蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

岐阜関ヶ原古戦場記念館

11月3日文化の日関ヶ原へ行って来ました。

目的は10月21日にオープンしたばかりの古戦場記念館の見学です。

天下分け目の舞台となった関ヶ原の戦いを、

最新の映像技術などで見聞することが出来る。

 

まず関ヶ原古戦場記念館は、現在新型コロナ対策として、事前予約制となっています。

 

f:id:takemaru2018:20201104162234j:plain

ご覧の通り、土日祝日はほぼ予約済みでしたが、

TV番組で記念館の存在を知った日に何度かアクセスしていたら、

11月3日にキャンセルが出たのは僥倖でした。

 

f:id:takemaru2018:20201104162240j:plain

12時に予約でまだ2時間前だったので、道の駅伊吹の里で過ごす。

ドーナツや焼きそばの移動販売車が出店してました。

 

f:id:takemaru2018:20201104161604j:plain

ドーナツとココアを昼飯前の間食。なおこれが昼飯になった模様。

車が来ていればほぼ注文するドーナツ。

形が悪いドーナツを1個おまけして貰いました。

ここのラージサイズ(¥150)はデカくて得した気分!

 

f:id:takemaru2018:20201104161619j:plain

伊吹山。祝日もダンプが動いているから稼働日のようです。

行楽に行くなら、休みが多い日曜日の方がダンプが少ないのでオススメだ。

 

 

f:id:takemaru2018:20201104161633j:plain

記念館は関ヶ原駅の北西に造られてました。

周辺の道路も最近整備された感じがあるほど綺麗。

 

f:id:takemaru2018:20201104161650j:plain

いつの間にかこんな施設が建設されていたとは・・

TV番組で知るまで全く分かりませんでした(笑)

ちなみに総工費約50億という話も! 

 

【公式】岐阜関ケ原古戦場記念館|関ケ原の戦いを五感で体験

 

スタッフの方はほぼ女性比率が高く、皆黒いスーツを着て落ち着いた印象。

本来は入館料¥500ですが、今日は文化の日なので無料でした。

 

入館するとまずはグラウンド・ビジョンという床面スクリーンで、

戦いの様子を俯瞰でき、全体の動きを知ることが出来ます。

 

私は関ヶ原の戦いで思い出すのが、福本信行のアカギという麻雀漫画。

f:id:takemaru2018:20201104171053j:plain

昔見たこの漫画で小早川秀秋や、脇坂や朽木とかここで知りましたよ(笑)

なので裏切り者といえば、小早川が一番に思い付いてしまいます。

 

そして次のシアターでは、主だった武将たちの様子が描かれます。

先ほどは立ち見ですが、こちらは席に座って観賞。

振動と音で迫力がありました。

観た後に気に入った武将を選べと言われたら、あまり世間的には知られていない?

石田三成の友、大谷吉継が気に入りました。

戦い自体は約6時間ほどで決着しましたが、

ルーツを辿ると、その数年前より忠誠や友情、策略などが複雑に入り組んでおり、

語ると長くなるので控えます(笑)

 

そして次の展示品フロアで自由に動けるようになります。

個人的にはとても良かったので、記念館に訪れるならば一度は見た方がいいですね。

ちなみにナレーションや、武将の台詞は日本語字幕と英語でした。

 

甲冑や刀剣などの展示室1は基本撮影禁止だったけど、

展示室2からは撮影可能となります。

 

f:id:takemaru2018:20201104161704j:plain

ここ関ヶ原辺りで、様々な文化などの境目となりますね。

他に鰻の開き方や、うどんの汁などもそうですね。

 

f:id:takemaru2018:20201104161719j:plain

大筒や火縄銃などに触れたり出来ます。大筒重かった・・。

 

f:id:takemaru2018:20201104161732j:plain

西軍の大谷吉継が、勝ち目が無いと三成に忠告した関ヶ原の戦い

地形的に西軍有利だったらしいけど、大将の石田三成の軍勢は7,000人対し、

東軍は徳川家康だけで30,000人! 三成への集中攻撃で落とせるんじゃないの!?

 

f:id:takemaru2018:20201104161749j:plain

この武田信玄の魚鱗の陣を使い中央突破ならば!

いやそもそも三方ヶ原の戦いで、武田が徳川家康を殺しておけば・・。

 

・・・・・・

 

f:id:takemaru2018:20201104161820j:plain

展望フロアからの眺め。

この辺は陣跡や首塚がごろごろある。

記念館で色々と知識を得て、史跡巡りすると楽しめそうです。

 

f:id:takemaru2018:20201104161839j:plain

家紋もちょっとは分かったかな?

 

f:id:takemaru2018:20201104161853j:plain

裏手には徳川家康最後の陣跡がある。

 

f:id:takemaru2018:20201104161928j:plain

首実検を行った床几場。

 

折角なので、近くにある石田三成の陣跡である笹尾山を見に行きましょう。

こちらは駐車場も完備されています。

 

f:id:takemaru2018:20201104162000j:plain

階段を登った先にあります。一般的には5分くらいかな

 

f:id:takemaru2018:20201104162148j:plain

馬防柵が点在。見る限り迎え撃つ方は有利になるのも頷ける。

 

f:id:takemaru2018:20201104162055j:plain

f:id:takemaru2018:20201104162020j:plain

ここから戦況を眺めていた。

 

f:id:takemaru2018:20201104162110j:plain

f:id:takemaru2018:20201104162130j:plain

あまり知られてないが、ここ関ヶ原の戦いよりはるか昔に、

皇族同士の戦い"壬申の乱"が起きた場所でもあったりする。

詳しいことは知らないが、戦いの運命から逃れられない場所だったのかも。

 

f:id:takemaru2018:20201104161944j:plain

今回訪れた関ヶ原古戦場記念館は非常に満足でした。

だけど殆どの資料館にもいえることですが、

リピートするには期間限定などのイベントなどが欲しいところです。

私は常設展示だけだと飽きてしまうんですよ。

年間パスポート(¥1,200)もありますが、よほどの歴史好きではないと。。

これだけ立派な建物なので、一度だけでは勿体無いと感じました。

でも史跡巡りはしたいかな。