山口県ツーリング3日目となります。
冷え込みもない快晴の朝。でも夜露が酷く撤収作業はやや時間が掛かる。
軍手とポリ手袋があると作業が捗ります。
陽射しはあの黒い車のところだけ・・ 常連の香りがしますね。
隣の元愛知県民の方と話を交わし、9時ちょっと過ぎ出発。
その際、私の出したゴミを回収してくれました。
収納スペース圧迫中だったので地味に有難い!
約50kmほどあるので1時間。10時から営業しているので寄らない手はありません。
このいろり山賊は、5年ほど前に見た「ドキュメント72時間」で知り、
一度行ってみたいと思っていました。
到着すると既に行列が出来ている。休日なので車もどんどん入って来る。
まさかここまで人気の店だったとは・・
行列はどうやら食券購入の列で、更に料理提供まで30分掛かるとのこと。
今日は時間に余裕があるとは思うがちょっと待てないかな。
山賊弁当(¥1,430)はすぐに出せるので、買って周防大島で食べよう。
しかし凄い店構えでした。もう完全に観光スポットです。
次は周防大島へ渡ります。
結構大きな島で、目指す先は島の東にある陸奥記念館。
大島大橋を渡って時計回りで一周していきます。
東端まではメインロードなので観光客の車が多めです。
記念館のなぎさパークで山賊弁当を頂きます。
まず山賊おにぎりがデカい!具は鮭、昆布、梅が入ってます。
弁当に入っているのは山賊焼きミニ。長野県の塩尻市の山賊焼きとは全然違う姿。
付属のたれを付けて食べてみると凄く美味い!
冷めた山賊焼きでこれなら、焼き立てはもっと美味いに違いない。
活いか同様、また山口県を訪れることになりそうだな。
食後は陸奥記念館へ。
しかしこんな場所にあるので来るのは大変である。
周防大島の沖で突如爆発し爆沈した、戦艦陸奥に関わる品などが展示されている。
陸奥は姉妹艦「長門」共に、41cm砲を備える世界7大戦艦(ビッグ7)の内の一艦。
ちなみに戦艦大和や武蔵は46cmです。
記念館の側の高台には、海底から引き揚げられた副砲などが佇む。
戦艦大和は終戦末期で、極秘扱いだったので存在は知られてないはずなので、
陸奥記念館でグッズを購入。
昔、山口県周南市の回天記念館のある大津島で買った物もまだ未開封。
でも何故か買ってしまう手ぬぐい(笑)
今度、手ぬぐいの良い使い方を調べてみるか。
記念館の横は陸奥キャンプ場がある。
1人¥310+単車の駐車料金¥200×2日分。
安価だけど無料キャンプ縛り継続中なので、ここは利用出来ない。
しかし記念館から行ける範囲に無料キャンプ場は無かったので、
事前に幾つか夜営できそうな場所を調べてあるが、
この時期テント・寝袋無しの夜営かなり厳しい・・
なのでツーリング出発直前、岩国市のホテルを確保しております。
諏訪大島の南側は、狭い道も多いが通る車は少なく快適。
景色もこちらの方が良いと感じました。
昔は素通りしましたが今回は歩いて散策。
しかし橋の上を歩くのは有料(¥310)か・・ 歩くのは別にいいかな(笑)
周辺は岩国城などもありますが、私は軽く歩いて終わりにします。
16時30分。今宵の宿は岩国市街のホテルAZ。
こちらは全国旅行支援に参画していないので、割引はありません。
宿泊料金は¥5,000ほどなので低料金ではあります。
室内は既視感のある部屋。多くのビジホはこんな感じですので。
まあ全く問題は無い。
今日は事前にモスバーガーをテイクアウトしたので、もう外には出ません。
アンケートを書くと岩国市で使えるクーポンを貰えました!
錦帯橋の辺りがメインですが、明日は遠く離れた道の駅での利用が良さそう。
今日もあまり走っていませんが、山口県を観光するなら3、4日間は
必要になる感じですね。
3日目の走行距離209.6km
続く