蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

憧れのトレンチコート

 

最近寒くなってきて、秋物のアウターでは朝晩寒い。

そこで数年前から、何となくネットでトレンチコートを探していたが、

今年は思い切って、購入検討をしてみようと思いました。

 

ここ最近観た戦争映画で、軍人が着てて格好良いなって思っていたが、

とどめはアニメの「中間管理録トネガワ」で、

トレンチコートを纏った、利根川先生の渋い姿にやられました(笑)

 

f:id:takemaru2018:20191201155657j:plain
f:id:takemaru2018:20191201155654j:plain

 

さて、ざっと調べると、

バーバリーアクアスキュータムマッキントッシュなどがありますが、

その中で良いなって思うモデルのは、20万前後でかなりの値段・・

それでもユニクロとかの安いのは、多分愛着が湧かないだろう。

またコートは預けることもあるので、あまり作りが微妙なものもちょっと。

 

 

そこで見つけたのが、三陽商会の「100年コート」というモデル。

三陽商会は普段あまり馴染みは無く、株の銘柄で存在を知る程度。

それでも以前はバーバリーロンドンのライセンス盤を、

日本の工場で生産していた企業なので、品質は良さそうだ。

バーバリーなども品質は当然良いのだろうが、主力生産工場は中国にある。

中国製が大半のこの世の中、

アパレルで、メイドインジャパンはほぼ見ないから、逆に珍しい(笑)

 

www.sanyocoat.jp

 

取り扱っているのは百貨店。

サイズや色を見るために、ジェイアール名古屋タカシマヤへ。

 

膝辺りまでのミドル丈を所望していたが、

一応ロング丈も試着すると、さすがの圧倒的存在感でした・・・。

 

幾つか試着した後、購入します。

 

f:id:takemaru2018:20191201165508j:plain

 

サイズは185cmなのでLLです。

Lは袖が短いのと、肩の辺りがやや窮屈でした。

 

色はブラックに見えるがネイビー、

現場で比べてみるも違いが殆ど分からないが・・。

正直ブラックに加え、ベージュもカーキとかなり迷いました。

 

濃色は退色・白化が目立つが、

ベージュなどは袖などの黒ずみが気になるのだ。

普段から着ていれば、避けては通れない現象だけど、

有料メンテナンスで、白化は染め直しも可能らしいので、

軍服っぽい色にした。

 

100年オーナープラン | SANYOCOAT 1946 JAPAN

 

100年コート購入後に登録すると、オフシーズンに預けて、

10項目の診断・有料だが補修してくれる。

交換できるパーツもあるのは、いざという時も安心できます。

 

 

f:id:takemaru2018:20191201154306j:plain

購入した時に楽天カードマンを出したら、何故か使えませんと販売員。

この日、楽天カードなどが使えないトラブルがあったのは、後で知った。

その分のポイントが入らん・・楽天め(-_-メ)

 

タカシマヤの、クレジット機能が無いポイントカードは作りました。

今回でポイントは1,920P貰えたのかな。

 

あと株主優待カードあると、10%割引になるので、

タカシマヤでよく買い物をする方は持っておいた方がいいですね。

店員にも聞きましたが、一部の海外ブランドでは使えませんが、

このコートでは使えます。

支払いは現金・タカシマヤのクレジットカードなどしか利用は出来ませんが、

手ごろな株価なので、来年2月の権利日までに株を買っておくつもりです。

 

 

・・・・・・

その後。

通勤に使ったけどやはりいいですね。

ちょうど寒気が到来し、風も強めの寒い日だったが、

中は薄着で、トレンチコートはボタンを留めずに歩きましたが、

この時季なら余裕でした。

ライナー付きなので真冬でもいけそう。ベルトを締めた時の括れがまたいいんです。

まあ似合うかどうかは別ですが(笑)

 

いづれ襟の所の汚れが気になるので、購入日に買ったユニクロの安いマフラーか

タートルネックを着ます。

コートを買った店にも、GOBIのカシミアマフラーがあったけど、

当然万越えなので、衝動買いは止めました。

 

そんなわけで私の一張羅、大切に着ていきます。

 

 

おまけ

 

トレンチコートとは一切関係無いけど、面白そうな本を衝動買い。

 

f:id:takemaru2018:20191201154318j:plain

いつも財布に¥2,000分くらいの図書カードがあるのだけど、

出したカードの残高は¥500ほどでした。

自宅にいっぱい図書カードがあるのに、財布から¥1,200も払う羽目に。。 

これだから、残高を調べるのに面倒な図書カードNEXTはイヤ(-_-メ)

2枚入れてても、どちらが未使用か分からなくなるし。