長いと思った11連休も本日で終了。
ずっとゴロゴロしてても、意外に時間が経つのが早いと感じるのは、
無職慣れしている過去で経験済み。
それは兎も角、連休まで燃えていた釣り熱が、やや冷えかけている。
アニメの「放課後ていぼう日誌」の放送が中断しているのも大きい・・。
この連休でツーリングらしいことは、
名古屋郊外にあるワークマンプラスに行ったついでに、定光寺に行ったぐらい。
愛岐道路で僅かに飛騨を走っている気分になれました(笑)
”エサを与えないで下さい”と表記の看板も設置されていました。
ジュースを飲みながら、池の鯉を眺めつつ釣りのことを考えていました。
早く海が見たい!


別の日の地元の鶴舞公園で散歩した時は鳥類を観察。
生き物の観察は癒されます。
帰りはスリルを求めて苔むした道からの、産廃みたいのが置かれている未舗装を走る。
最近よく通るけど、この日は割れた瓶の破片などが散乱して、
違う意味のスリルを味わった。しばらく通るのは止めておこう。
ワークマンプラスで買ったもの。
¥500でマスク(10枚入り)を反射的に買ったけど、流石にもう要らんかな。
それ以外は、迫る有効期限のある株主優待を使うために、
使える飲食店で飯を食べたくらい。今やらないと自粛が緩和された後の、
貴重な休日に行くことになってしまうし。
昨日は優待券関係無い初見の個人店で、この角煮ラーメン(ライス付)を食べたけど、
大した量じゃないなと思ったけど、かなりきつかった。
ご飯の量と肉がボリュームあり過ぎ!
お喋り好きな大陸系の店主だったんだけど、自分を20代後半ぐらいだと思って
驚いたみたいだが、こっちのが驚いたわ(笑)
本人がそんなこと全く思っていない、40近い中年オヤジなんだが・・。
と、たわいの無い日々を過ごしたGWでした。
流石にずっと続けていたら、ぜい肉が付いてしまったので、
登山でシェイプアップもしたいと思う今日この頃。