蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

初心者向けの低山 湖西連峰

今週末は日曜日だけお休みなので、今日はあまり遠くへは行かず、

かつ今年の登山初めも行いたい。

ということで今日の目的地は愛知県豊橋市静岡県湖西市にまたがる湖西連峰。

 

真冬でも登山というかハイキングが楽しめる、人気の山へ行って来ました。

R23号~R1号~R362号を通り、嵩山蛇穴(すせじゃあな)の登山口からスタート。

 

f:id:takemaru2018:20190113190348j:plain

池で釣りをしている方の車が2台。

すぐ近くのR362号沿いに登山者向けの駐車場があり、途中にトイレもある。

私はバイクなのでできるだけ近くに寄せる(笑) ちなみにここから先は未舗装が続く。

 

f:id:takemaru2018:20190113190355j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190402j:plain

かつて縄文人が生活していた嵩山蛇穴は、現在70mほど奥に行けるみたいだが、

明治時代に落盤が起こり、途中で穴が塞がってしまったらしい。

一説には長野県の善光寺まで続いていたとか、

埋蔵金が眠っているなどと看板に記載されている。

藤岡弘を呼んで探検隊を結成して探索して欲しい(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190113190413j:plain

f:id:takemaru2018:20190113190650j:plain

石巻山をはじめ、ここらの山地は石灰岩で形成されているので、

あちらこちらにこういう岩が点在している。

更に珍しい植物や昆虫なども多く発見されているので、

そちらの分野が好きな人は興味深い山となるだろう。

 

 

f:id:takemaru2018:20190113195645j:plain

今日は低山ということで、舐めてるわけじゃあないが、スタートからイヤホンを装着。

ブログでは記事にしていないけど、前の左右分離型ワイヤレスイヤホンが壊れたので、

次は普通のワイヤレスに。私の場合、このタイプのが絶対良いのが分かった。

聴いているのはネットラジオ・・・ まあサブカル系ってやつだ。

アウトドア的趣味のバイクや登山は、実は世を忍ぶ仮の姿よ(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190113190423j:plain

登山道は明確だが、結構枝道が多くマップで確認すると本線からずれることも。

 

f:id:takemaru2018:20190113190431j:plain

しばらくすると湖西連峰のメインストリートに出る。

ここからは他のハイカーと何度も出合う。体感的に7割くらいは60歳前後だと思う。

トレランも多いが、どこかの高山での縦走に向けての訓練だろうか?

稀に大きなリュックを背負って歩く人も見かける。

 

そういえば前日の朝、タイで登山者の荷物を運ぶ、

歩荷さんみたいな人を紹介していた。

天秤棒で、時には100kgの荷物を持ってほぼ毎日登山をするから、

体がムキムキになってたけど(笑)

 

つい話が逸れてしまうが、

まずは富士見岩へ向かう。

 

f:id:takemaru2018:20190113190441j:plain

f:id:takemaru2018:20190113190447j:plain

この稜線歩きも人気の所以だろう。

見えるのは浜名湖など。

 

f:id:takemaru2018:20190113190126j:plain

2度目の富士見岩。

別角度から見てみると、

 

f:id:takemaru2018:20190113190456j:plain

こんな風になってたのね。

早速岩に上がってみます。

 

f:id:takemaru2018:20190113190112j:plain

富士山の方角は見えなかったので割愛した。

今日はバイクで走っていた時から、周囲の山が霞んでいたので期待してなかったし。

 

そしてまた来た道を戻ります。

 

f:id:takemaru2018:20190113190142j:plain

カマキリの卵嚢かな? 

f:id:takemaru2018:20190113190544j:plain

アオキの実はそこらじゅうにある。

実が真っ赤になると、鳥に発見されて食べられてしまうんだろう。

このアオキの実を含めて、赤い実を付けた植物は計4種類ほど見つけました。

 

メインストリート出た分岐からは北へ向かう。

f:id:takemaru2018:20190113190510j:plain

f:id:takemaru2018:20190113190523j:plain

大山浅間社(頭)があります。

周辺には足・腹の三社三神が祀られ、それぞれに因む霊験があるとかないとか。

 

f:id:takemaru2018:20190113190532j:plain

傍にはトイレもある。紙も備えているが汲み取り式・・・

いや、誰も汲み取る者はいないと思う(笑)

 

更に進むと本坂峠。

f:id:takemaru2018:20190113190553j:plain

ここから複数の登山道へ分岐している。

私のマップでは、坊ヶ峰へ向かう道しか示されていないのでそれに従う。

ここからは急登となる。

 

 

f:id:takemaru2018:20190113190602j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190609j:plain

やっとこさ登ると社。の裏に祠があり、

f:id:takemaru2018:20190113190632j:plain

またその裏に小さな祠がある。

もちろんこの祠の裏側も調べた(笑)

ここが坊ヶ峰という場所だ。

 

続いてここから中山峠へ歩く。

ひたすら歩く。

もう眺望もないし、人とも会わない。

 

しばらく歩いてマップを見るも、予想よりも進んでいない。

今日は体の調子もよく、坊ヶ峰からはサクサク歩いているつもりだけど、

中山峠は遥か北。。

 

今の時間は12時。このまま中山峠へ向かい戻ってくると、

蛇穴ルートで見つけた昼食地点へは、予想では14時30分頃になりそうだ。

これは拙い(汗 今日はこの後寄り道して帰るし、

遅くなると明日も早いし、今日中にブログを書くことが難しい。

 

・・・・・・

ここは遺憾ながら撤退するしかあるまい。

f:id:takemaru2018:20190113190625j:plain

ここで引き返した。

 

体が大きい故、エネルギーの消費も激しいので早く食事したい。

ああっ腹減ったー!!

 

 

13:00頃

f:id:takemaru2018:20190113190642j:plain

偶然見つけた、誰にも見られず落ち着いて休憩できそうな場所。

イカーも多い山だから、こういう場所が貴重なのです。

 

かなり傾斜があるけど、ちょうど切株があったのでそこで食事。

f:id:takemaru2018:20190113190157j:plain

お茶のついでに買ったヌードルと、自宅の冷蔵庫に眠っていた、

少し賞味期限が切れた肉うどん。今日はうどんだけでいいだろう。

カップヌードルビックは、シェラカップが小さいから沸かせるお湯が足りん(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190113190211j:plain

不安定な場所だから、麺を投下する時にひっくり返しそうで緊張した。

味はめっちゃ美味かった!

 

後はコーヒー飲んで、蛇穴登山口に無事下山。

程よい汗を掻けて気持ち良かった。

今日は一眼カメラを首にぶら下げて歩いていたのだけど、

ちょっと元気よく歩くとカメラが弾んで、私の鳩尾辺りをノックする。

まあ分かっていたんだけど、やはり携行の仕方を考えないとな。

 

f:id:takemaru2018:20190113190322j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190343j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190334j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190339j:plain

 

f:id:takemaru2018:20190113190329j:plain

 

 

 湖西連峰は沢山の登山道があるので

 今度は南の方を攻めてみたいですね

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は再びR23号で帰路に着きます。

ちょっと気付いたんだけど、R23号の後はしばらく市街を走るんだけど、

車が多くて距離の割に時間が掛かるので、音羽蒲郡IC~豊川IC間を高速道路で

パスしてみるのもいいかも。(ETC割引で¥250)

 

走行距離 184.5km

走行燃費 23.4km/L

 

 

☆おまけ

帰りにバイクワールド名古屋へ。

先週、店の前を通ったんだからその日に行けよと!(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190113190224j:plain

品揃えは正直う~んって感じだけど、駐車場が広いし、自宅からもあまり混雑した

道を通らずに来れるのは良い。ついでに買い出しも出来る。

 

f:id:takemaru2018:20190113190237j:plain

総走行距離12,000kmを越えたので、アフリカツインの前後タイヤの注文をします。

 

f:id:takemaru2018:20190113190059j:plain

買うものが無いので、一昨年から何も買ってないんけど、

それでもこまめにクーポン券が届くので、

「やれやれ、しょうがねーな!」って感じで(笑)

 

フロントタイヤはバイアスタイヤみたいで15%引きが使えないけど、

右下の¥1000引きクーポンは使えた。

 

f:id:takemaru2018:20190113190303j:plain
f:id:takemaru2018:20190113190313j:plain

今日登山ツーリング後のタイヤの様子。

 

交換は恐らく再来週の仕事帰りになるだろう。

少し店内を物色しながらヘルメットコーナーへ、

f:id:takemaru2018:20190113190249j:plain

用品店でも意外と安かった(笑)

それにしても私のTRANSCENDが、1月4日入荷が未定になってる。

注文を取り消してソリッドモデルの白にしようか迷う。