蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

道の駅古今伝授の里やまとの鮎塩焼き

今週末は梅雨前の好天予報だったので、早朝からツーリングへ。

今日のメインは初夏ということで鮎。鮎の塩焼きを食べに岐阜県郡上市の道の駅へ。

 

朝5時30分に出たので、道の駅古今伝授の里やまとに8時頃に着いてしまった。

流石に早すぎるので、ツーリングマップルには載っていない公園に寄り道。

 

今日は銚子ヶ淵の大栗を見てみることに。

時間潰しは散歩に限る。

 

公園にはキクっぽいのが咲いている。

始めは路傍の外来種ハルジオンかと思ったが、フランスギクだろう。

どちらにしろ野生化しているようだ。

 

大栗への道は土砂崩れありと書いてあり、通行止めとある。

修復する気は無さそうで、歩道は雑草で荒れている。

それでも誰にもその存在を知らないままというのも、寂しいものだと思い、

一応歩いて行けるところまで進む。

 

結果的に土砂崩れ部分は大したことはないが、

大樹の直前で雑草に阻まれる・・

しかも道が崩れている部分にも生えている気配。足元が見えないので

進むのは少々リスクがある。ここで撤退しよう。

 

後でネットで調べるかと思い、今回は上から見ただけだが、

ネット上にも情報が全然無かった(笑)

うっかり藪漕ぎしてしまったが、この時期はもうヒルとか潜んでいそうで

ヒルチェックを念入りに・・ 昔それで沢山のヒルが靴に集っていた。

 

駐車場の方に戻って水辺に。

この公園、奥の方はあまり手入れはされていない様子。蜘蛛の巣も凄かった。

 

 

バイクで更に北へ進み、京仏の滝に到着。

 

しばらく見ないうちに枯れてしまったようだ。

昔は結構水量もあったはずだったのだが。。

滝を見ながらBBQ出来る小屋が寂しい。

 

奇妙なオブジェクトも発見。

この達磨怖すぎるでしょ(笑)

 

田植えの様子を観察する。

時間的には白川郷の方まで行けそうだが今日はここで転回。

最重要目的のある道の駅へ戻ります。

 

 

道の駅古今伝授の里やまと。

数年ぶりに来たが、岐阜の道の駅の中でも気に入っている道の駅。

それにしても凄いバイクの数。大体2りんかん祭りで滋賀に集結していると

思っていたが、どうやらSSTRの寄り道・休憩ポイントだろうか。

ルールを詳しく知らないが、私なら朝には着いている。

 

食事処は11時からの店が多く、鮎の店は10時なのでまだ1時間くらいある。

パン屋やモーニングのある店は既に営業してます。

 

まずは営業中の露店で明宝フランク(¥250)

保温器から出したものだが、熱々で美味い!

 

ここは鯉が沢山泳いでいるので、暇つぶしには丁度良い。

鯉のエサ(¥50)もある。

 

足湯もあるが10時から。

食事処の営業時間まで、ここで浸かりたかったのに・・ 

 

鮎の塩焼きといえば、何故かこの道の駅を連想する。

たしか近くの岐阜産ではなく、和歌山産だったはず。

 

10時の開店に注文したら、あと15分ほど掛かるらしい。

備長炭でじっくり焼くので結構時間が掛かるようだ。

本数と名前を伝えてしばし待つ。

 

出来上がった鮎の塩焼き(¥600)

頭からカブリ。・・美味すぎる!何本でもいけそうだ(笑)

今回は鮎の塩焼きのみで耐えたが、もう少し経ったら鮎料理屋が林立する

板取で鮎のコースを食べたいね。まあ値段も凄いけどね・・

 

土産をいくつか買って帰ります。

この後どうするか。アジサイロードは通行止めなのが残念。

 

すぐに腹が減ったので大滝苑・・ の併設している台湾料理の四季紅へ。

ここはもう何年も閑古鳥が鳴いている。まだ存続出来ているのが不思議なくらい。

まだバスツアーで団体向けの食事とかやってるのかな?

と、ホームページを見るとやっているようだ。寂しいのは土産コーナーだけかも。

個人客の利用は厳しそうだった。料理は結構良い感じに見える。

 

 

それでも綺麗に掃除されているトイレ。

全盛期の頃はこのくらいの数は必要だったのかも?

私はうらぶれた土産屋に寄ってみると、取り敢えずトイレを見てみるのが好きだ。

確か岐阜の南濃の方にも、凄い数の便器があったはず。

 

このうどん屋もよく食べに行ったので寂しい限り。

 

代わりにこの四季紅によく行くようになった。

何故か岐阜と北関東に店が密集している。

酢豚セット(¥750)+ラーメン(¥200)

 

その後、隠れ快走路で小那比方面へ。

大峠トンネル~日本教本部への道は地味に気持ちが良い。

が、今日はやけにバイクの数が多い。ここは交通量は多くないはずだが?

 

どうやら先の道の駅平成で、ヤマハのライダーズカフェが開催されていた。

道理でヤマハ系のバイクが多いわけだ。

最初は知らずにこのエリアに停めようと思ったが、異変を感じ取り転回。

遠くの方へ停めた。多分大丈夫だろうが、ホンダのバイクはアウェーですからね。

 

改めて道の駅平成。ここにも足湯がある。

しいたけが名産で、よく原木しいたけを買いに来る場所。

裏手には散歩するには丁度良い、謎の施設などもある。

 

この間、仙台で買ったずんだ餅が何故かここでも販売・・

 

あげづけ(¥280)を発見!

以前、マツコの番組を見て、岐阜県高山市のローカルスーパーまで買って来たが、

その後、徒歩圏内のスーパーで発見した代物。

岐阜ならまだしも、何故か意外な場所で見つかるのだ。

 

 

国道側の川べりには良い感じの河原もある。

当然やってましたよBBQ。岐阜県民は河原があればBBQですからね(笑)

 

その後R41号に合流し、小牧北ICから都市高速で14時20分に帰宅。

今日は短か目の距離でしたが、満足したツーリングでした。

天気も良くハイテンションなのか、SSTR中のライダー中心に、

普段と違って沢山のピースサインを頂きました。

 

明宝フランク、鶏ちゃん、鮎昆布巻、あげづけと

岐阜の名産を沢山買いました。

 

走行距離 223.8km

走行燃費 22.8km/L