蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

愛岐トンネル群の紅葉

f:id:takemaru2018:20191125212929j:plain

かつては名古屋の奥座敷と呼ばれた定光寺にやってきました。

今ではそれほど人が訪れる観光地では無いですが、

この季節だけは、紅葉目当ての観光客が訪れます。

それでも駅から近く、大渋滞するわけではないので、バイクでも訪れやすい場所です。

 

まず愛岐トンネル群とは何かというと、

語ると長いので下のリンクを見て下さい。

 

普段は立入り禁止で、秋だけの限定公開でしたが、

この地方で広く知られ始めた近年は、春にも公開されるようになりました。

そして夏はトンネルの前でビアガーデン(笑)

 

私は久々に訪れます。多分最初の公開の時に来たと思う。

 

f:id:takemaru2018:20191125212937j:plain

定光寺駅から上流の川沿いを歩きます。

 

f:id:takemaru2018:20191125212948j:plain

以前は奥の駐輪場に停めることが出来ましたが、

今は観光客も多く、道幅も狭いので止めた方がいいです。

私は結構歩くけど、定光寺公園の片隅に停めました。

 

そして今回、一眼レフとコンデジで撮影しましたが、

コンデジメモリーカードが、3年間で約1万枚の写真が入れっぱなしの影響か、

PCとの接続が出来ず、初期化したのでコンデジ分が載せることが出来せんでした(> <)

 

 

f:id:takemaru2018:20191125212959j:plain

3ヶ所ほどの二輪スペースは、自転車か原付くらいなら。

一番奥はベビーカー置き場や、露店などが出ています。

 

¥100を払い入場。

 

f:id:takemaru2018:20191125213039j:plain

昨晩雨が降ったようで今日は雲が多めですが、時折太陽の陽が射したりする。

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213009j:plain

この季節一番の見所は、やはりこの大モミジでしょう。

滅茶苦茶デカい。

100年前のトンネル工事の邪魔で、モミジの大木を切り倒した切株から、

3本の新芽が芽吹き、そこから成長したとされる。

なので樹齢100年ちょっと。それにしても100年でここまで育つのか・・。

 

f:id:takemaru2018:20191125213020j:plain

これ全部ひとつの切株から。

まさに驚き桃の木山椒の木。

 

f:id:takemaru2018:20191125213120j:plain

明治に造られたトンネルも、現在も立派な状態で保っている。

このようなトンネルが、定光寺駅古虎渓駅の前後に14ヶ所もあるのだ。

(9号は撤去)

 

f:id:takemaru2018:20191125213109j:plain

真っ暗のトンネル内は、事前にランタンを持参する人も多い。

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213050j:plain

f:id:takemaru2018:20191125213100j:plain

お昼時には弁当もかなり売れているようだ。

他に赤飯やおこわなどにも行列が出きていました。

購入する場合は早めに訪れた方がいいですね。

 

私はここに来るまでに腹が減って、

コンビニで買ったおにぎりを食べてしまいましたが(笑)

 

コンデジで撮ったの画像が無いけど、

常温ではあるが500mlのお茶が¥100と、ここまで物資を搬入する苦労の割に安い。

こういうところに好感を持つ。

酒類も販売してました。

春日井麦酒という銘柄だったか一杯?一本?で¥400でした。

もちろんつまみなども。

 

f:id:takemaru2018:20191125213159j:plain

ちょっとしたコンサートもあったりと、祭って感じです。

私はお布施として、6枚セットのトンネルカードを購入(¥300)

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213139j:plain

長い6号トンネルを抜けると、

 

f:id:takemaru2018:20191125213130j:plain

この先は岐阜県になるのでここまでです。

あれは物資を運搬する滑車かな。

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213148j:plain

全然関係無いけど、この間「八つ墓村」を観たせいか、

多治見の文字を見ると、田治見要蔵を思い出してしまう。

 

f:id:takemaru2018:20191125213210j:plain

再び6号トンネルへ戻りモミジ山。

地面がウェットだから、転ばないように注意して歩く。

 

f:id:takemaru2018:20191125213219j:plain

そしてピクニック広場。

入口からは1.7kmあるので、普段歩き慣れしていないと疲れると思う。

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213229j:plain

帰路は主に川べりを歩いていく。

 

f:id:takemaru2018:20191125213239j:plain

途中には暗渠。

しかも暗渠待ち行列が出来ていました。

人は暗くて狭い場所が落ち着くと言われるように、

一見整然と並んでいるこの行列にも、

胎内回帰したいという願望が見え隠れしているのだ。

 

 

f:id:takemaru2018:20191125213250j:plain

駐車場に戻って来ました。

3時間ほど歩いたので、もう汗だくです。

今日はシェイプアップ目的でもあるが。

 

結構疲れたので紅葉の定光寺には寄らず。

城領橋の信号待ちが長そうだから、苔むした裏道~未舗装ダートを走り志段味方面へ。

この辺も写真を撮ってたんだけどね・・ 

 

今年の正月に訪れたチベットカフェ「パルコル」で、

まだ食べたことが無いチベットカレーと、バター茶を楽しみにしてましたが、

閉業されてましたorz  

それでも綺麗な公衆トイレと自販機があるので、

帰宅前の最後の休憩ポイントとして利用したい。