蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

秋の北陸ツーリング 雄島編

 

前回の続き。

木ノ芽古道の後は越前海岸へ向かいました。

 

f:id:takemaru2018:20200930114254j:plain

毎回思うけど、越前の海岸沿いは景色が良くてツーリングにぴったり。

海を見ながら休憩する場所も多く飲食店にも困らない。

 

お腹が空いたので、三幸食堂という店に行ってみました。

f:id:takemaru2018:20200930114204j:plain

数ある店の中を選らん理由は、googleでオムライスが美味しいと書いてあったので。

海の幸関係無し(笑)

 

f:id:takemaru2018:20200930114220j:plain

オムライス大(¥750)

サイズと味は普通だった。家庭で食べるオムライスという感じです。

 

 

f:id:takemaru2018:20200930114239j:plain

でも近くで中期タイプのボンカレーの看板を見つける僥倖。

 

まだ越前ガ二の時季ではありませんが、お食事処うおいちのバイキングが気になる。

¥3,300でカニなどの海鮮食べ放題とか凄くない? 

また別の店は活きイカがあるけど¥3,000也。。

 

さてここから東尋坊の方へ向かいます。

ここからそう遠くなくて約1時間ほど。

平日だけどツーリングライダーが意外と多くてびっくり。

その中の一部は、私みたいに休業者か失業者かも知れないが。

 

 

去年も行った東尋坊には寄らず、すぐ近くの雄島に到着。

f:id:takemaru2018:20200930114309j:plain

駐車場もこちらは無料です。

奥に見える雄島を散策します。

 

Oshima from above.jpg

Wikipediaより

雄島は小さな島なので、あまり時間は掛かりません。

何でも反時計回りに回ると祟られる云われもあるようだ。

まあ特に反時計に回る理由も無いので時計回りで。

 

f:id:takemaru2018:20200930114413j:plain

海は底が見えるほど浅いけど、常に白波がたっている。

 

f:id:takemaru2018:20200930114345j:plain

歩きやすい遊歩道が続く。

東尋坊から柱状節理を見学できる船が来ていました。

 

f:id:takemaru2018:20200930114330j:plain

雄島から東尋坊

 

f:id:takemaru2018:20200930114400j:plain

流紋岩が美しい磯の方へも行けます。

今回はやや早歩きだったし、灯台や瓜割の水なども寄ってないので、

島の外周遊歩道でも30分ほどでした。

 

ここまで来たら、あとは帰るルートを考える。

前回同様R157の白山街道で帰ろう。

白山もまた見たいし。

雄島からはやや離れているけど、バイパスがあるので割とスムーズです。

 

f:id:takemaru2018:20200930114443j:plain

道の駅瀬女。

白山の方は曇天でした。

 

お腹が空いていたので軽く何か食べたいが、これだというものが無い。

道中の山奥にあった、峠のたこ焼き屋に寄れば良かったと激しく後悔。

マップルにあるドライブイン手取川に期待したが、とっくの昔に閉店してるし!

レストラン手取川などで、この辺りは熊丼を出す店が多かったが、

テイクアウトで食べたかったので全部素通り。

今年はまだ走るチャンスがあるので、登山で訪れた後に食べてみたい。

ちなみにこの辺は豪雪地帯だけど、前回は3月上旬にバイクで通れました。

 

走り続けて福井県に入り、去年登った取立山登山口付近の自動販売機で、

コーヒーと食べかけのナッツで腹を満たす。

ここから自宅まで下道で4時間。

 

 

f:id:takemaru2018:20200930114500j:plain

勝山城のみるく茶屋の営業中に間に合ったので、黒蜜きなこソフトクリーム。

これで名古屋まで持つだろう。

 

 

f:id:takemaru2018:20200930114514j:plain

最終休憩地の日暮れの九頭竜ダム

走り出す頃には真っ暗になりました。

 

この辺りは大規模なトンネル工事しており、

数年後この九頭竜湖畔を通ることは無くなるのかな?

まあ夜になると真っ暗だし急カーブも多い。

気になったのがデリネータ―の数が少なく、一部光を反射しないものまで・・。

夜道は反射材の誘導が頼りなのに。

 

 

f:id:takemaru2018:20200930114530j:plain

オイルランプが付いたので美濃IC付近で給油。

いつもはもっと早く給油(笑)

 

f:id:takemaru2018:20200930114603j:plain

点灯してから20km走った後。

ツーリング中で燃費が良い所なら、点灯しても100km程度は走れるのね。

ここから信号機が多くて疲れるので、美濃ICから高速道路へ。

 

f:id:takemaru2018:20200930114619j:plain

20:30帰宅。

登山しなければ5:30出発で、夕方頃には帰宅出来る。

走り応えもあるのでオススメのコースです。

※高速で一宮IC~関ヶ原IC、美濃IC~一宮IC利用。