蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

ツーリングプランで信州へ その2

 

渋峠から草津を経由し、チャツボミゴケ公園へ行きたいが通行規制中。

看板にはここでUターンと表示され、迂回路の表示も無い。

だけど一旦万座方面へ戻り、有料道路の万座ハイウェーならどうか?

取り敢えず行ってみるしか選択肢は無い。

尻ポケットに通行料として¥1,000を忍ばせて出発。

 

万座ハイウェーを走ると、対向車線からバイクを数台走って来る。

これはもしや・・

 

 

f:id:takemaru2018:20200921132511j:plain

結果的に普通に通れました。

看板に草津方面へ通れることを、明確に表示しておけばいいのに・・。

 

そして草津温泉を抜ける。

いつもは連休で渋滞する所だけど、今日はすんなり通れた。

でも帰宅後のニュースで見たら、大勢の観光客が来てるようなので、

関東勢は渋滞などで、まだ到着してないだけか。

 

 

f:id:takemaru2018:20200921131925j:plain

チャツボミゴケ公園。入園料は¥600。

行きは登山道(約1km)で歩こうと思ったけど、

足のニープロテクターがずり下がっており、

直すのも面倒なので、無料ピストンバスで穴地獄へ向かう。

 

f:id:takemaru2018:20200921131907j:plain

f:id:takemaru2018:20200921131916j:plain

チャツボミゴケは強酸性を好み、この穴地獄が日本最大級のコロニーを形成している。

苔なんかパッと見どれも同じに見えるが、こんな苔もあるんですね。

見学はあっさり終え、すぐに駐車場へ戻った。

天気が良ければ野反湖に行きたかったが、雲がかかってたので諦めた。

野反湖は昔、バイクのキーを落としたことのある湖で、全然観光出来なかった(笑)

 

代わりに公園で知った旧太子駅を訪れました。

f:id:takemaru2018:20200921131800j:plain

昭和20年代から鉄鉱石を運ぶ始発駅として開業された駅です。

そして41年閉山、太子線も46年に廃線となりました。

それから十数年後の平成30年から、駅舎の復元し一般公開(¥200)されています。

 

f:id:takemaru2018:20200921132015j:plain

このホッパー棟跡が良い感じです。

折角の一眼レフだし、わざとらしい絵で撮影。

今は老朽化で中の立ち入りは禁止。

 

f:id:takemaru2018:20200921131945j:plain

f:id:takemaru2018:20200921131955j:plain

f:id:takemaru2018:20200921131753j:plain

当時は貨物専用線で、チャツボミゴケ公園に存在した、旧群馬鉄山から運ばれた

鉄鉱石をこのホッパー棟に貯蔵していた。

今はホッパー棟は1階部分しかないが、以前は3階まであったようだ。

 

観光施設自体は小さいけど結構楽しめました。

先の小串硫黄鉱山跡といい、結構鉱山跡が好きな人多いよね。

そりゃあ長崎の池島とか行くわ(笑)

 

 

適当に田代湖に行ってみたが、去年の吾妻川氾濫か何かの復旧工事で通行止め。

小諸か上田方面へ行きたかったが、流れに任せたら北軽井沢まで連れて行かれて草。

停まって地図を見てれば、嬬恋パノラマラインで通行止め区間を迂回できたと思う。

しかも軽井沢周辺は関東勢の車で渋滞だったし。。

 

f:id:takemaru2018:20200921132545j:plain

どこかの道の駅で、遅い昼飯の唐揚げ¥300。画像より結構デカい。

 

f:id:takemaru2018:20200921132600j:plain

そしてシナノゴールドのソフトクリーム¥400

小ぶりだけどリンゴのソフトクリームは美味しい。

 

f:id:takemaru2018:20200921132526j:plain

結構眠かったので、この場所で30分ほど仮眠。

 

 

f:id:takemaru2018:20200921131821j:plain

道中の蓼科第二牧場で牛を観察。

f:id:takemaru2018:20200921132630j:plain

食べたばかりだけど牛乳ソフトクリーム¥350。


f:id:takemaru2018:20200921132617j:plain

女神湖からゴンドラで御泉水自然園へ行く予定だったけど、

ちょっと時間が厳しいので止めました。

この後塩尻で山賊焼きを食べるので、17時まで店に着きたいけど、

ちょっと厳しいかな。

 

f:id:takemaru2018:20200921132645j:plain

ビーナスラインのきのこ汁も気になったが、山賊焼きのために我慢。

 

 

f:id:takemaru2018:20200921132700j:plain

17:30頃に山賊焼きの「山賊」に到着。

 

f:id:takemaru2018:20200921132714j:plain

最近ランチを始めたようだけど、17時営業の居酒屋。

店は既に予約の客で埋まり、案内出来るのは19時から。

待つ旨を告げて、連絡用の携帯番号を伝えて散歩。

付近にも山賊焼きを食べれるところはあるけど、

別の店の駐車場の有無は分からないし、まだ腹も減って無いので耐えれるはず。

 

f:id:takemaru2018:20200921132729j:plain

バイクを置いて近くの塩尻駅に。

ここにある日本一狭い、立ち食いそば屋を見て来ました。

 

時間を潰して、店の前に戻るも19時になったが連絡なし。

店の前にも、複数人待ち客が時間を潰していたしていた。

居酒屋だし一度入店すると、数時間は出ないような(汗

 

19:30になっても連絡が無いので、店に入って様子を伺うと普通に空いてた!

完全に忘れてたろ・・。 

 

f:id:takemaru2018:20200921132800j:plain

まずは馬肉のハーフ¥550

大好物の馬刺しで滅茶苦茶美味い! また楽天で馬刺し買おうかな。

 

f:id:takemaru2018:20200921132105j:plain

山賊焼き定食¥1200。まだ腹は減って無いので無難な中サイズです。

山賊焼きは確かに美味しかったが、ボリュームがあるので後半は結構きつい。。

馬刺し定食にするのが、私のベストメニューだと思った。

 

店内も完全に居酒屋で結構騒がしいので、ランチがあるなら、

昼に来るのが良いと思う。特にソロツーだと。

あと顔や腕に、沢山彫り物を入れてる店員がいるので、初見はビビるかも(笑)

 

さて山賊焼きですが、先に馬刺しを食べたのが悪かったか、

東屋など自分の好きな場所を選んで食べれる、

スーパーの山賊焼き(¥250)でもいいなと思った。

(例 赤飯+山賊焼き+お茶で¥500くらい。)

昼も似たような若鳥の唐揚げも食べちゃったし。。

次回はコスパの良い馬刺し屋を探そう。

 

塩尻ICから中央高速道路へ。

連休の時は、世間の行楽帰り渋滞に巻き込まれない内に買えるのが吉。

 

f:id:takemaru2018:20200921132120j:plain

気温も低いので、夏に買ったヒートマスターの電熱ベストのテストしてます。

中温でもかなり暖かく、特に背中がポカポカなのが良い。

これなら野営も快適になりそう(笑)

 

f:id:takemaru2018:20200921132134j:plain

23:00帰宅。

バッテリーは聞いたことのない激安メーカーの20,000mAhで、

残量62%でした。(中温で連続2.5時間使用)