勝原園地は予約不要の無料キャンプ場。しかも通年利用できドコモで通信可。
なかなかこの条件を満たすところは少ない。
今夜はキャンプ復帰後の初夜。
・・・快適過ぎる!
これに慣れたら屋外では寝れなくなりそうだ(笑)
夕食はレトルトカレーとウインナー、オニオンスープで済ました。
そういえば無料キャンプ場で焚き火したり、テント外で凝った料理を作っている
客は見たことがない。この日の3組の客も皆テントの中で籠ってます。
シュラフは持って来て無いので、電熱ベストを持続テストを兼ねて使用。
集めたキャンプグッズは今度紹介する予定です。
川の音が五月蠅いけど22:30就寝、3:00起床。
朝食はカップヌードル。
ぐだぐだしてたら夜が明けてしまった。
夜露は凄いけど、ダブルウォールなのでテント内に水滴は付きません。
前のはびしょ濡れで、水溜りが出来るほどでしたよ。
轟音を響かせていた九頭竜川。
少し先に水遊びが出来る水辺があるけど、この水量でも大丈夫なのだろうか?
予定より遅れたけど、ここから白川郷までは約2時間。
到着予定は9時頃になりそうだ。
久しぶりのR156号白川街道。
バイク乗りたての頃はよく通った場所。
当時は観光バスもばんばん走ってました。
そしてこちら側からも白山連峰がはっきり見えます。
9:30頃の白川郷は車もバイクも少なかった。駐輪代は¥200。
展望台の方なら無料で停めることも出来ます。
ここで電熱ベストのテスト終了。
低温で22:30~4:00、中温で5:00~9:30の使用で残量16%。
20,000mAhだけど、中華の安いのだから容量は怪しいところ。
白川郷は10年以上前にバイクで村内を走っただけで、
しっかり歩いて散策したことはありませんでした。
今日は平日だし、コロナで外国人も居ないので訪問するには都合が良い。
まずは白川八幡神社をお参り。
ちなみに「ひぐらしのなく頃に」の聖地。現在も痺れる展開の新作が放送中。
作中に登場した場所を、ファンが作成したマイマップを見ながら回る。
まあ写真枚数が多いので、ほぼ割愛することになりますが。
有料施設は和田家のみ訪問。その先も予定があるので・・。
それにしても凄い屋根裏だ。暮らしの重みを感じる。
ちなみにこの2階で養蚕してました。
展望台です。前日は年に一度の放水訓練が行われた模様。
展望台では、この景色をバックに写真のサービスが行われています。
気に入ったら¥1,500で購入する形で、小さい写真は無料だけど
虫メガネで見ないとよく分からないくらい。
白川郷を2時間30分ほど回り、汗だくになりましたが、
想像より良かった場所でした。人気観光地なのも納得。
帰る頃には観光客も増えて来ました。
しばらく昼飯を食べれそうもないので、飛騨牛コロッケと五平餅で一時凌ぎ。
そうそう、この辺では熊汁や熊鍋を提供する店もありますよ。
続いてR360号で天生峠へ向かいます。
この辺の紅葉は見事。
峠からは湿原が広がっておりハイキングも楽しめそうです。
コースに寄ってもかなりの時間が掛かるので、今回は寄りませんが
来年以降の紅葉狩り候補のひとつになります。
北飛騨の森より
R41号に合流して予定では、奥飛騨の熊牧場に行く予定でしたが、
朝の出発や白川郷でかなり時間を費やしたので、またの機会にします。
国八食堂はどうかなと思い13:30に店の前を通りましたが、
行列が長く伸びていたので諦めました。
恐らくソーシャルディスタンスで、席数が半分になっているせいでしょう。
もうこのまま名古屋まで南下しそうな気配。
食事どうしよう・・。途中の道の駅もパッとしないし。
そんな中上呂に到達。
この辺は食事出来るところが多く期待が持てる。
忘れていたけど、気になっていた大衆食堂が見えたのでIN。
トラック野郎が好みそうな食事処大安。
想像通りのソロでも入りやすい雰囲気。
豚ちゃん定食(¥800)を頂きました。
ご飯がススムくんです。 飯の量も多めなんだけど、何とご飯お代わり無料!
お得ですが、その場合はメインを2人前欲しくなります(笑)
駐車場で店主?からバイク格好良い!デカい!憧れる!と称賛されて、
気分良く店を後にしました(笑)
その後はずっとR41号を南下し、小牧ICから都市高速で帰宅。
最近この辺の映画館からの帰り道は大混雑でうんざりしていたので、
高いけど高速利用です。
秋のツーリングも無事終了。
まだ季節も良いので、11月上旬は3年連続で山梨県に行きたい。