蠢動記Ⅱ

ツーリングと登山を中心に書いてます

本州最果ての歓楽街を目指すツーリング その4

ここまでの東北ツーリングは天気が良かったけど、全国的には大気の状態が不安定で、

各地で大雨のようです。

今日は甲信越地方に入っていきますが、その辺りからは雨雲との兼ね合いで

進路を決めていきましょう。

 

進路を日本海側へ

f:id:takemaru2018:20180818232630j:plain

昨晩は22:30に眠り2:00に起きた。

走る車も皆無の深夜早朝の間を走りたい時は、

このくらいの時間に起きるのがベストだ。

 

寝起きにトイレに行ったが、何者かが扉が開けっ放しにしていたせいで、

トイレ内が虫のパラダイス(笑) 虫嫌いだからびびるわ。

カエルはまたどこかに行ってしまったようだ。

 

さて3:30に出発し、昨夜の道の駅で日本一周中のチャリダーの様子を見に行く。

野宿のプロはどうしてるんかなって。個人的興味です。

 

やはり20:00で休憩室は閉鎖されたようで、その前の扉で寝袋で寝てました。

ちょうど目が覚めたようで、

昨夜の男(私)がどうしてこんな時間にいるんだろうかと、

不思議に思ったに違いない(笑)

 

 

無料区間

今日も明け方の霧に包まれた町中を期待したが、残念ながら霧は出てなかった。

遠回りだけど、2日目と同じ由利本荘まで来た。

そこから日本海側を走る予定だ。

 

道中、日本海東北自動車道が伸びているが、

走っている時は無料区間なのかわからないので、取り敢えず乗らずにおいた。

あとで分かったが本荘ICから南下した位置にある像潟ICまで無料区間だった。

変わりにうっかり乗ったのが、酒田市街をパスする酒田みなとIC~酒田IC。

でも有料だった(¥100)やってしまったけど約10kmくらいだったから、

まあいいか。

 

この後の鶴岡西IC~あつみICは、しっかり無料と記載されており問題無く乗れた。

本当ナビに案内させておけば良かったよ。

ちなみに私の書籍版のツーリングマップルRは古いから自動車道自体載ってない。

 

f:id:takemaru2018:20180818232636j:plain

あつみICで下りた所で虫の死骸の掃除。どうにも気になる汚れだったので。

そして新潟入りしてもずっと走り続けたから、流石に走り疲れたので

ゆっくり休憩出来そうな場所を探す。

 

胎内市辺りに紫雲寺記念公園という広い公園があった。

7:30~9:00まで休憩。

 

f:id:takemaru2018:20180818232637j:plain

ケースの蓋をフルオープン。荷物を漁るのに蓋の開け閉めも面倒に(笑)

朝っぱらから下道250km近くも走ってた。

 

地図を見ていたらここから30分くらいの場所に、

レトロ自販機の店ポピーとよさかがある。

 

ポピーとよさか

f:id:takemaru2018:20180818232638j:plain

ここは確か訪問したけど早朝過ぎて開店前だった。

偶然だけど今日来れてよかったわ。

 

f:id:takemaru2018:20180818232639j:plain

落ち着く店内。

トーストサンドもあるのね。

ゲームコーナーは麻雀やパチスロ系が充実。

 

f:id:takemaru2018:20180818232640j:plain

ポピーは自販機とは別にうどんやそばを注文出来るようで、そちらの方がだしに

こだわっているとか。

店の調理場からは、おばちゃんが包丁で何かを刻んでいる音もする。

どうするよ?

 

f:id:takemaru2018:20180818232641j:plain

それでも当然自販機の方を選ぶわけで(笑) 天ぷらそば¥300。

でもこの天そば、自販機メニューなのにかなり美味かった。

天ぷらもボリュームがあって良い感じ♪

 

f:id:takemaru2018:20180818232642j:plain

続いてチーズサンド¥200。

何これ、凄く美味しく感じるんだけど!

・・・どうも今日の私の味覚が、自販機にメニューにマッチングしたようだ。

うむ、ポピーとよさかはおすすめだな。

 

苦行の新潟

今日は眺望を期待してシーサイドラインを選んで来たが、

結論からいうと失敗だっかかな。

 

新潟市街は結構なアーバンシティなので、いつも道が混雑してるイメージ。

そしてやっぱりバイパスで軽度の渋滞、以前も嵌ったのでこういうイメージが強い。

特にカニで有名な寺泊は混んでましたね。

しかもかなり暑い。

 

今度からは深夜や未明以外は通らないでおこう。

新潟を縦断するなら初日の田小倉湖や経由や、R290を使ってみるのがいいかも。

 

f:id:takemaru2018:20180818232632j:plain

f:id:takemaru2018:20180818232631j:plain

f:id:takemaru2018:20180818232643j:plain

たまらず小さなPAで休憩です。

朝は寒く日中は暑く寒暖の差が激し過ぎる!

 

青森のシーサイドラインでは凄く多くのピースサインを貰ったけど、

新潟の海沿いはほぼ0。この違いは多分、テンションが上がらないのだろうな。

あと旅情感の違いもあるだろうと分析。

 

この先富山経由で帰ろうと思ったが、今は晴天だけど

到着予定地の降水確率は80%とナビから聞こえた。

しばらく走っていると糸魚川方面には雨雲が発達中。

これは上越から野尻湖に抜けた方が良さそうだ。

ということで進路変更。

 

悩む野宿先

f:id:takemaru2018:20180818232644j:plain

野尻湖方面も危険な感じです(笑)

 

f:id:takemaru2018:20180819190910j:plain

これは雨は避けられないか!?

 

この近くだと笹ヶ峰という場所で野宿した経験があるので、

野宿は問題無さそうだけど、時間がまだ早い。

 

取り敢えずビーナスラインの美術館辺りで寝れないかなと、

ナビで案内させて走っていたが、走行時間が3時間弱と表示されてる。

そんな時間かかるかの!? でも行楽地帰りの車も多くすぐのろのろ運転になった。

ひょっとして渋滞込の時間かも知れない。

 

そしてまた行き先変更。

ここはGWにも訪れた鬼無里に向かうことに。ここから約1時間だしね。

鬼無里に行けば何とかなる!

 

樽池運動公園

戸隠経由で鬼無里に向かった。

戸隠の奥社辺りで雨が一時強くなったが、既に合羽を羽織っている。

 

f:id:takemaru2018:20180818232633j:plain

大望峠という場所に立ち寄る。

雨も止み良い感じの空が拝めた。

 

f:id:takemaru2018:20180818232634j:plain

f:id:takemaru2018:20180818232635j:plain

東屋もある。

天体観測するにも良さそうだ。

 

f:id:takemaru2018:20180818232645j:plain

まずは「星と緑のロマン館」というプラネタリウムがある近くの公園。

なるほどこんな感じですか。

あの野外ステージね寝る?(笑)

 

しばらく様子を伺っていたが別の場所へ。

途中でちらっと東屋が見えた気になる場所がある、

 

f:id:takemaru2018:20180818232646j:plain

誰も訪れないだろう気配がする公園。

帰宅後に知ったが樽池運動公園という小さな広場である。

ちなみにオフ車が乗りがグーグルマップに投稿してた(笑)

 

時刻は17:00。

今日は東屋必須なのでここで決定だな。

 

 

f:id:takemaru2018:20180818232648j:plain

途中で購入していたコンビニでまた親子丼。

どちらのコンビニでも美味そうに見えたので。こちらも美味しかった。

 

深夜の風雨との戦い

f:id:takemaru2018:20180818232651j:plain

これと言って音楽聴くぐらいしかやることもなく、21:30頃には寝る事に。

ただ鬼無里から更に標高を上げた場所で1000mほどあるし、

風が吹くとかなり寒い。

しかも時折雨も強くなり、東屋にも雨が吹き込み荷物を濡らす。

たまらず常備している防水シートを取り出し、体にすっぽりと覆うように被ったり、

時には椅子に置いた荷物にかけたりしていたら、もう1:30になっていた(笑)

 

ちなみに防水シートは更に大きいのがもう一枚あり、

雨だけど東屋などの屋根のある場所が見つからない時などに、

バイクと横に並べるチェアごとすっぽり被って寝る用だったりする。

緊急用なのでまだ使用経験はなし。

 

4日目の走行距離492.8km