蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

知内漁港で猫撮影

ふと猫を観察したくなった。今回はいつもの福井県御誕生寺ではなく、

猫が集まっているという、琵琶湖の知内漁港に行ってみる。

近くに、メタセコイア並木で有名な場所もあるので、

混雑する紅葉の前に寄ってきました。

 

まだ必要ありませんが、買ったばかりの冬グローブの具合を見るために、

別途買った、シルク生地のインナーグローブ、コミネのGK-133(汚れ抑止用)を

着けての運転。

夏用から冬用なので厚みが大きく変わったので、ウインカー操作でちょっと戸惑った。

慣れても半クラ維持しながら、アフリカツインASのウインカー操作は厳しい。

普通はしないが、途中でウインカーが付いてないことに気付いて、

半クラ状態でしてしまうんです。完全に切った状態ならいける。

使いこなれた以前の冬グローブの方が、厚手のインナーでも操作は余裕なので

しばらくは使って様子見です。

あと、まだ気温も15度前後だったが、グリップヒーターの熱はよく伝わる。

 

 

f:id:takemaru2018:20191020154748j:plain

メタセコイア並木の様子。

まだ紅葉には早いが車やバイクは多い。

最近かな?有名になり過ぎてか、駐停車禁止が強くなった感じ。

前は早朝のツーリングの時に寄る時、少しだけ駐停して、

並木とバイクを一緒に撮影してましたけど。

 

f:id:takemaru2018:20191020154755j:plain

なので車やバイクはマキノピックランドに駐車しましょう。

というか初めて訪れた。結構洒落オツでした。

ちょうど産直市場が9時にオープンしたので、原木しいたけを入手。

 

f:id:takemaru2018:20191020154734j:plain

大きさは右のしいたけぐらいが好み。

 

ここから琵琶湖へ抜けると、目指す知内漁港があります。

ブラックバス釣りで有名らしく、多くの釣り人がバス釣りを楽しんでいます。

 

f:id:takemaru2018:20191020154803j:plain

漁港というと、つい海だという先入感がありますが湖です。

今日はすっきりとした日本晴れを期待してましたが、特に琵琶湖西側には雲が広がる。

 

f:id:takemaru2018:20191020154813j:plain

隣はオートキャンプ場のようだ。

そこから聞こえる犬の鳴き声が凄い。周囲は堪ったもんじゃないけど・・。

 

さて猫はどこかな~

そういえば釣り人が多い中、ひとり一眼レフを持った人が。目的は同じようだな。

 

f:id:takemaru2018:20191020154836j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154824j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154856j:plain

どうやら猫たちは釣り人の傍に寄り添って、お零れをおねだりしているようだ。

あまり釣り人に近づくのも悪いから、しばらく様子を窺うことに。

 

f:id:takemaru2018:20191020154844j:plain

普通外来魚を釣ったらどうするものなんだろう?

 

f:id:takemaru2018:20191020154851j:plain

皆さん!ここに何かいますよ~

 

・・・・・・

 

猫撮りの人も一頻り撮ったようで、他の場所へ移動。

ようやく私のターンだな。

 

f:id:takemaru2018:20191020154909j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154904j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154916j:plain

3匹の猫撮りに成功。

ちょっと物足りなかったが、猫成分を補充できたので元気出た。

これがアニマルセラピーってやつか。まあ触ってはいないけど。

 

知内漁港には7~8匹の猫が佇んでいましたが、

漁師が戻って来ると魚が貰えるようなので、

その時間に猫が集結するのではと思います。

 

 

漁港を出てしばらく琵琶湖西側を南下。

琵琶湖の湖岸沿いを走るということで、今日はラーメンセットを持ってきたけど、

ベンチや東屋はあれど、好みの場所が見つからない。

民家もぽつぽつあるし、チャリダーとかもよく通るので人から観察されやすい。

 

 

f:id:takemaru2018:20191020154555j:plain

ここは以前道の駅だったが、閉業してステージクス高島という、

流行りのグランピングや、BBQなどを楽しめるこれまた洒落オツな施設になっている。

 

テントといえば先々週、山梨県の山奥で行われた「伊藤静の野外怪談」という、

イベントがあったけど、テント持ってないから難易度高いなって思って、

応募しなかったんですよ。

フリーダムにビール飲んでたりして、盛り上がったようだけど、

再来週にも酒造蔵元見学ツアーを行うとか。

イベントに託けて酒を飲むとか、静さんやることがとっぽいぜ!(笑)

 

結局ラーメン場所も見つからず、このまま来た道を引き返し、

道の駅あじかまで鴨そばを食べた。

 

f:id:takemaru2018:20191020154629j:plain

鴨そば¥600

 

このまま道の駅伊吹で、一息入れて帰るパターンだな。

まだ時間もお昼頃なので、久しぶりに井之口円形分水で休憩しよう。

そこなら分水巡りしてる、奇特な人もほぼ居ないからひとりになれる。

 

途中、木之本近くの踏切待ちで凄い電車見ました。

最初貨物列車を牽引しているイメージの、EF65形が見えたので、

貨物かと思ったらブルートレインを引っ張てて、最後尾がD51形かC56形のSLだった。

 

SL北びわこ号2019年秋季運転 | 長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト

どうやらイベントの臨時運転のようです。

乗りたいと漠然に思っていたブルートレインが、

臨時とはいえまだ乗れるんですね。とても気になります!

 

が、大人気みたいでチケット入手が困難のようだ。

 

 

道の駅でいつものドーナツと飲み物を購入し、井之口分水へ向かう。

f:id:takemaru2018:20191020154645j:plain

いつの間にか獣除けの柵が張られて、開け閉めが面倒だ。

普通に道の駅の前の交差点から行けば良かった。

 

f:id:takemaru2018:20191020154716j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154704j:plain

こいつ・・・美味いぞ!

久しぶり見たが、道の駅に「豆腐屋なかや」のキッチンカーが出てました。

小ぶりなので10個は余裕で食べれるけど、今日は4個で勘弁してやったぜ!

プレーン2個、はちみつ2個で¥500。揚げたてでした。

 

f:id:takemaru2018:20191020154537j:plain

井之口円形分水。滔々と水が流れ、こちらは以前と何も変わっていない。

 

f:id:takemaru2018:20191020154546j:plain

f:id:takemaru2018:20191020154925j:plain

伊吹山とアフリカツインAS。

そういえば先月新型アフリカツインも発表されましたね。

ボタンが多すぎて、冬グローブだと押し間違いをしそうなくらい(笑)

 

私はあと3.5年くらいは乗ると思う。

その頃にはどんなアフリカツインASが登場してるんだろう。

 

 

・・・・・・

 

ふぅ~ それにしても落ち着きますね。

周りは桜の木だから、開花すれば桜と伊吹山とバイクで映えるかも。

よく考えたら、ここでラーメンを食べれば良かったんでは!?

 

よし帰ろうか。

今日は行楽日和で、一宮JCTは渋滞するから早めに通過したい。

 

そして14:30頃帰宅。

最近登山に全然行けてない。昨日は雨で登山もどうかなって感じだったが、

今日は二週間ぶりにエンジンをかけたこともあって、

ツーリングを優先してしまった。でも満足した一日。

 

走行距離 253.1

走行燃費 22.4km/L