蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

みちのくドライブイン紀行 6日目最終日

いよいよ最終日。今日は仙台港まで約45kmを走るのみ。

5時半には起きていたが、朝から劇場版「PSYCHO-PASS」3部作を観て、

5月12日の劇場版「PROVIDENCE」に備える。本当に何もかもかっこいい・・

 

9時前に出発。

このアパートを改装したホテルは意外と良かった。

数年後に石巻に来ることがあれば、次回もまた使ってみるかも。

 

石巻を出る前に、すぐ近くの震災遺構の門脇小学校に寄ってみる。

石巻市東日本大震災で一番犠牲者が多かった都市。

学校の正面は公園になっているが、両隣は墓地が広がっている。

津波の被害にあった沿岸部の学校や公民館などは、ほぼ高台に新しく建設されてます。

 

これが津波の破壊力・・

今は有料の見学施設となりましたが、長くなりそうなので今回は見送り。

いつかじっくり見学したいと思う。

 

 

仙台方面に向かい、杜の市場を見学。

今思えばここでフェリー乗船後の食事を買っておけばよかった。

代わりに乗船前に昼飯を食べておこうと思い、事前に調べていた食事処をナビ。

 

すると三井アウトレットパークに。

 

同じ名の店だったけど、到着したのはフードコートにある店舗だった。

行きたかったのは別の方だったのに・・ 

今回のツーリングで一番のミスだと思う。

しかも杜の市場から歩いていける距離だったのは、記事を書いている時(笑)

 

時間も微妙だったので、ここで食べるしかない。

 

食べた三色丼(¥1,000)

向こうは大盛無料、みそ汁お代わり自由・・ まだ未練が(笑)

 

三井アウトレットパークには、スーパーのような食料品店は無い。

土産物屋で萩の月はありました。乗船前の食料を買うならイオンが良さそうです。

仙台土産といったら萩の月だと思っていたけど、フェリー乗り場や船内にも

置いてませんでした。

 

 

11時10分にフェリー乗り場。

GW期間の乗船待ちのバイク。後ろの方もずらりと並び凄い数です!

手続き後にコンビニでもと思ったが、前後左右はみっちり塞がっており、

もうバイクは出せない。

 

乗船手続きの列。

これまでフェリーに乗るとき、車検証を出した記憶が無いけど、

ここはネット予約した時のクレジットカードと共に必要でした。

 

混雑したGWということで、12時頃から乗船開始。

列の一番隊は船の前方から、2列目の二番隊は後方側面から乗り込む。

この乗り込む時の程よい緊張感が好き。

 

一番奥が私のスペース。

2等和室はまだ収容人数は半分のままですが、以前はすぐ横に人がいたんだよね・・

そしてもっと昔は、寝る以外やることがなくて大変だったのかも知れません。

ちなみにほぼネット通信できました。

 

更衣室の隣が一番の辺り席かな。

向かいと隣にキッズがいたので心配していたけど、寝る時以外はほぼこの部屋には

来なかったので快適でした。

 

 

パブリックスペースはすぐに満席。

事前にモバイルバッテリーに充電していてよかった。

GWということもあり、どこ行っても混雑気味だったので、

かつ大型船にしては広くはないかなと感じました。

 

せめて離岸の時だけはデッキに出てみる。

さらば東北。

 

結局、事前に買っていた乾き物が唯一の携行食料。

 

 

でも折角なのでカレー(¥600)を食べてみる。

普通に美味いので、食費を節約した人向けにもいいかも。

当然カップ麺などもあるが、2等和室では遠慮するべきだし、

かといって他に座れる場所も無いので割と食べづらいのだ。

 

小腹が空くと辛いのでディナーも食べてみる。

ここでしっかり食べていれば朝飯は不要だと思うし。

 

3回転ほどお代わりに行きました。

他に昼のカレーとは違うカレー、アイスは数個食べた。

腹パンになるぐらい食べれれば、¥2,100でもいいかな。

 

ここでぷちトラブル。

この混雑なので、先に席を確保してからとアナウンスがあり、

専用のプレートを置いていた席が何者かに強奪される。

当然、文句を言いに行ったが、相手はキョトンとした顔をするだけ・・

どうもベトナムかどこかの外国人のようで、文字通り言葉が通じない。

まあ席を奪い返したが、人が多いところにトラブルありですね。

ちなみに私の隣でビールを飲み始め、剣呑な雰囲気になりそうだったが、

特に何もなく夕食を食べ終えました。

 

自販機のアイスは乗船早々に売り切れ、お茶や水のペットボトルもほぼ売り切れ状態。

これがGWの長距離フェリーか・・

物見遊山的な船内散策も終えた後は、2等和室でひたすら動画三昧。

まあ快適といえば快適かも。

 

何となく玉川ダム下流公園までの距離を調べる。

名古屋から乗ると仙台到着が16時40分。その日の内に到着出来るが、

ALL下道でも2日あれば余裕で行けるので、この選択肢はないか。

「ライダープランDX」でも2万前後掛かるので料金も気になる。

 

そして22時~7時ぐらいまで室内は消灯される。

ワークマン+で買った、私の上着が怪しく発光。

蓄光ファスナーとかで、一体どこに需要があるのだろうか?

 

 

翌朝、サンライズを眺めつつ、旅の終焉が近いことを感じる。

 

伊勢湾岸道路を見るともう名古屋港です。

仙台から名古屋約770km(21時間40分)のフェリー旅が終わりました。

 

10時30分。下船の準備をするライダーたち。

固定バンドが解除され、出発準備が終わったバイクから発進。

・・名古屋暑っ! 

 

これから自宅に帰るもの、これから走りを楽しむものと別れていく。

意外と関西方面のライダーが多かったかも。

 

帰るついでにナップスへ寄ってゴムネット(L)を買う。

安物の品(¥1650→¥660)ですが、タオルとかを一時的に固定できて便利。

自宅のはゴムが伸びきって機能しなかった。

 

最後に松のやで昼飯を食べて帰宅。

 

走行距離は1,845kmと、これまでより1,000km以上少ない距離。

フェリーも便利だけど、下船後は走り足りない気分に(笑)

 

燃費は東北にいる間はずっと24~24.3km/Lでした。

深夜の名古屋圏内では15km/L前後だった。

 

今回もドライブインを目指して東北をツーリングしました。

バイクらしく、眺望の良い景色や快走路も走るのも良いけど、

私にはそれらに匹敵する程、このドライブイン巡りは楽しかったです。

そして店には営業時間などもあるので、時間には厳しかったこともありますが、

巧く回れるように、ツーリングのプランを練るのも結構楽しかったと思います。

ドライブインはもちろん、特徴的な道は頭に記憶したので、

瞼を閉じれば、いつでもその時の光景が蘇ります。

 

長々となりましたが、ブログを閲覧して頂きありがとうございました。

 

~費用~

高速・有料区間 未使用

ガソリン代 ¥12,782

太平洋フェリー代 ¥21,700

食事代など ¥18,414 

ホテル宿泊 ¥4,950

合計 ¥57.846