蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

ナップスで秋冬用パンツを購入

まもなくGWということで、欲しいバイクウェアがあります。

秋冬用のパンツなのですが、GWは昼間は暖かいか暑いぐらいなのですが、

朝晩は冷え込み、毎回寒さに苦しめられてきた。

 

これまでは真冬でも履く、EDWINのワイルドファイアだったのですが、

+インナーでもかなり寒い思いをしてきました。

そこで週末にナップス名古屋南店で、良さそうなもの探して来ました。

 

ライディングパンツはやっぱり試着したいということで、空いている朝一に入店。

特にメーカーにこだわりは無いけど、現地でデザインと値段重視し選びます。

 

それでも一応の候補である、RSタイチのドライマスターカーゴパンツを見たけど、

ネットの画像と実物とは違って、あまり好みじゃなかった。

しかも10%引きぐらいなので、2万円は余裕で越えます。

 

他に何かないかと探すと、シールズのSLP-504というパンツを目に入った。

 

f:id:takemaru2018:20210322153846j:plain

定価1.4万円の30%引きなので1万円をきり、ネット通販より安い!

そしてデザインも良い意味でバイクウェアっぽくなく、

バイクから降りて街を散策するのにも良さそうだ。

 

早速試着します。

本来は34サイズなんだけど、コロナ太りで36サイズに・・

でも36だとウエストが緩い。

今後冬シーズン中に、ダウンパンツとかを穿くことを考えたら

36にするしかないか。それに34サイズは30%引きじゃないのも大きい。

 

f:id:takemaru2018:20210322160202j:plain
f:id:takemaru2018:20210322160158j:plain

f:id:takemaru2018:20210322153807j:plain

汚れが少しあったのでウェットティッシュで拭った。色はカーキグリーン。

プロテクターを抜いたらシンプルなパンツっぽく、

これといったギミックなどは無さそうだ。

 

f:id:takemaru2018:20210322153755j:plain

生地は秋冬物ということでやや厚めで裏地は裏起毛。

ただナップスに展示していた秋冬物と比べると随分まし方で、

穿いた感じ足がスッキリ見える。

使わている素材は、TPUラミネート(防風)されているストレッチコットンで、

秋冬用にしては動かしやすいが、ニーパッドがある分ワイルドファイアほどでは無い。

そもそもオーバーパンツ以外に、秋冬パンツを買ったのはこれが初めてなので

こんなものかも知れない。

 

f:id:takemaru2018:20210322153731j:plain

内蔵していたニーパッド。

何故かネットの画像と違うし、後ろのウエスト部分のタグも違った。

 

f:id:takemaru2018:20210322153743j:plain

普段付けているニーパッドに交換してみました。

このシールズのパンツは、外側からファスナー開けてニーパッドを入れる構造。

私はこれまで気にも留めなかったけど、大変便利だと気付きました。

バイクから降りて散策する際、面倒なのでニーパッドを付けたままで歩くことが

多いけど、外側から気軽に脱着できるなら楽になると思う。

 

 

少し近所を走ってきました。

今日は昼間でも冷たい風が強く吹き、このパンツには丁度良かった。

防風性は高く、跨っていれば裾からの隙間も無いので、

全く風を感じませんでした。

 

f:id:takemaru2018:20210322153835j:plain

バイクに跨るとちょうど良いけど、下りるとダブつきますね・・

でもこれくらいなら気にしないか、汚れそうならば折り曲げればいいか。

185cmの私でもこんな感じなので、平均的な身長の方は、

裾上げして貰った方がいいと思う。

 

その他、新品なのかごわつく感じもあるので、

しばらく穿き続け、草臥れて解消されればいいなと思う。

 

 

GWだと昼間は暑いだろうけど、寒さと天秤に掛けると、

この時季ならば、暑さを犠牲にしてでも寒さ対策をした方がいい。

夜は寒風吹きすさぶ野営が多いので、寒さで全く寝れないと結構辛い。

 

f:id:takemaru2018:20210322153819j:plain

公園に寄り、軽く花見もしてきました。

 

さて今年のGWは4月末からではなく、4月上旬からになりそうで33連休の予定。

三十三観音じゃあるまいし(笑)

他の部署は稼働しており、GWは通常の7連休くらいなので、

その内2日間は応援に行く必要があるのだが、それでも九州も余裕で行ける。

 

 

f:id:takemaru2018:20210322164048j:plain
f:id:takemaru2018:20210322164053j:plain

適当に予約ページまで進めたけど、ぶんぶんフェリープランだと

最安で¥8,000~9,000で行けるのは驚きだ。

125cc以上が対象で、750cc以上や以下でも料金は同じという。

 

長崎まで通常料金¥15,000+ガソリン代を払い、

何の楽しみも無い高速道路で行くのが馬鹿らしいね。

前回は寒さで1日目のダムで、3時間くらいしか寝ただけで、

1泊というか0泊4日とか意味不明な状態で、高速道路1,000km走って帰ってきた。

あの時の地獄を味わいたくないので、今回は大阪からフェリー一択になりそうだ。