蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

鈴鹿山脈の最高峰の山 御池岳

先週行った御池林道の時に知りましたが、

今年は3月末に鞍掛峠が冬季閉鎖解除されていました。

 

登山口が鞍掛峠にあるので、御池岳への登山も容易になったので、

今日は登山に行くことにしました。

前回の登山から2ヵ月が経ってしまったので、

緩いルートじゃないと足が上がらないと思うので。

 

登山アプリで確認すると、平日でも登山者が多い。

早く到着しないと駐車スペースが無くなってしまうかも。

 

 

f:id:takemaru2018:20200411192949j:plain

8:00頃到着。三重県側は満車だったので、滋賀県側に駐車。

準備中に何人かが出発していったが、皆トンネルを抜けて三重県側に歩いて行く。

こちら側にも登山口があるのに!?

 

f:id:takemaru2018:20200411193536j:plain

今日もタオルを忘れたと思い、途中コンビニで買ったけど、

ちゃんとザックに入ってました。¥300が勿体ない・・

サイドケースに放り込んでおこう。

 

f:id:takemaru2018:20200411193008j:plain

8:15登山開始。いきなり急登ですが、まだ序盤なので余裕。

もう4月だしTシャツで充分だろうと思っていたが、

風が冷たくて無理。

真冬でも体が火照ってジャケットは要らないことがあるが、

今日に至ってはそれは暴挙だ。

 

f:id:takemaru2018:20200411193026j:plain

分岐点である鞍掛峠からは緩めの登り道が続く。

久しぶりの登山だけど、意外と軽快と感じた。

 

f:id:takemaru2018:20200411193043j:plain

でもこの先には鈴北岳が待ち構えている。これが結構きつい(笑)

 

f:id:takemaru2018:20200411193058j:plain

ここさえ登り切れば、あとは登山からハイキングに変わるほど、

楽になると信じて頑張ります。

 

 

f:id:takemaru2018:20200411193112j:plain

北岳(標高1,182)登頂。

平らな台地が広がるので休憩するのもいいが、

風が冷たいのでゼリーだけ飲んで出発。

 

f:id:takemaru2018:20200411193126j:plain

この辺りからずっとこんな風景になる。

 

f:id:takemaru2018:20200411193156j:plain

カレンフェルト台地特有のドリーネというやつだ。

そこら中に窪地があるが、水が溜まっているのは少ない。

 

 

f:id:takemaru2018:20200411193208j:plain

そして目立つのがコバイケイソウの芽。

登山道も含め、そこら中に芽を出しているから踏まないように注意したいところ。

でも足の踏み場もないくらい出現している所は難しいです。

 

f:id:takemaru2018:20200411193228j:plain

そして御池岳(標高1,247m)に到着。

鈴鹿山脈最高峰だけど、鈴北岳まで来てしまえば余裕で登れるから

達成感はありません(笑) すぐに出発です。

ここから先の行き先は特に決めていませんが、

まずはボタンブチ経由し、テーブルランドに行ってみることに。

 

ここ御池岳は、フクジュソウやらカタクリが有名だけど、

今日私が通ったルートには全く咲いていない・・

そして有名なのがシマリス。頻繁に目撃出来るみたいだけど、

残念ながら目撃できませんでした。

 

 

f:id:takemaru2018:20200411193243j:plain

ボタンブチ。

 

f:id:takemaru2018:20200411193312j:plain

ボタンブチを撮影した崖。

 

ここからテーブルランドに向かいたいけど、

この辺りはマップの道が不明瞭で、ずっと片手でスマホを持って歩きましたが、

それでも全然分からない。

 

f:id:takemaru2018:20200411193330j:plain

この辺がテーブルランドみたいだけど、ふかふかの草が広がってるだけで、

まったく登山者もいない。

そろそろ戻るか。

 

登山道は相変わらず不明瞭。適当に歩いて下さいといった感じです。

ちょっと焦ってきた。・・・良い食事場が見つからないことに(笑)

 

 

f:id:takemaru2018:20200411193347j:plain

そして登山から3時間。ようやく良さげな場所を発見。

ここで休憩とする。

 

f:id:takemaru2018:20200411193403j:plain

f:id:takemaru2018:20200411193419j:plain

 

その後、老木や苔生した岩が転がる、静寂のカレンフェルト台地を歩き回り、

メインルートに無事合流。

霊仙山と同じくガスなどが発生すると、

広大な台地なので方向が全く分からなくなると思う。

 

f:id:takemaru2018:20200411193506j:plain

帰路はその霊仙山と伊吹山を望みながら下山。

下山中滑って派手に転んでしまった。体もポールも無傷だったけど、

ザレザレの急勾配は下りるのが難しい・・

 

f:id:takemaru2018:20200411193521j:plain

無事下山完了。

ヤマップもどんどんバージョンアップして改良・改悪したせいか、

5分くらい軌跡の止め方が分からなかった。

無課金だと軌跡のダウンロードが出来なくなったから、

ゴール地点でスクショするしかないな。

 

f:id:takemaru2018:20200411193551j:plain
f:id:takemaru2018:20200411212855j:plain



f:id:takemaru2018:20200411193557j:plain
f:id:takemaru2018:20200411193601j:plain

 

その後は。関ヶ原を経由して木曽三川公園の方から帰宅。

鞍掛峠はバイク乗りにも人気だし、今日は沢山のバイクが走ってました。

 

御池岳は今の時季が一番人気かも知れません。

また機会があれば訪れてみたいです。