蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

鈴鹿周遊ツーリング

今朝外に出たら、気温は高めだが風が強くて、ダウンパンツを穿きに部屋に戻った。

そのまま高速道路を走ったが、普段履きのスニーカーと、短いソックスだから

足首が冷える。ついでに替えてこればよかった。。

 

今日は風が強いし、日曜日なのであまり遠出はせず、今月中旬開通した

新名神高速道路の新四日市JCT~亀山西JCT間を走って来ました。

 

主に慢性的な、東名阪の渋滞緩和のために造られたこの区間を、

開通後、度々渋滞チェックしていました。

確かに渋滞は減りましたが、今日の私のように、道がスムーズになったから、

東名阪を使ってみようと思う人も多いのか、名古屋西ICから既に開通前より車は多い。

でも流れはまずまず。どのみちこの風だから70~80km/h程度で巡行。

 

開通区間を走り、鈴鹿PAには寄らずスマートICから離脱。

この新名神の開通区間は車は少なかったが、東名阪の亀山方面へ向かう車は多め。

今日の朝は渋滞は無かったと思うが、亀山JCTまでは怪しいです(笑)

そして帰宅後に確認してみると、夕方の名古屋方面はやっぱり渋滞してました。

 

 

f:id:takemaru2018:20190331170245j:plainさてまず朝一で寄ったのは、椿大神社

時期的に、天皇関連施設に訪れたと思っていた。

ここ椿大神社は、全国約二千ある猿田彦大神を祀る総本社となります。

先導の神・ということで、交通安全の神様としても有名です。

お祓いで停まっている車には、初心者マークが付けているのが多かった。

 

f:id:takemaru2018:20190331170254j:plain

無事カエルみたいな感じで、手水舎にはカエルの置物が鎮座。

 

f:id:takemaru2018:20190331170303j:plain

拝殿は厳かな雰囲気が漂う。

 

f:id:takemaru2018:20190331170313j:plain

境内には椿があちこちに咲いていた。

 

f:id:takemaru2018:20190331170323j:plain

グッズなども販売。

個人的には、ピーポくんのステッカーを所望している。

 

f:id:takemaru2018:20190331170343j:plain

そして画像の能面も、部屋に飾っておきたい。

境内を散策し、他にも写真を載せたいところだが、

語ると長くなるので、この辺りでご無礼。

 

あ、最後にひとつ。椿鶏めしが名物らしい。

食事処である、椿会館も雰囲気も良さそうだし、今度食べてみたいな。

 

そのまま県道11号を南下し亀山へ。

実はこの先の予定は決めてない。道中思いつくまま走るだけ。

この辺も久しぶりだし、普通にツーリングするだけでも良い。

 

だが、私の腹が騒がしくなったので道の駅関宿に。

食事は空いている時間のここで済ますか。

 

f:id:takemaru2018:20190331170046j:plain

とんてき定食¥950。

お隣、四日市市の名物のとんてきですが、亀山市で頂きました。

これは正解。鼻が詰まって、味が分かりにくい状態の私でも、

濃厚なタレに絡み合うせいか、味がよく分かった。まあタレの味ですけど。

これがライスとの相性抜群! 出来れば、デカい茶碗で持って欲しいところだ。

にんにくも良い。後で腹を壊してもいいから、この3倍食べたい(笑)

 

 

土産物コーナーを物色していたら、亀山ローソクが気になり始める。

何かアウトドアで使えそうなローソクは無いのかな?

 

f:id:takemaru2018:20190331170108j:plain

地元の特産品なので直営店へ。

ローソク屋の開店するまで駐車場で待った。人生に一度あるかどうかの経験。

 

二人の店員さんに、所望するローソクの事や、展示されている品など、

色々と聞いたり、選んだりして貰いました。

 

 

店を出ると今度は春の味覚、タケノコが欲しくなった。

関宿には無かったので、鈴鹿峠を越えて、道の駅あいの土山へ向かう。

 

f:id:takemaru2018:20190331170133j:plain

このローカル有名焼肉屋、ここにあったんだ!

 

 

びっくりやは地元ローカル番組で、変わり者の四兄弟を密着取材されたことが

きっかけで、大勢の客が訪れる有名店になった店。

ドラえもん」と、「しんちゃん」は録画して、その「PSゴールド」を観ています。

 

以前、すぐ近くにある大勢のライダーが集まっていた亀八食堂が、

二輪・四輪改造車の入店お断りになったので、

ライダーたちもこの店に集まりつつあるのかも?

 

 

結局、道の駅にはタケノコは置いてなく、

鈴鹿スカイラインで帰ろうと思うも、冬季通行止めだった。

ヤフナビには通行止めマークなかったけど。。

 

f:id:takemaru2018:20190331170353j:plain

青土ダム。

 

f:id:takemaru2018:20190331170404j:plain

ダム湖の先にある砕石場。

求人では日曜日休みだと思うけど、がっつり可動してます。

 

一縷の望みに賭けて、小さな道の駅菰野に向かうため、

ナビの言う事を聞かずに、安楽越えルートへ。

 

タイトで少し荒れてるけど、全舗装されるから嫌いな道じゃない。

f:id:takemaru2018:20190331170413j:plain

切通しの峠。

○○越えっていう地名にはよくチャリダーが登ってくるが、

ここも数名のチャリダーが走ってくる。

他に、尻尾がもふもふの狸を目撃しました。

 

 

菰野で雨に降られる。

また洗車したばかりなのに。

こっちは狐の嫁入りか。

 

そして道の駅にタケノコは置いてなく残念。

今年は例年より早く、豊作との情報だけど。。

 

f:id:takemaru2018:20190331170155j:plain

雨雲も接近中。。

鈴鹿山脈は完全に雨の中だろう。

椿大神社では、奥宮へ向かう登山者も多かったけど、やられただろうな。

 

小雨も降ってるし、あったか~い缶コーヒーでも飲むかと、自販機を見ると、

 

f:id:takemaru2018:20190331170227j:plain

去年、製造中止になったはずのさらしぼが復活してる!!

調べると、今月25日から再発売されたみたい。

内容量減少と、ボトル缶タイプに変更されている。

持ち運びし易くなったのでまあいいか。

今日は寒いから買わなかったけど、これからの時季が楽しみです。

 

帰りも菰野近くにICが出来たので高速道路でさくっと帰宅。

 

帰宅後、購入したローソクを出してみます。

f:id:takemaru2018:20190331195908j:plain

合計で¥1254。左2つはサンプル。

ローソクは炎が少し大きいの選んだので、燃焼時間は2.5時間ぐらいとのこと。

ランタンは鉄製で、4面はガラス。

 

f:id:takemaru2018:20190331195706j:plain

ひとり寂しい?野宿ですが、幻想的な光で夜を過ごしたい。

 

走行距離 202.0km

走行燃費 22.5km/L