蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

思い出にかわる君

和歌山へ

3月2日と3日にV-Stromファイナルミッションとして、和歌山県にツーリングに行ってきました。天気の兼ね合いを考えこの日程になりましたが、この前日Hondaドリームから連絡があり、もう間もなく新型が入荷し、それに伴い下取りに出すV-Stromを4日に持って行くことになったので、本当丁度良かったなと。帰宅後は少しバタバタするけど。。

 

 

深夜4時出発予定だったが、寝坊して5時半出発。

名古屋西から高速道路で行く事になったが、結果的にこれが正解。

私が一晩練ったツーリング計画だと、4時出発では早く着き過ぎると思う。

和歌山までは名阪や京奈和の無料区間などで、和歌山まで一気にチャージできますし(^^) 

 

f:id:takemaru2018:20180303185059j:plain

9:30和歌山県 貴志駅に到着。

ここに訪れた理由はタマ駅長を見に(笑) 聞いたことはあってけど和歌山県のマップル見ていたら載っていたので。

 

まだ駅長は仕事前ということで、上のポリタンクを持ったお姉さんと散歩されてました。でもちゃんと制帽を被っていました。

 

f:id:takemaru2018:20180303185102j:plain

もふもふ系の三毛猫かぁ。 あ、タマではなくニタマという二代目駅長みたいです。

平日とあってか訪れる客も少ないのでじっくり観察させて貰いました。

 

f:id:takemaru2018:20180303185105j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185106j:plain

何となく旧型V-Stromはネコ目だと思う。

しかしこの駅長、全~くカメラ目線になりませんでした。。

 

f:id:takemaru2018:20180303185103j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185107j:plain

お布施という事でお守り(人生初お守り)と、有給に遊びに来ているということでお菓子を購入。特に缶が欲しかった(笑)

アフリカツイン用のお守りだけど、バイクだから防水加工しとくか。

 

f:id:takemaru2018:20180303185104j:plain

駅前には車やバイクを駐車するのは禁止ですので、バイクなら目の前の駐輪場に停めましょう(無料)

車だと面倒で伊太祈曽駅にある駐車場(一日¥200)に停めて電車で来る感じです。

バイクの方が便利ですが、伊太祈曽駅にはよんたまという駅長が鎮座?しているようです。

 

※ニタマ&よんたま 勤務日と勤務時間は↓↓↓

http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/

 

 

貴志駅で時間を潰し、11時開店のうらしま食堂へ。

駅からは20分でほどの距離で、ここは予めナビに登録してあります。

 

f:id:takemaru2018:20180303185110j:plain

有名な和歌山ラーメンの店ですが、数ある店の中で選んだのはまずこの外観。

簡素な造りが渋い!

11時になると、今回行列が出来るほどではないけど、続々とお客が入ってきます。

 

中は広くは無いけど食券機が置いてありました。

水やレンゲはセルフ。

メニューは中華そば・ダブル・1.5盛り・白飯のみだったかな?

 

f:id:takemaru2018:20180303185108j:plain

中華そば麺1.5盛り(¥650)と白飯(¥150)

普段は白飯は注文しない派だけど・・・

 

 

チャーシューを乗っけて、スープを少量かけると、

f:id:takemaru2018:20180303185109j:plain

チャーシュー丼完成!

と、美味しく頂きたいところだが、ツーリング中に私の鼻が詰まってしまい、濃厚スープですら味が感じづらい。。 何てことだorz

 

 

さて次は加太港へ。

今日のプランでは友ヶ島へ渡る船便には厳しいかと思ったが、今良い位置に居るおかげでここから40~50分ほど掛けて走ると、12時ちょい過ぎに港へ到着できるようだ。

 

友ヶ島汽船 運航時刻

3月1日~11月30日
臨時便は4/28 - 5/6 、7/20 - 8/20の期間に運航します。
便 加太港発 友ヶ島
9:00 9:30
臨1 10:00 10:30
11:00 11:30
13:00 13:30
臨2 15:00 15:30
16:00 16:30

前日は荒天で全便欠航だったが、今日2日は穏やかである。

 

 

12時ちょいに到着。

f:id:takemaru2018:20180303185111j:plain

駐車場代としてバイク¥200を支払う。

海上や島だと風がありそうなので、正月に買って一度も外で来ていないクライムベリーライトジャケットを着用。

結構良い値段するウェアなんで着てやらないとね(笑)

 

 

友ヶ島ではそこそこ写真を撮ったので、またいづれ紹介するかも知れない。

運賃は往復¥2000。

島への観光客も平日なので結構多かったので(若者多し)、土日や大型連休はかなり混雑すると思う。

 

・・・・・・

 

戻って来たのが16時ごろ。

 

 

f:id:takemaru2018:20180303185113j:plain

雑賀崎からの眺め。

 

f:id:takemaru2018:20180303185114j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185115j:plain

日本のアマルフィ!? 逆光でした。。

 

鈴木屋敷

18:00くらいで真っ暗だけど、藤白神社

f:id:takemaru2018:20180303185116j:plain

マップルに有間皇子ありまのみこ)暗殺現場とあったのでナビ登録させてました。

たぶん誰やねん!って声が聞こえそうですが、・・・実は私も知らん(笑)

 

f:id:takemaru2018:20180303185118j:plain

興味のある方は調べて見て下さい。

 

f:id:takemaru2018:20180303185120j:plain

微妙に読めん。

 

f:id:takemaru2018:20180303185121j:plain

境内からは厳かな気配が漂っております・・

 

f:id:takemaru2018:20180303185122j:plain

神の米。まさに神米ってか! 

 

f:id:takemaru2018:20180303185123j:plain

もうひな祭りか。

 

f:id:takemaru2018:20180303185117j:plain

う、これは・・・。

 

実はこの近くに鈴木性のルーツとなる屋敷がある。その名も鈴木屋敷

まもなくSUZUKI一筋十数年の私が、他メーカーにいく事に赦しを請わないと思って(笑)

 

そして屋敷はどこじゃと彷徨う。

f:id:takemaru2018:20180303185130j:plain

この先か!

 

f:id:takemaru2018:20180303185127j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185126j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185128j:plain

え、何これ? オンボロロ~オンボロボロロ~の廃屋があるだけ?

GOOGLEマップを見ると跡地らしいが、暗くて見えん。

f:id:takemaru2018:20180303185125j:plain

取り敢えずこの辺を拝んどこ。

 

f:id:takemaru2018:20180303185129j:plain

奥に神域鈴木屋敷跡。鈴木の祖よ、見てますか~?

でもここ大型バイクを頭から入れるととんでもないことになるので、神社にバイクを置いておきましょう。

下り坂の行き止まり。私はよく下りに頭から突っ込んで苦労するんだわ~。

この癖直さないと拙い。ここも狭い路地で切り返しで反転できたけど。

 

兎も角、予定していたポイント今日中に回ってしまった。

あとは野宿地を探すだけだが、予定していた広川ダムが意外と遠い、

他にいいとこがないかとあるサイトにアクセス。

http://www.wakayama-kanko.or.jp/toiletmap/

和歌山県の公衆トイレのマップ。野宿するにはトイレが近くにないとね。

適当に選んだ場所だから、今いる位置との距離とは考えていなかった。

 

 

そこそこ距離があったけど鷲ヶ峰コスモスパークという場所を選択してみたが、

f:id:takemaru2018:20180303185131j:plain

これやばくね? こんな真っ暗のダートとか無理。しかも下り坂だし。

断念して岩室山砂防公園を選ぶ。

 

f:id:takemaru2018:20180303185133j:plain

ここはもっと危険。(後で知ったけど道を1本間違えてました)

みかんの収穫用の道で柵なし、急勾配のコンクリ舗装でバイクがバウンドしながら下るので超怖い。 まあこうやってV-Stromと共にスリルを味わうのも最後だからと思えば

ちょっと感慨深いかも。

 

f:id:takemaru2018:20180303185132j:plain

稼働中の珍しいガムの自販機を発見。

 

もう無駄なことはせずに、広川ダムに行くことにする。

最初に決めた目標がやはり正義か。

 

 

野宿

20:30 広川ダム

f:id:takemaru2018:20180303185134j:plain

煌々したLEDランプが明るくて助かる。

持って来た、電池を変えたばかりのランタンが何故か暗いのに気付いて、最悪の気分だったけど、明りひとつで嬉しいものだ。

 

今の時季は虫は少なく、トイレ内に蛾が数匹いるだけである。

よしここを幕営地とする。

 

f:id:takemaru2018:20180303185136j:plain

ベッド兼椅子とテーブル替わりのサイドケースが私の野宿スタイル。

だがしかし3月は早かったか寒い。2年前の3月末に山陰地方をキャンプ巡りをした時は、ずっとマイナスだったが・・・。

 

f:id:takemaru2018:20180303185135j:plain

まずは飯だ。寒い時は味噌ラーメンが定番。

 

少し暖まったが、さらにカイロを張ったり、ゆるキャンの影響でブランケットを買って持って来た。これで凌げるか!?

f:id:takemaru2018:20180303185058j:plain

こんな洒落おつなブランケットじゃないけど(笑)

ネットも繋がらないし、タブレットのバッテリーも意外と消費していたので、

もう寝る事します。 |。・ω・|ノおやすみ~

 

・・・・・・

 

 

って寝れるか! やべぇ、空気がキンキンに冷えてやがる・・・。

バイクの気温計だと23時頃でも1℃くらい。早朝はもっとやばいことになるな。

しかも微風とはいえ風が出てきた。この風超厄介。

まじでホームレスとかどうやって耐えているんだと・・・。

 

ブランケットはダウンだけど、サラサラの生地だから、服との摩擦もないからスルッと落ちてしまう、これは失敗というか、寝袋のインナーとしてパワーアップさせる使い方が適している。因みに寝袋は屋外では出入りが面倒なので使わないが。

 

そして決断。

この場から撤退する。遁走っ・・・もはや敗残兵状態。最後の力を振り絞ってに自国へ帰るんや・・。

f:id:takemaru2018:20180303185137j:plain

f:id:takemaru2018:20180303185138j:plain

こうして見るとあまりネコ目には見えんかな。

 

2:30撤退。無駄に体力を消費した感じ。

というか鈴木屋敷の訪問後に帰るのも手だったわ。

まあ、この失敗を糧を次に生かせばいいと思えばいっか!

 

走っているとナビ代わりのファブレットの画像がおかしくなっている。

まあ振動とかも影響あるしな~ マップの表示を自動から、常時昼モードのままで様子見ですかね。後で昼モードになったら直ったし。

 

f:id:takemaru2018:20180303185139j:plain

4:15 トイレ休憩。

 

しかし寒い。ずっと0℃前後くらいだが、名阪では-3℃と表示。

これ日帰りになるんだよな・・・ 去年の24時間ツーリングで日光日帰りで950kmだったが、辛さは走った距離じゃない、環境だ。

今日は600kmちょいになるけど、これ辛さは日光の比じゃないよ。。

 

だがしかし、無事に帰れれば深い思い出になるはずだと信じ、

あとは気力で駆け抜けるのみ!

 

 

・・・・・・

 

7時ごろ帰宅! 結局広川ダムからトイレ休憩1回と給油だけだった。

気力を使うとここまでやれるんか。

今回は26時間近いツーリングだったか(汗

 

疲れたのですぐに3時間ほど寝て、明日のためにバイクの装備品を外し純正部品を付けたり、片付けなどで、大方終わったのが夕方16時過ぎでした。

 

f:id:takemaru2018:20180303185141j:plain

V-Stromお疲れさまでした。 

 

走行距離 616.3km

走行燃費 24.5km/L