蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

オフロードの聖地 広見林道

名古屋近郊に広見林道という、地元オフローダーなら誰でも知っている林道がある。

本日は晴天の月曜日、その林道「広見林道」へハイキングに出かけました。

結構昔にも訪れこともありましたが、トランポが多く場違い感が半端無くて

逃げ帰って来ました。

 

今日は平日だし、林道も静かだろうと思い決行。

さてどんな林道か、この目で見る時が訪れました。

 

スタート地点に一台車が停まっていました。この車もトランポである。

ベテランの風格漂う、この方と少し話をしましたが、

このアフリカツインASで行くの?って尋ねられました。

冗談きついぜ(笑)

まあ、誤解されそうなバイクだけどね。

休日で人が多いと、

「見ろ!あのデカい奴、アフリカツインで挑む気だぜ!」

とか、勝手に思われてギャラリーが湧きそう。

 

歩くと言っても、靴を登山靴と、ジャケットを脱いだだけで普通の格好です。

今日はそんなに歩く気はない。

 

f:id:takemaru2018:20190318190727j:plain

ちょうど別のオフローダーが先陣を切りました。

今日はスマホオンリーだけど写真数はかなり多くなった。

いつものように写真載っけていると、書く私が辛いので一部だけ載せることにします。

後半にグーグルマップに写真を載せておきます。

 

この広見林道は枝道が幾つもある。

先ほどのトランポの人いわく、林道本線は初級程度だが、

熟練者はあちこちにあるヒルクライムをしているとのこと。

 

f:id:takemaru2018:20190318200306j:plain

 と、言ってるそばからいきなりヒルクライムへの道が。

こんなとこ登ってるのか・・・。

上が気になるけど、私が登れん(笑)

 

最初こそ分岐ごとに写真を撮ってたけど、その数が多過ぎて面倒になってきた。。

 

f:id:takemaru2018:20190318201227j:plain

また出てきた。登って方向転換する感じ?

道中こういう場所があると、必ず轍が付いてる(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190318201634j:plain

広見林道ではこういう道が大きく抉れて、花崗岩が剥き出しになった場所が多い。

こういうのがオフローダーに指示されているのかな。

 

f:id:takemaru2018:20190318201646j:plain

岩石地帯。こんな場所でもバイクはもちろん定番のジムニー

更にはFJクルーザーまで走ってる。

 

f:id:takemaru2018:20190318202156j:plain

こういう広場も。

この先マップで確認すると、行き止まりみたい。

いつの間にか支線を歩いていたようだ。

 

f:id:takemaru2018:20190318202514j:plain

本線はここよりずっと上にあるが、戻るにはかなり歩いて回りこまないといけない。

仕方ない、この急峻な崖を登るしかない!

 

よく秋頃のきのこシーズンになると、高齢者がこんな感じで登って行くみたいだが、

こんなの毎回やったら、いつか滑落するだろうよ。

しかも一度登ったら後戻りは出来ん、登る方がまだ楽。

 

 

ようやくよじ登って本線に合流。

もう汗だくですよ・・・。はぁ、ソフトクリーム食べたい。

ウーバーイーツで、ソフトクリームをドローンで届けてくれんかな。

登山してると、毎度ソフトクリーム食べたくなるよ。

 

f:id:takemaru2018:20190318203446j:plain

前方からエキゾースト音が!誰か来る。 

スタート地点にいた人でした。いつの間にか回り込まれた!

 

f:id:takemaru2018:20190318203718j:plain
写真を撮らせて貰いました。

こういうバイクで走るわけね。初めて間近で見た。

この先は名物の岩盤ゾーンになるみたい。

 

ではお気をつけて!

 

 

f:id:takemaru2018:20190318204135j:plain

岩盤エリア。

元がどういう状態か分からないが、雨で砂が流されてこんな形になったのだろうか。

自然って凄いよ。こんな天然のオフロードコースに変えてしまうんだから(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190318204500j:plain

最初は驚いた場所も、段々目が慣れていく感じです。

この程度じゃもう驚かないぞ!

 

f:id:takemaru2018:20190318204727j:plain

そしてようやく終点・・・ だと思うが道はまだまだ続いている。

これ以上奥へ行くと帰りがきつい。

 

f:id:takemaru2018:20190318204942j:plain

こんな看板が!その名も血洗の滝。ちょっと怖いね。

帰りは少し別の道を伝って戻ることに。

今日もいつものヤマップというアプリを使ってますが、広見林道を歩く時は

こういう地図アプリを使うことをお勧めします。

本当地図が無いと全く道が分からなかったよ。。

 

f:id:takemaru2018:20190318205419j:plain

戻りは登山らしい道でスタート地点へ戻る。

時にはこんな良い景色も。

ここ猿投山は登山者が多い人気の山です。

この辺りで4人パーティーの高齢ハイカーと出会いました。

 

f:id:takemaru2018:20190318205431j:plain

こんなやせ尾根にも轍がある。

ほぼ直角のヒルクライムといい、トラ車はどんな道でも行けるのか!?

 

f:id:takemaru2018:20190318205448j:plain

もう13:00だしお昼にしましょう。

ショルダーバッグのおむすびが重いし(笑)

手に持っているのはタケノコのおむすびですよ。

 

f:id:takemaru2018:20190318210242j:plain

無事本線に合流し、しばらく歩いてるとカモシカと遭遇。

私はあまり遭遇したことが無いけど、長い間ガン見してました。

 

そして約2時間40分、9km歩いてようやく戻ってこれました!

 

f:id:takemaru2018:20190318210706j:plain

ちょうどこの横で、トランポから下したトラ車が2台発進準備中でした。

ひとりは広見林道初デビューするみたい。

そしてまたアフリカツインASで走ってきたの?って。

ここ広見林道で走り回る人は、本気なのか冗談なのか分かりません(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190318212015j:plain

歩いた道。

結構歩いたと思うけど、

 

 

f:id:takemaru2018:20190318212153j:plain

猿投山山麓の登山道どれだけ広がってのよ!

そしてグーグルマップにもGPSで写真を載せておきました。

 

今日ここへ来るときに、名古屋から御嶽山がはっきり見えた。

なので瀬戸の三国山へ登ってみたいと思います。

2月末まで冬季閉鎖されていた、タイトな道を登り展望台へ。

 

f:id:takemaru2018:20190318211924j:plain

少し午前中と比べるとやや霞むもよく見える。

もちろん写真より肉眼の方が綺麗。

昨日は御嶽山麓まで行ったのに、形も見えなかったのに。。

他に恵那山、白山連峰なども良く見えました。

もうここを遥拝所とする!

 

f:id:takemaru2018:20190318211938j:plain

C130H 戦術輸送機かな?

ちょうど飛行ルートなのか、他にも自衛隊機が2機目撃。

旅客機はもっと高高度を飛行。

ここで超望遠レンズがあれば狙えそう。

 

f:id:takemaru2018:20190318213924j:plain

帰りに食べたかった、ミニストップでマンゴーパフェを。

帰宅ラッシュの前に無事帰宅しました。