蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

2019年初乗り!初登山は?

この間知多半島で走り納めしたけど、正月三が日にはバイク活動開始です。

毎年こんな感じなので、走り納め・初乗りだのという考えはあまり無い。

でも今日はタイトルに困るツーリングだったので、

敢えて初〇〇という言葉を使わせて頂く。

今回は朝6時に自宅を出発し、一宮IC~美並ICを使い岐阜県の真ん中辺りにある

郡上市に降下。少し北上して4km超あるタラガトンネル経由で、

蕪山という1000mちょいの登山をする予定です。

 

ちょっと雪山に行きたい気分だし、この時季人も少ない山だろうと思って選んだ。

未確認だけど、山頂付近は膝くらいまで積雪していても可笑しくはないので、

無理そうなら諦めますが。

 

順調に走りましたが、タラガトンネル前の民家辺りから、凍結の気配を感じる。

車の轍をトレースすれば行けるはず!と謎の理屈で進んできましたが・・・。

 

f:id:takemaru2018:20190103163657j:plain

民家ゾーンでこの様だと、この先の急坂狭路は見るまでもない状況と判断し撤退。。

急坂での路面凍結は空転するだけで進まないのよ。

トンネルまで辿り着ければ山に行けると思うが、それが近くて遠いのです。

 

去年の同月同日は近くの相戸岳からの下山後に、雪の中蕪山の方に行ったので、

今日はルート選択を間違えたな。

 

そういえば岐阜県山県市の名山巡りも春には終えたけど、

認定証はやはりいいやと思い送ってない(笑)

さらに余談だけど、先月台風で破壊された舟伏山の登山道が通行可能になり、

同時に、ラッピング大型トラックなど41台のラッピング車を制作した模様(笑)

å·¦å³å´é¢ï¼èé¢

兎も角、今年のイワザクラの季節は問題無さそうだ。

 

折角高速道路で来たけど、どうするか考えながら戻ります。

大きく迂回して板取川沿いで蕪山に行くのもありだけど、

積雪もあり登山時間は4時間は掛かる。今日は早めに戻らないとUターンラッシュ

巻き込まれる日でもあるのだ。

 

f:id:takemaru2018:20190103163732j:plain
f:id:takemaru2018:20190103163714j:plain

足先が痛いので道の駅の休憩所で足を解す。

このまま平成で有名な道の駅の足湯で、足を蘇生させるか!?

と、思いつつも第二候補だった、今積雪している養老山へ向かう。

 

 

やはりこの位置からは面倒になって、八百津の見行山へ高速で向かったのであった。

目的地がころころと変わる私。今日もさすらい 涙もかれるぅ~♪

 

八百津の丸山バイパスは快走路。さすが安定の八百津。困ったら八百津(笑)

ですがどんどん奥へ進むもまた危険な気配が(;´Д`)

 

f:id:takemaru2018:20190103163806j:plain

f:id:takemaru2018:20190103163748j:plain

えっ、丸山バイパスでこれ? 見行山まではまだ先だし、日があまり当たらない

狭路が続くのに! ・・・って、ここも無理ですね。

ここまで何度か凍結した上を通って来たのにさ。。

 

郡上はさすがにバイクは走ってなかったけど、

ここで引き返して走ると、すぐにソロやマスツーのバイクとすれ違った。

たぶんこの先丁字路にある直売所が目的で休憩するんだろうけど、

果たしてそこまで無事に行けるのだろうか? 

そしてようやく辿り着いても、店は正月休みの可能性が高い。

 

f:id:takemaru2018:20190103163836j:plain
f:id:takemaru2018:20190103163820j:plain

いい加減腹が減ったので、めいそうの森へ。

 

f:id:takemaru2018:20190103163910j:plain
f:id:takemaru2018:20190103163853j:plain

山頂で食べようと思った麺をここで食べる。

晴天だけど、時たま雪雲が流れてくるのか小雪がちらつく。

今日は登山は出来なかったけど、これで良かったのかも知れない。

何故なら私のぽんぽんが不安定だから(汗

 

急に風も出て来て手足が凍りそうなので帰ります。

 

 

f:id:takemaru2018:20190103164041j:plain

帰り道に久々に久々利柿下の地下防空工場跡に寄って見る。

 

f:id:takemaru2018:20190103164004j:plain

相変わらずトンネル直前には水が溜まっています。

この手掘りの隧道はこの手のマニアの情報によると、網の目のように掘られており、

その長さ総延長7000m、トンネル本数38本もあるとか!

 

f:id:takemaru2018:20190103164117j:plain

その横の柿下隧道。

がっちりバリケードされているが、

f:id:takemaru2018:20190103164136j:plain

画像では通れそうもないけど、実際見ると私でも入れると思う。

まあウェアが汚れるから入る気はないが。

 

f:id:takemaru2018:20190103164025j:plain

昔、この周辺を歩き回った時知りましたが、

地下壕に通じる穴がいっぱいあります。記憶では人が通れる状態ではなかったけど。

 

さあ早く帰ろう。

 

 

f:id:takemaru2018:20190103164151j:plain

帰ると言ったけどまた妖しい施設に来ました(笑)

私が帰る時に利用する道にあるこの施設は、強巴林(チャンバリン)という

チベット仏教寺院です。もう100回くらいはこの道を通っただろうが、

ここに寄るのは初めてです。

 

階段を上がり中の様子を窺おうと思ったら、掃除をしていた短髪の尼僧?

まあ事務員かも知りませんが、声を掛けられ話の流れで拝観することに。

拝観料は¥200で、チベット式の線香を3本焼香して寺院へ。

ちなみ館内は写真は禁止です。

 

寺院の中はなかなか説明しづらいし、理解するのはとても困難です(笑)

沈黙シリーズで有名な俳優、スティーブン・セガールが喜びそうな感じかな?

私的には仏画(タンカ)とかバイクに貼りたいと思いました。

「僧侶が乗ってます」アピールし、流行りの煽り運転を抑止できるかなって(笑)

 

でもまあ上の画像にある旗みたいなものは買える。記憶では¥1500。

尼僧が言うには、これが擦り切れた時に願いが叶うとか。

 

f:id:takemaru2018:20190103164235j:plain

遠くに伊吹山っぽい冠雪した山がはっきり見えました。

 

f:id:takemaru2018:20190103164306j:plain

凄く力強い「言霊」と彫られた石碑。

他にも「大宇宙マンダラ」という宇宙のパワーも授かりながら、

瞑想する場所があったり、施設内の滝行できる場所もあります。

名古屋市内で唯一だそうです。

 

 

 

初詣はしない習慣の人だけど、折角正月三が日なのでどこかで祈祷するか。

財運のお堂とかも気になるものの、私が選んだのは、

 

f:id:takemaru2018:20190103164250j:plain

寺院の奥にひっそりと鎮座する祠に賽銭を入れ、手を合わせる。

何だろうなこの祠は?

まあ初詣がチベット寺院というのも悪くない。人も少ないし。

 

今日は本来、株杉が群生する蕪山で大地のパワーを授かりたいと思っていたが、

結果的はチベット寺院で、名状しがたい謎のパワーを授かった気がします(笑)

 

f:id:takemaru2018:20190103164208j:plain

カフェも併設されています。

広い駐車場に綺麗なトイレもあるので、休憩するにはうってつけだ。

 

f:id:takemaru2018:20190103164339j:plain

店内はチベットらしく、ある意味お洒落な感じです。

コーヒー¥200はいいね。でもバター茶も気になるところだ。

まあそれはいづれ味わうとして、今日はメインのカレーを食してみよう。

 

f:id:takemaru2018:20190103164407j:plain

チベットカレーと、ラマカレーという2種類のルーがある。

正月だしエビフライ3尾付のラマカレーにしてみます。

ラマどころか肉は入ってないカレーで、玉ねぎの甘味を引き出したコクと

香りのあるカレーみたい。

 

f:id:takemaru2018:20190103164352j:plain

日光が外の赤い旗に当って、画像が赤っぽくなってしまいました。

味も美味しいです。日本人にも合うと思う。

ライスは通常200gから、増量も可能です。

また寄って飲み物やチベットカレーの方も味わいたい。

 

寺院の詳しいことはこちらへ↓↓↓↓

チベット仏教寺院強巴林

 

↓↓パルコルはこちら↑←↑

チベットカフェ

 

 

初乗りも無事終了というところで、逆走車が向かって来ました。

逆走がよくある道だし、驚くことはもうありません(笑)

でも自宅の近くこそ、油断などの危険が潜んでいることは肝に免じておきましょう。

そして本当に無事に帰宅。

 

今日は予定が狂ったけど、結果的には楽しい初乗りとなり満足です。

 

走行距離 239.5km

走行燃費 23.3km/L