蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

ゆるキャン音楽祭

11月3日、山梨県で行われた「ゆるキャン音楽祭」へ遊びに行って来ました。

アニメで使われた楽曲を、この日のためだけにアレンジし生演奏で聴くイベント。

 

音楽だけではなく物販の方も盛況で、イベントではあまりグッズ購入しない私もつい

購入してしまいました(笑)

 

ツーリングの方はちょっと微妙?(良い景色とか皆無)でしたが、

今後のための偵察と考えれば得るものもあったかな。

祭会場となる山梨県身延へは、直前で知ったツーリングプランを利用。

バイク乗りなら皆知ってますね。

ETC割引でも往復約¥5000掛かるところ、

ツーリングプランだと名古屋~清水まで往復¥3500で行けます。

が、今回は中京圏の範囲外である新東名の新清水ICで下りた。

東名の清水ICなら範囲内なので、てっきり新清水まで範囲内と勘違い。

 

f:id:takemaru2018:20181104132417j:plain
f:id:takemaru2018:20181104132437j:plain

コンビニで一服。

イベントは12時開場なのに3時40分に自宅を出たので、6時過ぎに新清水に。

こんな早くに来てどうするのって感じだけど、明るいうちに今日の野宿地の

偵察を開始する。イベント後は真っ暗ですからね。

そして今回はちゃんと私好みの場所を見つけてあります。

 

 

R52号富士川街道を北上していきます。

因みに今日から冬ウェアで、買ったばかりのナンガのダウンパンツも

インナーとして着用しております。特に動きを妨げることはないので良い。

 

身延に入り冷泉で有名な下部温泉郷を抜ける。

到着したのがほたるの里公園。

 

f:id:takemaru2018:20181104132451j:plain

やや荒れた感じが私は好む。

公衆トイレは手洗い場の鏡に鳥がフンをするようで、洗面台や蛇口がカオスでした。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104132508j:plain

トイレの対角上に謎の建造物。

明日は天気が崩れるらしいから屋根付きの避難所があるのはありがたい。

確認を終えたら何となく気が楽になる。

 

f:id:takemaru2018:20181104132528j:plain

山口百恵が咲いてます(笑)

 

f:id:takemaru2018:20181104132548j:plain

植物の観察や吊橋を渡ったりしました。

さて現在8時。次は身延の銘菓「みのぶまんじゅう」で有名な、

栄昇堂を向かうとしよう。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104132629j:plain

店舗はJR身延駅の前しょうにん通りと呼ばれる通りにあります。

 

f:id:takemaru2018:20181104132647j:plain

こちらはアニメでも登場した場所で、訪れるゆるキャンファンには有名過ぎる場所。

作中で野クルメンバーが並んで食べていたベンチも少し先にあります。

私も土産はここと決めてましたので12個入りを2箱とバラで2個。

おまけで1個貰いました。

 

f:id:takemaru2018:20181104132840j:plain

とても美味しいまんじゅうでした。おすすめです。(CMの大塚明夫風に)

 

f:id:takemaru2018:20181104132703j:plain
f:id:takemaru2018:20181104132718j:plain

身延駅構内にもゆるキャン聖地の紹介のパネルが展示。

 

次々と予定を順調にクリアしてお次は本栖湖

再び下部温泉を通り本栖みちへ。

道中道を間違えて町に迷い込んだら、偶然今回の祭会場の中学校の前を通った(笑)。

 

本栖湖の前にヘアピンカーブが続く山岳路に入り、ぐんぐん標高を上げていく。

ゆるキャン1話で気温5℃の中、ベンチで爆睡出来るなでしこも大概だけど、

実はキャンプ道具を満載した折りたたみ自転車で登って来た、

志摩リンの方が凄いなと感じた(笑) ここをあの自転車で・・・まじかって。

 

中ノ倉トンネルを抜けるとすぐに志摩リンとなでしこの初対面の場所。

あのベンチに寝ていた。

f:id:takemaru2018:20181104132737j:plain

f:id:takemaru2018:20181104172836j:plain

公衆トイレや浩庵の駐車場は車やバイクで混雑してましたよ。

この辺りは紅葉真っ只中だし、今日のイベント前に聖地であるこのキャンプ場に

前泊している方も居たんじゃないかと思う。

 

f:id:takemaru2018:20181104132808j:plain

浩庵ではグッズも販売されていたのでステッカーを1枚購入。

たぶんイベントでも買えると思うけど。

ちょっと土産用のほうとうも気になったけどね。

 

f:id:takemaru2018:20181104132752j:plain

肝心の富士山は・・・?

 

 

f:id:takemaru2018:20181104132827j:plain

Oh・・・・。

本栖湖は2度目の訪問。樹海からの生還?の帰りに寄ったことがある程度。

昔はここに競艇選手の訓練所があった。

 

本栖湖を周ってみると営業している土産&食事できる施設が幾つかある。

ほうとう屋は11時前後じゃないと営業しないと思っていたので都合が良い。

まあ専門店とかじゃないけどここで食べるか。

 

f:id:takemaru2018:20181104132900j:plain

f:id:takemaru2018:20181104132920j:plain

茶店みたいな雰囲気の店できのこほうとう(¥1550)を食す。

きのこは4~5種類くらい入っており、意外ときのこきのこ?していた。

お馴染みの具材であるかぼちゃは、よく口にする品種じゃないのかこちらは微妙。

まあかぼちゃ不作で高騰している影響もあるかも?

これからの時季よく食べる大根と共に高騰は痛いな。

 

それでもほうとうには満足した。

県外の者は普段食べないだろうから、山梨県に来た時はおすすめです。(ry

 

11時近くなったのでそろそろ会場へ。

帰りに寄ろうと思った中ノ倉トンネルの先にある展望台は、

直前でトラックに道を譲られてしまいそのまま走り抜けてしまった。。

バイクあるあるのひとつ、譲られた後すぐには止まりづらい(笑)

 

 

音楽祭へは車&電車勢はシャトルバスだけどバイクや自転車は会場まで行けました。

f:id:takemaru2018:20181104133301j:plain

イベント中に撮影。

バイク勢多いな~。結構グッズを付けているバイクも多かった。

 

f:id:takemaru2018:20181104133020j:plain

閉校になった小中学校で行われました。本編に登場する本栖高校のモデル地です。

来場したファンの中には外国人も散見されました。

ちなみに私、入場許可証を受け取って1分くらいで落としました(汗

その1時間後くらいに本部に取りに行きました。

 

飲食色々ある。

f:id:takemaru2018:20181104133117j:plain
f:id:takemaru2018:20181104133358j:plain
f:id:takemaru2018:20181104133058j:plain

左からほうとう¥300 豚串¥300 作中に登場したキャンプ飯¥0

他ベーコン・ボルシチなど。

 

f:id:takemaru2018:20181104133137j:plain

受付後物販の方はすぐに長蛇の列となった。

私は適当に実用的なものを中心に購入。1諭吉くらい逝ったんじゃないかな。

金はあるんや!(志摩リン風に)

 

まあ祭の行列効果、更にお布施と思えば何故か良いことをしたという気分に(笑)

品は後ほど。

 

落ち着いたところで会場を散策。

f:id:takemaru2018:20181104133218j:plain

イベントの迷子のちくわ(犬)を探せ。

 

f:id:takemaru2018:20181104133321j:plain

寝袋代わりに段ボールを使ったシーンを再現。

段ボールはツーリングじゃ無理だけど、自衛官の防災本に載ってのがブルーシートと

新聞紙を使った防寒があった。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104133158j:plain

ビーノで来場すると専用のスペースに置くことができる。

 

他にはファミリーテントの設営や、アニメを観てキャンプを始めたい人向け?の

レクチャーもありました。若干グダグダ感もありましたが(笑)

キャンプ場でのマナーやトラブルなどの話もありました。

 

f:id:takemaru2018:20181104133341j:plain

こんな感じで15時の演奏まで、どこかゆるい感じの時間が流れる。

 

そして演奏開始。写真はありませんがおよそ2時間ちょっと。

曲の合い間に編成バンドの中心である立山氏が、トークなどを挟みつつ進行。

陽が出ている時は暑いくらいだったけど、陽が傾くにつれて結構冷えて来る。

徐々に入場者特典のブランケットに包まりだすファン。

秘密結社ブランケットの勢力が自然に拡大していきましたよ(笑)

まさか主催側もこうなることを狙って!?

 

終盤に亜咲花さんが登場しOP曲、続けて佐々木恵梨さんがED曲を披露しました。

音楽の方もキャンプ中に聴きたくなるようなカントリーな曲で素晴らしいです。

ゆるキャンのサントラが好評で、今日の音楽祭が企画されたとか。

でも実際キャンプ場での音楽はトラブルの原因になりやすく

チコちゃんに叱られるかも。

 

もといキャンパーにです。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104133417j:plain

最後はステージでは佐々木恵梨さんが「ふゆびより」を歌っている中、

キャンプファイヤーを囲んでイベントは終演しました。

 

f:id:takemaru2018:20181104133437j:plain

暗くなっても名残惜しそうに炎を見つめるファン。

電車勢は本数少ないから大変だろうに・・・。

 

さてさて私の方はまずはコンビニで買い出し。

これから極寒?の野宿が待っている。というか余裕で日帰り出来るわけだが。

しかも明日は天気が良くないとか。それでも野宿するわけは今年最後になるだろうし、

防寒ギアを試したり、どれほどの気温まで耐えられるのかなどなど、

来るべき時のために対策しておきたい。

ちなみに今年の3月初めに行った和歌山県の山中では遁走。

 

セブンイレブンでは食料の他、トイレに流せるポケットティッシュを購入。

あの公衆トイレに紙が無かったので。

f:id:takemaru2018:20181104143428j:plain

サイドケースにお守りとして常備しておこう。

というかカップ麺やバーナーを入れっぱなしでもいいかも知れないな。

 

 

公園は真っ暗。

良かった誰も居なくて。居たら怖いけど。

立派な角が生えた鹿が公園に居ましたけど。

 

兎も角、私はこういう場所で音楽やラジオCDを誰にも気兼ねなく聴くのに嵌っている

のでこの願っていた状況で良かった。

f:id:takemaru2018:20181104133452j:plain

謎の建造物があるのでテーブルになる。

無ければサイドケースがテーブル。

明りはランタン+Bluetoothスピーカー+モバイルバッテリーとしても使える物です。

 

笑える話だけどバーナーは持ってきたけど、水を入れる器を忘れてきたorz

が、普通なら絶望の淵に落とされる気分だが、

 

 

f:id:takemaru2018:20181104133508j:plain

偶然シェラカップ買ってた!

カップヌードルでちょうど足りるくらい。

ステンで計量の目盛りや取っ手は畳めないけど。まあグッズだしね。

でもフリューさん株の方何とかして!

 

f:id:takemaru2018:20181104133528j:plain

安定のコンビニ飯セット。¥500くらい。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104133547j:plain

物販はステッカーばかり(笑) チクワの特大はどこに貼るんだ・・・ 折り目ついたし

小さいのはサイドケースの傷隠しにでも。

 

f:id:takemaru2018:20181104133602j:plain

今日はタオルも忘れたのでフェイスタオル、と特典のブランケット。

タオルは今治産だけどゴミを取るためにむしったら糸がほつれてしまったぞ。

 

 

f:id:takemaru2018:20181104133617j:plain

19時で気温は勘でだけど10℃前後とみた。

起きていればまだ余裕で過ごせるけど、寝るとなるとちょっと辛いかもってくらい。

ただ風が吹くと体力が奪われていく感じ。

 

ちょっとキャンプ話。

私の初キャンプは10月中旬の富山の山岳地帯(1400m)。

しかもメッシュジャケット&メッシュグローブ&夏用シュラフ

ちゃんとワンタッチテント内で寝たけど、死ぬほど寒かったな~。

ガチで歯をガチガチ鳴らしたよ。

 

私のキャンプスタイルは無料キャンプオンリーに拘っていた。

更に言うと受付・予約無し、(一回当日電話したことはある)、

人が多かったら張らずに撤退。ダムとかで強制野宿。

凄いところはトイレ・水場なしの玄人向けのキャンプ場もあった。

 

何が言いたいかというと、人に依ってこだわりがあるのは当然だけど、

稀に変な方向へ行くこともあって、結果新しい境地が開けるかもよ?ってこと。

 

・・・でもテント使用後に干したりするのが面倒だったりするのが嫌だったり。

はい戯言終わり。

 

f:id:takemaru2018:20181104132358j:plain

足はブーツだがドラッグストアで見つけたもふもふのこれを入れた。

今回は靴用のカイロは使わなかったが、使う場合は甲に貼った方が効果がありそうだ。

 

足はダウンパンツとオーバーパンツでこれ以上の小細工は不要か。

上半身は登山でよく着るアンダーウェアとUNIQLOダウンと冬ジャケット。

ジャケットはずっとインナーを外して使っているので計3枚。

やや辛いものがある。

そろそろUNIQLOダウンを卒業するか、

8年くらい経過した冬用ジャケットを新調するかだな。

本当はカイロを背中に入れることが出来るベストがあればいんだけどね。

 

今日の所はブランケットをジャケットの中に入れ、腹巻のように使った。

遅まきながら秘密結社ブランケットに入団させて頂きました。

 

・・・・・・

 

2:00少し前に起床。

一応3時間近く寝たので野宿は成功なんじゃないかな。

傍から見れば椅子に座ってるだけだから、ただ休憩してるだけだよアピール(笑)

 

深夜飯?としてカレーヌードルとコーヒーを飲んで出発。

f:id:takemaru2018:20181104143500j:plain

出発直前のメーター。

f:id:takemaru2018:20181104143250j:plain

まだしばらくは雨は大丈夫そうだが、リアに載せているのはただのボストンバッグ

だから防水シートで覆う。そういえばこのシートを上手くカスタムすれば

風防御になるかも。

 

2日目は静岡沿岸部に雨雲が展開中なので、

それを避けるために長野ルートで帰ろう。

ここから見て西方にある南アルプスを迂回しなけらばならないのだ。

 

高速増穂IC~白根IC区間を下道で通ったけど、どんだけ信号で止められたか。

車は0台だったからまだ良かったけど、昼間は流れが悪そう。

頭上の高速道路を使えってことか!?

 

R20号の甲州街道は車が多そうなイメージだけど、この時間帯は皆無で快適。

長野県に入ると地獄の寒さに(;´Д`) 気温はついに3℃まで下がる。

 

f:id:takemaru2018:20181104143304j:plain

街道だから途中でガソリンスタンドあるだろうと思っていたが、

公園から茅野まで無かった(笑) 

夜中を走るからアフリカツインASじゃなければ危ないわ。

 

中京圏の範囲内である諏訪ICからはずっと高速道路。

 

f:id:takemaru2018:20181104143339j:plain

フライングだけど納車から無事に10,000km達成!7ヵ月での達成となります。

恵那峡SAの3km手前でした。高速道路じゃしょうがないね。

 

f:id:takemaru2018:20181104143355j:plain

一度PAのファミマで一服。

来週から中華まん¥40引きが始まりますよ。

 

途中少し雨に降られました。

 

f:id:takemaru2018:20181104143410j:plain

7:30頃帰宅。

f:id:takemaru2018:20181104143443j:plain

荷物一杯で一度に自宅に入れるのは少し大変でした。

キャンプ場で使うような、灯油のポリタンクも運べるキャリアでも買おうかな。

 

 

さてまず山梨県へは高速道路を使えば楽に日帰りコースですね。

モデルケースとして名古屋発で3時に自宅を出れば、

明るい12時間は山梨県を走れます。

来年も同じようなツーリングプランがあればいいですけどね。

 

ゆるキャン音楽祭の方も、まだ勢いを感じるアニメなので、

しばらく時間がかかる二期放送の前にも何かイベントがあればいいですね。

私は今回時間の関係で行けなかった場所へ、じっくりと巡ってみたいです。

 

特に藤義の姉の桜がなでしこにご馳走した

大海老天重セットが食べたかったな ( ̄¬ ̄) 

ちなみにアニメではなく、単行本6巻「ランプとカイロ」という回です。