蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

アルプス一望ツーリング

今日は南信州にある、眺望の良い峠へツーリング。

凍結の恐れがありバイクでは危険地帯だけど、

今季は暖冬ということで余裕で行けるはず。

 

昨日の雨で路面は濡れたままで、天気も曇ったままだが、

昼頃からは晴れるという予報だ。

 

f:id:takemaru2018:20200216003117j:plain

まだライダーたちは来ていない。

暖かくなる予報だけど、この辺りは少し寒い。

 

f:id:takemaru2018:20200216003131j:plain

コーヒー休憩中に、タンクバッグに忍ばせていたカイロを貼り付ける。

靴が冷たいから必然足が冷える。

 

そのままR153号で長野県入り。

2018年の12月に通った時は-3℃くらいだったけど、今日は3℃くらいでした。

 

目的の極楽峠へは浪合側からアクセス。

林道入口の写真を撮りたかったが、ミキサー車が入場待機待ちしている。

治山工事でミキサー車がピストン走行しているようだ。

運良くミキサー車が林道から出たタイミングで通ることが出来た。

道が狭いのですれ違い出来ないからね。

 

もう5回は来ており、毎回こちら側から登っているけど、

やはり道は荒れたまま。

しばらく走ると、比較的道が綺麗になる。

 

f:id:takemaru2018:20200216003148j:plain

でも落石は半端無い。

 

f:id:takemaru2018:20200216003203j:plain

降りて道の石を退けながら進む。

一般的には新田高原側からのアクセスが良いけど、

多少の苦労や危険をくぐり抜けた方が、峠で食べる食事は美味い気がするし(笑)

 

f:id:takemaru2018:20200216003247j:plain

そして名古屋から2時間30分ほどで極楽峠・パノラマパークに到着。

空はまだ薄曇りのままだ・・。

 

f:id:takemaru2018:20200216003018j:plain

でも眺望は抜群!

中央アルプス南アルプスを、一望の下に収めることが出来る。

 

f:id:takemaru2018:20200216003317j:plain

中央アルプスの南駒ケ岳。

 

f:id:takemaru2018:20200216003331j:plain

南アルプス北岳聖岳なども見える。

やはり見るなら生が一番!

 

f:id:takemaru2018:20200216003058j:plain

登山ガチ勢はこの時季でも縦走しているらしい(汗

天体観測するのも良さそうです。

 

f:id:takemaru2018:20200216003301j:plain

アルプスの眺めながら食事の準備。

 

f:id:takemaru2018:20200216003005j:plain

危険な林道を抜けほっと出来る場所で、ホットなカップヌードル(笑)

滅茶苦茶美味いのなんの!

 

最高のひとときを終え、親田高原側へ下る。

道の駅下條で一服します。

天気が回復すれば、新井展望公園も寄りたかったが、

残念ながら終日こんな空だった。

 

f:id:takemaru2018:20200216003107j:plain

たかどやフーズでメンチカツ。

肉屋らしいメンチカツで美味しい。

名産のりんごがあったけど、土産は静岡県産のみかん。

この時季はみかんの効能が目的だ。

 

ここから中央道のICは近いが、

R151号で南下すれば高速コーナーが続くので、

ツーリングに来たって感じで面白いだろう。

 

 

f:id:takemaru2018:20200216003043j:plain

走りを満喫して、道の駅信州新野千石平。

この辺りからバイクも結構走っています。

今日初めて知ったけど、販売している五平餅がデカかった。

¥480だったと思うけど、客の往来が多い所で食べるには、

ちょっと恥ずかしかったので、買うのを止めてしまった。

 

ちなみに道の駅新城に1mの五平餅があるが、

¥2,800だしあれは特殊なやつで、一般的にひとりで食べるものではない。

 

この後は、快走できた茶臼山高原道路経由し、再び稲武に戻って来た。

既に駐輪場は満車状態で、バイクシーズンの予感を感じさせる。

 

走行距離 265.1km

走行燃費 22.9km/L