数日前の天気予報では曇りでしたが、出発間近になると雨予報に変わってしまった。
既にホテルやレンタサイクルの予約も完了しているし、
少雨なら決行と考えていたので、1泊2日のツーリングは予定通り行います。
さて今回の旅は時間が重要で、計算通りに行かないと予約時間に間に合わなくなる。
第一関門は起床時間。2時出発予定なので寝たら逆に辛いと思い、
もう眠らずに行くことに。今日はハイキングとサイクリングだけど大丈夫か・・
いつもはバイク用の合羽で走りますが、今日は登山用の合羽を着て出発。
現地でバイク用から登山用の合羽に替えるとか、訳の分からぬ行為ですからね。
実はこの登山用の合羽は2018年に買って一度も着ていない(笑)
雨の日は登山しないけど、お守りみたいなものとしてずっとザックに入れてます。
名古屋ICに入った途端、雨になり守山PAへ。
バイク用の駐輪場は屋根も無いのか(#^ω^)
登山靴から長靴に換装し完全体に。これで雨を気にすることも無いので精神的に楽。
初めてこの登山用の合羽を着て走っているが、かなり良いです。
当時の値段で計4万円もしましたが、嵩張らず重量も四分の一ぐらい。
もっと前から使っておけばと後悔。
そこから約200kmノンストップで、5:15安曇野IC前のすき家で休憩。
10数年ぶりのすき家で、たまかけ朝食330円(ご飯大盛)を注文。
下手にコンビニで買うより安いし、注文も今はタッチパネルなんですね。
大昔に株を売ったのが悔やまれる。持っていればテンバガー(株価10倍)でした。
ここから栂池駐車場までは結構距離がありますが、
それでも7時に到着し予定より早く来れたので、無料駐車場を調べに行く。
ゴンドラ乗り場から400m離れた第2駐車場は未舗装。
雨の中、荷物の出し入れするには不向きで、何より公衆トイレがヤバい。
初めて見たぞ小用便器に大便がしてあるのは・・
そのせいで小便ができん!全く信じられないよ!
糞害に憤慨。理由は分からないが隣が林なんだからせめてそっちへ行けよと。
凄惨な光景に心が萎えて有料(500円)の方へ。
しかし何と枠外のこの場所なら無料でいいとのこと!
今回だけの特例かも知れませんが有難いことです。
しかも横にあるバスの待合所で準備が出来る。
ここでチケット販売開始の7時45分まで待機します。
事前に買っておいた割引券を利用し、往復3,700円→1,850円になりました。
始発のゴンドラを待っているハイカーは10名ほど。
雨の平日とはいえ、紅葉シーズンとしては寂しい限り。
最初はゴンドラで20分。結構揺れるのでエチケット袋が必要な場合も!?
そこから徒歩でロープウェイ乗り場へ。
幻想的な森は気持ちがいい。
ロープウェイは20分間隔で運行しており、自然園まで8分。
ここがスタート地点。
紅葉!紅葉はどこじゃ?
天は我を見放した。雨がしっかり降っており視界も悪く遠望が利かない。
近くの紅葉も微妙な気配。
しかも今年は猛暑の影響で紅葉が遅く、色づきも良くないらしい。
そんな中、黄色や赤色に染まりつつある葉。
草紅葉。
小さな浮島。
当初はヤセ尾根を通って最奥の湿原へ向かう予定でしたが、
この雨とゴンドラなどの時間を考慮すると、後の時間が厳しいのでここまでとする。
まあ来年以降の6月とかに来れば、ミズバショウや白馬大雪渓を見られるので
また来ればいいかと思います。
雨も強雨で木道以外の道は川のような場所も。
雨のハイキングも初体験だし、木道も岩場もよう滑る・・
更に登山靴の裏に穴も空いているので、じんわり足が染みてきています。
そしてここで事件発生!
一応地図を確認しながら歩いてましたが、そのスマホが壊れました・・
もう電源が入らないので起動不可。。
スマホが気になりつつも、ヤセ尾根方面以外はほぼ歩き終わりました。
この天気ですから、雄大な北アルプスや紅葉もほぼ見えずに終えた感じ。
紅葉シーズンはこんな感じの景色に。
春にはこんな感じの風景が見られる。来年以降にまた訪れたいですね。
帰路の道中、外国人団体などらが続々と訪れて賑わっていました。
12時頃に下山。駐車場も強雨となっており出発準備が億劫だ。
雨の中での準備や後始末は慣れません・・
次は14時から信濃大町駅でサイクリング。
道中、国道で青木湖の横を通ったけど、信濃大町駅から13kmはありそう・・
今日は雨だし、スマホも壊れたこともあり精神的ダメージを考慮し、
中綱湖・青木湖一周はカットだな。
駅前に屋根付きの駐輪場があるので様子を見て来たが、
とても大型バイクを停めていい雰囲気ではないので、諦めてポケットパークの
駐車場に停める。偶然見つけた所だけど、6月にも来た猫が集まる場所でした。
藤棚みたいなのがあるので、雨の日だとちょっと便利かも。
サイクリングの前に昼食へ。
13時前、昭和軒でいつものセット。1,150円
客は少なかったですね。
でも3年に一度の北アルプス国際芸術祭が開催中で、
駅前には割と人が集まっていた。
今回は時間的に厳し過ぎるので気に留めなかったが、結構凄いイベントなのかも。
少し町を散策してからレンタサイクルを借りに行くと、
無情な張り紙が風で揺れている。。
これは予想していなかった。雨の予報の日はレンタサイクルが出来ない事を・・
こちらは既に覚悟を決めていたが、腰を折られた感じだ。
時間通り行動していたが、この後どうすればいいんだ・・
取り敢えず予約した14時まで情報ステーションで待つ。
スマホも起動も充電も出来ず連絡不可!後の調査で水没と判明しました。
後で知りましたが、ここの担当者は横の観光案内所にいます。
ナビ用のタフスマホはデータ通信なら可能なので、こいつがこの旅の頼みの綱に。
14時を少し回ったところで諦め、15時からのチェックインまで再び町歩きに変更。
ホテルは駅前のルートイン信濃大町。先に駐輪場の確認をする。
今日ばかりはホテル泊で良かったなと。
少し経てばオアシスが待っている安心感(笑)
新しいホテルの前に昭和の建物が素晴らしい!
廃業したホテルのガラスには美しい風景写真が並んでいる。
庇のある商店街を歩く。
というかさっきも歩いたし、6月にも来ているのだが(笑)
このサイズで3個で500円は安い。
そういえば道中、りんごの木にはりんごが沢山実ってましたよ。
晒あります。健さんの映画でよく見るあれかな?
売り物のCD90。
商店街にはこういう本を寄贈したりする場所も残っている。
ブックオフで無料引き取りされるよりは全然有意義。
何となく魅力的な?隙間に入ってみると、
奥には渋い家屋が。
どうも先述の芸術祭の会場のひとつで、本当にこんな場所に!?っていう
場所が展示会場になっている。
もう行く先々で何ヵ所あったことか。それがこの芸術祭に感嘆したこと。
しかもその後、着物を着たマダムたちも続いて訪れる。
流石に向こうさんは適当に来た感じではないが。
また名店街に来ました。
怪しいレコード店?の前には、現在公開中のエイリアンやオーバーロードの紹介。
前回はマッドマックスだったし、公開中の映画紹介に熱を入れているようだ(笑)
見た事のないコカ・コーラのポスター。
スカッとさわやかコカ・コーラのキャッチフレーズは昭和感を感じさせます。
でも凄く綺麗なポスターなので、意外と最近のなのか?
気になる方は食事がてらに聞いてみましょう(笑)
続いてスナック密集エリアへ。
この店は明朗会計で安心そうだ。
地元で例えると、名古屋の名所?「キャバレー花園」かな(笑)
この薄暗い感じが好奇心をくすぐられる。
さて時間になったのでホテルへ向かいます。
今年2度目の大町駅前の散策も楽しかった。
駅前のガソリンスタンドで、長野県にしては安かったので(174円)
満タンにしました。
今日は色々トラブルが起きましたが、何とか無事に一日が終わりそうです。
だけどスマホの買い替え候補機種の検索とかで、
夜は無駄な時間を費やしてしまった。これは今やることではなかったね。
結局、ずっと寝ていないのに23時まで起きてしまった。
夕方から本降りの雨で夕食はもちろん、名店街の明かりを見に行く気も
起こらず、ずっと部屋から出ませんでした。
なので夕食は、前日に買って持ってきたコンビニのおにぎりなどで済ました。
持ってきたヘルメットとチェーン。目的のサイクリングはまだ未達。
しかし明日は特に予定なしのフリーダムの日。
なので予約なしで自転車を借りられるか、また尋ねようと思います。