蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

長野県開田高原へ避暑ツーリング

毎年夏になると、気象庁の全国気温ランキングにアクセスして気温の観測値を

眺めるのが日課。岐阜や埼玉が暑い都市として有名でしたが、

しかし今年は圧倒的北陸の気温が高く、特に新潟は38~39℃を連発するなど

近年見た事がない暑さとなりました。

しかし気温が低い場所は例年通り。福島県以外は全部行ったことがある。

 

これは9月1日。

こちらが9月2日。長野県が目立ちますが他に北海道も多い。

今回は涼しさを求めて開田高原へ、急遽ツーリングすることに決めた。

 

3時起床の4時出発。

既に長野県はレギューガソリンが¥200を超えているので、

名古屋で給油しておきたい。

 

行きは兎も角、帰りは暑いので中津川から高速道路を使うだろうから、

ツーリングプランに申し込み、往復ともに高速道路を利用。

 

高速を降りてR19号を北上。

2時間程走るとやはり木曽街道、かなり寒くなってきたので防寒着を着る。

夜間・早朝は、毎回圧倒的寒さを感じられる道(笑)

 

開田高原はR19号からR361号へ進んだ先にある。

去年の10月来で、その時はレンタルバイクのPCX125でした。

 

7時頃の気温では16℃だったかな。

どうも深夜に最低気温を記録する傾向があるかも。

まだ車も少ないのでそのまま九蔵峠(標高1,280m)へ

 

御嶽山雄大な山容が見られます。やはり山を見るのら早朝ですね。

 

右から継子岳、摩利支天山、剣ヶ峰。

九合目辺りからそのまま周遊できると思う。

山小屋泊必須ですが、いつか登ってみたいけどね。

 

今インバウンドで富士山に外国人が殺到し、色々問題が起きているようだが、

それに比べて御嶽山知名度も低いので静かなものだ。

この御嶽山や、3,000m級だけどイージー登山が可能な乗鞍岳は静かなままで頼む。

外国人たち存在がばれないように祈っておこう(笑)

 

今日の目的地に着いてしまい、特にやることもないのでチャオ御岳まで進みます。

 

途中の長峰峠には茶屋の跡も。

 

日和田高原からは白樺林の中を走る快走路。

交通量は少ない。

 

もう数年営業していないチャオ御岳の駐車場に到着。

奥に見えるのが乗鞍岳

 

反対側には先ほどの継子岳。

 

50mぐらい先にバイク見え、スーパースポーツかな?って思っていたらADVだった。

 

高原トレーニング場でしたが、今は日和田高原に移転したようだ。

 

まだ飯まで長いので羊羹で空腹を紛らわす。

木曽路があまりに寒かったので、コンビニで温かいお茶を買ってしまった。

30分ほど陽だまりの中で佇んでいましたが、結構涼しかった。

ここからまた開田高原へと戻ります。

 

木曽馬の里。

 

草を食んでいる木曽馬。

ここは涼しい高原なので馬には快適な地ですね。

 

奥に厩舎もあり見学可能。昔行きました。

乗馬体験は意外と安いのでは?

 

蕎麦の花と御嶽山。山はもう雲に隠れつつある。

時間を潰したりして、10時開店のアイスクリーム工房の営業開始を待ちました。

 

今日は土曜日で開店10分前には続々と客が訪れる。

今回はとうもろこし味にしようと思いましたが、

 

残念!バニラ(¥400)になってしまった。

どうやら原材料が不足してようで、とうもろこし味は販売中止中。

カップアイスならありましたけどね。

また来年。なければカップアイスのとうもろこしにします。

 

これを食べたら開田高原を後にして帰路へ。

続々と開田高原を訪れる車やバイクの中を撤収する私。

天国から地獄の暑さが残る地元へ ・・ああ戻りたくない! 

戻れなくても もういいの~♪(曲 天城越え

ってことには出来ないね(笑)

 

途中、奇妙な公園を発見。

 

太陽系の惑星を模しているようだ。

やや高い位置にある県道から眺めると分かりやすい。

 

そういえば昼飯を食べておかないといけない。

中津川ICに入る前に、道の駅賤母で探してみよう。

 

 

その道の駅賤母。

露店の店が多いため、おやきや五平餅などの香ばしい香りが道の駅を包んでいる。

誘惑に誘われながらも、私は店内にある食事処へ。

 

 

丼キング・・ その正体は如何に!?

 

ここは岐阜県だけど、長野名物のソースカツ丼と山賊焼きがのった丼だった!

これならソースカツ丼と山賊焼きを別々に注文するよりお得!!

ついでに飯もキングサイズでまあまあきつい・・

 

味は普通な感じでした。

ライス普通盛り不可、シェア不可となっていますので注意。

この暑さなので、他の客は殆ど蕎麦付きの定食が多いようだった。

 

腹パンで食べる予定の五平餅も次回ということになりました。

でも結構良い感じの食事処で、隣にはラーメン類やどて煮定食のある店もある。

営業時間は8:30~18:00と、意外と早くから営業してるのも〇。

まあ深夜・早朝に通過することが多いので、あまり来れないのだが・・

 

 

14時頃帰宅。名古屋も猛暑日こそ減りましたが安定の暑さを感じました。

現地で特に何もせず、行って戻って来るだけでした。

往復だけでも¥5,000も掛かり、日々の倹約を一気に放出しております(笑)

それでも開田高原の涼しさは別格で、行くなら早朝がお勧めです。

 

アフリカツインは下旬頃に点検に入ります。(日帰り点検)

点検後には有給2日間を含んで4連休にしてある。

今回の最低気温に載りませんでしたが、長野の野辺山という場所も

ランキング常連なので、天気が良ければ今月行ってみるつもりです。

今年は白樺湖にも行ったし、これで長野県寒冷地帯巡り?も最後かな。