蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

修験の道?運動不足? 苦行の高賀山へ

本日は久しぶりの登山。

前回は8月上旬の西穂高岳以来です。

暑い時季の登山は辛いし、この期間の週末は天気が悪く、

月2回程度のツーリングを優先してしまった。

これからの冬シーズン登山に向けて、体を作らないといけません。

 

高賀山は岐阜県関市に位置し、かつては山岳信仰の山で、

修験の山と知られていました。

何か危険な香りがするけど大丈夫かな?

 

今日の趣旨は、運動不足解消とシェイプアップ。

そして山頂で食べる山頂飯に、下山後に食べる下山飯です。

眺望は二の次で(笑)

 

早朝出発だから、今日からオーバーパンツを着用。

下は登山用のパンツだから仕方ない。

 

高賀神社を抜け、寂しい林道を通った先に駐車場。

既に一台停まっていました。

 

f:id:takemaru2018:20191027185132j:plain

この未舗装路が登山道。

いきなり登り坂で、歩いて10分でふくらはぎにダメージが・・。

しばらく登山や運動もしていないので、普段使ってない筋が、

準備運動も無く、急に伸ばされたからかも?

 

 

f:id:takemaru2018:20191027185150j:plain

どうも稜線?に出る、御坂峠まではずっと急坂みたい。

正直辛い。。 

 

道は石がごろごろと転がってるような道で、修験の道らしく石段が続くところもある。

修験の山だからきついのか、私が運動不足できついのかよく分からない。

 

f:id:takemaru2018:20191027185207j:plain

半分くらい登ったところで、ザックを下してゼリーを飲む。

ここまでにも何度か立ち止まって、息を整えること数回。。

 

f:id:takemaru2018:20191027185242j:plain

先はまだ長い。

峠間近の急登は、十数メートル登る度に立ち止まってしまう。

もうゾンビのような歩き方ですよ。

兎に角、峠まで出れば、後は楽になるはず!

 

f:id:takemaru2018:20191027212837j:plain

沢で顔を洗うと気持ち良いだろうな~。

 

 

ようやく峠に出ると、まず目に付くのは舗装路の存在。

ここまで車で来れるんかい! あとでチェックして先を急ごう。

 

峠から山頂まで800mで40分らしいが、実際にはそんなに掛からない。

道も急登は無くなったが、多少の勾配はある。

 

そして山頂間近で、先客の登山者とすれ違う。

よし、これで山頂には誰も居ない筈だ。

 

 

f:id:takemaru2018:20191027185258j:plain

登り初めて約1.5時間で山頂(1,224m)に到着。

時間は短めだけど結構きつかったな~ 下りも憂鬱ですけど。

 

山頂の様子も、これでほぼフレームに入っているので結構小さい。

大勢で休憩するには、食事や腰を下ろす場所が無い。

 

f:id:takemaru2018:20191027185323j:plain

f:id:takemaru2018:20191027185338j:plain

眺望は全然。土曜日でもよかったけど、昨晩かなりの雨が降ったので自重した。

晴れて視界が利くと、白山や立山、更に剱岳まで見えるとか。

 

山頂は少し風がある。

今日は山用のTシャツではなく、パッと見ヒートテックみたいな山用ウェアだから、

ジャケットを羽織っていた。

汗だくなので脱いだら、汗冷えで凍えそうだ。

 

f:id:takemaru2018:20191027185354j:plain

寒い方がカップヌードルが美味いからいいけど。

あと、やはりカップ麺ならヌードル系が一番。

 

ちらっと覗いてるのは、折れたトレッキングポールから買い換えた新品。

まだここまで使ってませんが、下山時に使った。

 

f:id:takemaru2018:20191027185729j:plain
f:id:takemaru2018:20191027185748j:plain

前回と同じブラックダイヤモンド、Zポールの後継モデルのディスタンスFLZです。

ついでにスノーバスケットも買ってみた。

 

休憩を終えて下山すると、続々と登山者とすれ違う。

今日は早すぎても、遅くても、山頂を独り占め出来なかった。

結果的に丁度良い時間になりました。

 

f:id:takemaru2018:20191027185431j:plain

峠の横に止まる車。

草刈り道具を持ったお爺さんとすれ違ったから、多分その人らの車だろうね。

この道を調べると、今はタラガトンネルという長大トンネルがあるが、

その旧道となる道から続いているようだ。

 

登山者はお爺さんから、談笑しながら登るマダムなど。

皆あまり息を切らしてる様子が無い。

ひぃひぃ言いながら登ってるのは私だけなのか!? 

 

下りは虚無というわけじゃ無いが、気になるスポットも登りで見たから、

ラジオを聴きながら下りました。

 

f:id:takemaru2018:20191027185537j:plain

駐車場には10台くらいの車が停まっていました。

疲れた~ やっぱり毎月1回は登らないと、体が言う事を利きません。

 

今日はもう汗で濡れたままだけど、

真冬はシャツの着替えを持ってきた方がいいか。

冬は登山者も少ないから、駐車場でもパッと着替えが出来るし、

予めシャツ一枚をザックに入れて置いて、下山間近の頃に着替えることも出来る。

あと靴下も蒸れていると、真冬のバイクは寒さで足が痛くなる。

 

f:id:takemaru2018:20191027185824j:plain
f:id:takemaru2018:20191027185830j:plain
f:id:takemaru2018:20191027185818j:plain
f:id:takemaru2018:20191027185812j:plain

 

その後は下山飯へ向かう。

高賀神社に、昔行ったことがある円空記念館がある。

いつか一発当てて、人里離れた場所で、木彫りの仏像を彫る生活をしたい。

と、記念館を訪れた時に感じた所感です。

とか言って、飽きてガンプラとか作ってそうですが(笑)

 

f:id:takemaru2018:20191027213547j:plain

蕪山の駐車場の様子。

こちらは10台以上ですね。

 

f:id:takemaru2018:20191027185618j:plain

こちらも久しぶりの食事処「Jause Haus」。

今年の2月の時は、臨時休業してました。

遡るとアフリカツインASの初ツーリングの時だから、2018の4月以来。

そんなに空いていたことにびっくり!

あと、川魚料理の蕪山亭は閉業していました。

 

f:id:takemaru2018:20191027185636j:plain

この渋いラインナップ!

 

メインにもう一品おでんを追加する予定だったが、

売り切れか、まだ時期的に販売されてないかで買えなかった。

 

f:id:takemaru2018:20191027185714j:plain

安定のどて丼(¥630)。この店でこれしか食べてない(笑)

確か近くの小学校の児童にも人気だった、コロッケを付ければ良かったな。

 

f:id:takemaru2018:20191027185656j:plain

ドリンクケースには、ローヤルトップが占有していたのもびっくり。

表には瓶コーラ自動販売機もあるし、何か凄い。

 

 

食後は帰るだけ。

この辺りは何十回と来てるから、道草するような所が見つからない。

タラガトンネルは寒いからR156へは行かず、ずっと板取川を沿うように走る。

 

f:id:takemaru2018:20191027185759j:plain

休憩の道の駅で見つけたポスター。

私は90年代から、藤田まこと出演の「はぐれ刑事純情派」を毎週観ていて、

この時、堀内孝雄を知りました。友情出演してましたし。

エンディング曲の「影法師」や「竹とんぼ」とか、ドラマにマッチして最高でした。

2、3日前にもTVの旅番組に出演していたので、観てましたよ。

だからちょっと気になるイベントです。横の紅葉よりも(笑)

 

走行距離 204.9km

走行燃費 23.0km/L