に有給を取得したものの完全な雨となり、一泊二日のツーリング止めて 土曜日だけの日帰りの予定にします。 でも折角の平日休みなので、何かしようと思っていたので、 先週末にも行った名駅(名古屋駅)で映画を観ることにしました。 映画券も買ってま…

映画「イコライザー TH FINAL」を観て来ました

少し前ですが、何度か観ていた「イコライザー」を再び観た後に、 サジェストか何だかで、今秋に最新作が上映されることを知りました。 ちょっと前の映画なので、まさか今年最新作が出るとは思いもせず驚きました。 この映画は私の観るべき映画だ。

オリックス株主優待とふるさと納税返礼品が到着!

お盆休みで暇なので、バイク関連以外の記事にしていきます。 今回は株の話ですが、オリックスという会社の株主優待が到着しました。 優待族の中でオリックスを知らない者はいないというほど、大人気の銘柄で 保有年数によってAコースとBコースに区別されます…

青森県おいらせ町の暮らしを調べてみた

人生も半分以上を消化し、ふとこの後の将来どうしたいかを想像してみた。 名古屋在住なので連日暑いが続くが、10年後とかはもっと暑くなりそうで、 そろそろ脱出も検討に入れたくなりました。 暑いけど、基本自宅で転がってるだけなのでエアコンは不要。 仕…

来週末は思い出の白樺湖へ! 天気どうなる?

来週は久々の三連休。 コロナ過の三年間は、一年間の半分はほぼ休みでしたが、 現在は通常通りの週休二日となっているので、先月ツーリングの予定を立てました。 行先は何度も行っている長野県の白樺湖で、 中信~南信地方なので日帰り圏ですが1泊2日のホテ…

磯部誠選手 第33回SGグランドチャンピオン初制覇!

ボートレース(競艇)の話ですが、 徳山競艇場で開催された、SGグランドチャンピオンは 愛知支部の磯部誠選手が、イン逃げでSG初制覇しました!

おじ散歩 栄

水曜木曜日が急遽休みになり、そろそろ福井県の方にでも思いましたが、 生憎の雨予報で、週末以降に持ち越し・・ 名古屋でも雨予報なので、今日は名古屋の商業地区栄にウォーキング。 栄には広大な地下街が広がっているので、雨天や暑い日に歩くのは悪くない…

おじ散歩 鶴舞公園

日曜日の午前中、U-NEXTの無料トライアル期間が過ぎるので、 最後に「トラック野郎 御意見無用」を鑑賞した後に解約完了。 昔子供の頃に再放送で観ていたけど、今でもかなり面白かった。 1970年代の人や街の様子も新鮮だし、 撮影とはいえ、明らかに酒を飲ん…

東北行き決定!

28日からのGWは、3年ぶりの東北旅へ。 24日時点ですがGWの天気予報はどうか? 何度かチェックする度に天気が変わっていき、実際はどうなるか微妙な気配・・ 今のところ悲観する雨量では無さそうだが、 しばらく忙しくなるので、ここで行かないと行く機会も減…

2023年のGWの予定

一斉有給で金曜日が休み。 土日の天気が微妙なので、今年最初の滋賀の御池川の河原へ行きました。 7時前に出たけど、立田大橋や名古屋市近郊が渋滞するので、 やっぱり2時間早く出ないとダメですね。 おまけに今日も黄砂も飛散しており、近くの山も霞んでま…

3月末のツーリング計画

3月末に予定しているツーリングの計画を立てました。 その前に幸か不幸か、コロナ過のこの3年間は出勤日数はかなり減っていましたが、 来月の4月からは、通常通りの週5日出勤開始。 週3~4日生活に慣れ切ったので週5日は辛い・・ てっきりゼロゼロ融資やらな…

ツーリングの準備

雨の翌日の日曜日は晴天。 走りたい気分だけどバイクは車検中で、 代車のPCX150は何か事故が起こると拙いので、ほぼ乗らないつもりでしたが、 やっぱり散歩や買い物をしたいので、 自宅から十数km先にある、豊山2りんかんへ行って来ました。