2年ぶりの東北巡りですが、今回の目的はALL下道でドライブイン巡り。
近年、道の駅や高速道路のSAなどで徐々に数を減らしており、
時代の流れを考えると、現在でも残るドライブインは貴重な存在である。
そんなドライバーたちの止まり木の事を少しでも知りたくて、
東北を中心に、ドライブインを巡る旅に出かける事になった。
出発は6月3日深夜2時。
高揚しているのか一睡も出来なかった。
だけど夜寝れなくても、昼間に仮眠すればいいわけだから問題は無いはず。
まず向かうのは行きつけの店、食堂SS(長野県塩尻市)へ。
深夜2時出るのは下道で走ると、開店時間の6:00に丁度良いのだ。
ナビを壊したので急遽予備のスマホを使ったが、
忘れていたトラブル(持病?)が頻発。
それは画面半分が砂嵐になる症状。
画面を何度か強く押したりすると直るけど苛立つ。
ずっとこんな感じになるのかと心配していたが、毎夜野宿後の出発の際に
起こるだけで、それ以外はほぼ砂嵐は起きなかったのが救い。
それと帰宅後に知ったが、走行軌跡が設定なのか端末の不具合なのか
走行ログが全然取れてなかった。
1日目は出発して3分程度のログしかない・・ 他の日も途中で切れていた。
6:00 食堂SS
ここでヘルメット落として、結構な傷が付いてしまいショック。
ナビの件もあり出だしは悪いが、温かい食事で戦局を変えたい。
なめこ汁定食(¥770)を頂いた。
特にサバの煮付けが美味い。単品だといくらだったかな?
気になったのが自分の過去の記事では¥680だったりと、
何かよく分からん。今回注文を普通定食の味噌汁を、
なめこ汁に変更と言ったから、ややこしくなったかも(笑)
次は軽井沢にある碓氷峠に向かう。
ドライブインの旅ではあるが、ちょこちょこ観光地も訪れる。
場所に寄っては、その観光地だけで一記事かけるが、
今回は軽く紹介するだけにする。
9:00 碓氷峠
平日なので誰も観光客はいないが、本当凄い場所に鉄道が走っていたんだと感服。
この橋梁の上にも上がったけど、下から見るのが一番です。
10:00 碓氷峠鉄道文化村
4月のイベントに訪れようと思っていたが、コロナで中止になり、
更に5月末まで休園していました。再開間もない今日は客は5組ほど。
画像に写る特急あさまの座席でゆっくりしたかったが、
コロナのせいか立入禁止だったのは残念。
土産物屋でバーニア600氏のグッズがあれば、お布施がてら何か買っていたかも。
それから碓氷峠といえば峠の釜めしだけど、私はドライブイン旅の身。
食べるのは諦めるしかない。
ドライブインに訪問時は何かを食べるのがマイルール。
次の店までお腹を減らしておきたのだ。
ここで茂木ドライブイン(群馬県下仁田町)と、永井食堂(群馬県渋川市)
どちらに行くか決断する必要があったが、茂木の方は11kmほど寄り道する感じに
なってしまうので、時間的に永井食堂へ向かう事にした。
¥200でおでんが食べ放題らしい茂木ドライブインではあるが、
日帰りでも行けない距離じゃないので、次回の楽しみにとっておきたい。
12:00 永井食堂
この辺りでは有名な店らしい。既に大勢の客が名物のもつ煮定食を食べていた。
ただ客の回転は速く、注文すれば料理が即出て来る。
テーブル席はかなり狭く、隣の客と腕が当たるくらい。
なので料理を運ぶ盆は縦置きにするのがルールだ。
もつ煮定食¥590を頂く。
もつ煮は関東に来たなっていう感じの味。
名古屋はどてとも呼ばれ、八丁味噌で煮込まれ結構濃厚なのだ。
注文や会計を受け持つ女将?は、関西っぽい感じでしたが(笑)
最初は箸で食べていたが、汁をご飯にかけてレンゲで飯を食べました。
今の時勢では珍しいことに、ソーシャルディスタンス関係無いっ!て感じ。
正面で喋りまくる女将もマスクしてないし(笑)
二本松バイパスドライブイン(福島県二本松市)と、ドライブイン雪国茶屋
(福島県三島町)はルート的にも厳しい位置にあり、ここも諦める形に・・
諦めてばかりだけど、そもそも一度で関東~東北を巡るのは無理があるのだ。
喜多方までの距離。
14:30 中禅寺湖
若干急いでいるのに、金精トンネルを経て奥日光経由して来た。
標高1800mも上がるルートしかなかったのか疑問。
16:30 道の駅たじま
ここで小休憩。残り130km地点。
体の調子は良好で今日は仮眠せずに済みそうだ。
ここには今向かっている、喜多方ラーメン屋の商品が販売していた。
因みに、青森県の味の札幌大西の味噌カレー牛乳ラーメンも通販できる。
でも、現地で食べたいので・・
18:45 来夢
3回目の訪問。
チャーシュー麺大盛り味玉付き(¥1,111)
ドライブインなどで見かけるラーメンは安いけど、それと比べるとラーメン店のは
高いなと一瞬思ったが、チューシュー+玉子+大盛りが付加されてるから
まあ今の時代では普通の価格ですね。
さて時間的に野宿地探し開始。
まずは以前野宿した日中トンネルの休憩スペースに向かってみる。
駐車スペースは資材置き場みたいになってしまい、
トラックなども休憩出来る感じではなくっている。
一応ここから24km先に調べていたダムがあるので向かう。
こういう事もあるので、それなりにグーグルマップや航空写真などで、
野宿地をざっくりとチェックしているのである。
少し走ると反対側の日中トンネル横に公衆トイレあり。
かなり良さそうと思ったけど、やっぱり自分で調べた場所が気になる。
自分で選らんだダムを信じろ!
・・・ダメならここに戻って来よう。
20:30 綱木川ダム
真っ暗過ぎて何が何だか分からん。
トイレがあるという情報だが、下流の公園の方も見てみたがそれらしき建物が無い。
どうも展示室というものがあるので、営業中しか使えないパターンだな。。
もう十数km戻るのも疲れて、ここで露営する感じ。
えっトイレは?
・・・ペットボトルが無い時代のトラックの運ちゃんは、
路側帯で仮眠する時は茂みで用を足したはずだ。
そんな時代を思いながら私も茂みで・・。
22:00 6月2日の起床から数えて38時間ぶりに寝た。
1日目の走行距離 638.1km